• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳皮質形成異常によるてんかん原性の病態解明と治療

研究課題

研究課題/領域番号 18591587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関京都大学

研究代表者

三國 信啓  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60314217)

研究分担者 天野 殖  京都大学, 医学研究科, 教授 (50111886)
池田 昭夫  京都大学, 医学研究科, 准教授 (90212761)
十一 元三  京都大学, 医学研究科, 教授 (50303764)
松本 理器  京都大学, 医学研究科, 助教 (00378754)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードてんかん / 大脳皮質形成異常 / 脳機能 / 神経科学 / 医療・福祉
研究概要

Cortical dysplasiaにおけるてんかん原性獲得およびその異常放電発生の機構解明を研究し、その治療成績向上を目的として、ヒトと動物モデルを使いた研究を施行している。興奮性グルタミン受容体あるいは抑制系受容体の発現量変化が皮質形成異常におけるてんかん原性と関係していることを明らかにしてきた。また、皮質形成異常は側頭葉てんかんについで外科治療が頻回に行われているがその手術成績は十分とはいえず、原因として異常部位が広く存在することや脳機能を併せ持つことが挙げられる。基礎的な研究結果を皮質形成異常の臨床的特長に反映することによって外科的あるいは内科的治療の適応による臨床分類が望まれる。外科的治療においては切除後一過性の機能障害後に代償機構が働く場合が多いことがわかり、その機構解明と術前、術中諸検査での代償予測の可能性を研究している。この研究には脳神経外科手術における脳機能検索や手術部位を機能イメージに正確に照合する技術や覚醒下脳神経外科手術の確立が不可欠である。脳腫瘍での同様の研究と並列で進行することにより、研究技術の正確さと手術の安全性がほぼ確立されてきた。基礎的、臨床的アプローチを行い治療の成果は上がりつつあり長期の経過観察による検証を今後も続ける。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Deep brain stimulation of the posterior hypothalamus activates the his taminergic system to exert antiepileptic effect in rat pentylenetetrazol model2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida N
    • 雑誌名

      Exp Neurol 205

      ページ: 132-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgery of Cerebral Arteriovenous Malformations2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N
    • 雑誌名

      Neurosurgery 61

      ページ: 375-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fibers from the dorsal premotor cortex elicit motor-evoked potential in a cortical dysplasia2007

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Neuroimage 34

      ページ: 12-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison between motor evoked potential and fiber tracking for estimating pyramidal tracts near brain tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      J Neurosurg 106

      ページ: 128-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical impact of integrated functional neuronavigation and subcortical electrical stimulation to preserve motor function during the resection of brain tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      J Neurosurg 106

      ページ: 593-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of preoperative fiber-tracking to preserve the affected pyramidal tracts during the resection of brain tumors in patients with preoperative motor weakness2007

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 78

      ページ: 716-721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep brain stimulation of the posterior hypothalamus activates the histaminergic system to exert antiepileptic effect in rat pentylenetetrazol model2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida N
    • 雑誌名

      Exp Neurol 205

      ページ: 132-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep brain stimulation of the posterior hypothalamus activates the histaminergic system to exert2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida N, Huang ZL, Mikuni N, Miura Y, Urade Y, Hashimoto N
    • 雑誌名

      Exp Neurol 205

      ページ: 132-144

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fibers from the dorsal premotor cortex elicit motor-evoked potential in a cortical dysplasia. Neuroimage2007

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N, Oakada T, Taki J, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroimage 34

      ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bereitschaftspotentials recorded from the lateral part of the superior frontal gyms in humans2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara S
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 399

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for a wide distribution of negative motor areas in the perir olandic cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A step-by-step resection guided by electrocorticography for non-malignant brain tumors associated with long-term intractable epilepsy2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav 8

      ページ: 560-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resection of cortical epileptogenecity2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Jpn J Neurosurg 15

      ページ: 195-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generators and temporal succession of giant somatosensory evoked potentials in cortical reflex myoclonus : Epicortical recording from sensorimotor cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Hitomi T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117

      ページ: 1481-1486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ipsilateral facial sensory and motor responses to basal fronto-temporal cortical stimulation : evidence suggesting direct activation of cranial nerves2006

    • 著者名/発表者名
      Begum T
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 71

      ページ: 216-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous epileptogenicity and cortical function within malformations of cortical development : a case report2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 251

      ページ: 129-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-frequency electric cortical stimulation decreases interictal and ictal activity in human epilepsy2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto J
    • 雑誌名

      Seizure 15

      ページ: 520-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subtemporal hippocampectomy preserving the basal temporal language area for intractable mesial temporal lobe epilepsy- preliminary results2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Epilepsia 47

      ページ: 1347-1353

    • NAID

      10019307665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A minimally invasive transsulcal approach to the paracentral inner lesion2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Minim Invasive Neurosurg 49

      ページ: 291-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bereitschaftspotentials recorded from the lateral part of the superior frontal gyrus in humans.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara S
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 399

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence for a wide distribution of negative motor areas in the perirolandic cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A step-by-step resection guided by electrocorticography for non-malignant brain tumors associated with long-term intractable epilepsy.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav 8

      ページ: 560-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resection of cortical epileptogenecity.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N, Hashimoto N
    • 雑誌名

      Jpn J Neurosurg 15

      ページ: 195-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generators and temporal succession of giant somatosensory evoked potentials in cortical reflex myoclonus : Epicortical recording from sensorimotor cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Hitomi T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117

      ページ: 1481-1486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ipsilateral facial sensory and motor responses to basal fronto-temporal cortical stimulation : evidence suggesting direct activation of cranial nerves.2006

    • 著者名/発表者名
      Begum T
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 71

      ページ: 216-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low-frequency electric cortical stimulation decreases interictal and ictal activity in human epilepsy.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto J
    • 雑誌名

      Seizure 15

      ページ: 520-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subtemporal hippocampectomy preserving the basal temporal language area for intractable mesial temporal lobe epilepsypreliminary results2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N
    • 雑誌名

      Epilepsia 47

      ページ: 1347-1353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence for a wide distribution of negative motor areas in the perirolandic cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N, Ohara S, Ikeda A, Hayashi N, Nishida N, Taki J
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117・1

      ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A step-by-step resection guided by electrocorticography for non-malignant brain tumors associated with long-term2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N, Ikeda A, Takahashi JA, Nozaki K, Miyamoto S, Taki W
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav 8・3

      ページ: 560-564

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Resection of cortical epileptogenecity2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N, Hashimoto N
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 15・3

      ページ: 195-202

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Subtemporal hippocampectomy preserving the basal temporal language area for intractable mesial temporal2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni N, Miyamoto S, Ikeda A, Satow I, Taki J, Takahashi J, Ohigashi Y, Hashimoto N
    • 雑誌名

      Epilepsia 47・8

      ページ: 1347-1353

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterogeneous epileptogenicity and cortical function within malformations of cortical development : a case2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Ikeda A, Taki J, Usui K, Matsumoto R, Mikui N, Takahashi JB, Fukuyama H, Hashimoto N, Takahashi R
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 251・1-2

      ページ: 129-133

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Low-frequency electric cortical stimulation decreases interictal and ictal activity in human epilepsy2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto J, Ikeda A, Kinoshita M, Matsumoto R, Satow T, Takeshita K, Matsuhashi M, Mikuni N, Miyamoto S, Hashimoto N, Shibasaki H
    • 雑誌名

      Seizure 15・7

      ページ: 520-527

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 脳機能と病態の理解に基づいた、てんかんの外科的治療2007

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      三重脳神経外科集談会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Eloquent area の外科的治療法と治療予後の検証Eloquent areaに存在する病変の摘出と術後予後の検討2007

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 覚醒下手術の実際と意義2007

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      浜松医科大学臨床神経カンファランス
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] てんかん外科の基礎と応用2007

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      第27回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] てんかん外科における硬膜下電極2007

    • 著者名/発表者名
      三國 信啓
    • 学会等名
      第27回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍及びてんかんのコントロールを目指したLow grade gliomaの治療 -安全で確実な摘出のために-2007

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      第16回脳神経外科手術と機器学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-04-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] awake surgeryの適応2007

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      第49回関西脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-02-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんに対する手術手技-側頭下アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      第29回日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-01-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 術中モニタリングの限界と今後-脳電気刺激法を軸とした検査の中でのイメージング、覚醒下手術が持つ意義の検討2006

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      第11回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トピックスレビュー : 内側側頭葉てんかんの手術-発作抑制と高次脳機能温存に関する術式の検討2006

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      第52回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] てんかん外科における現状と今後の課題2006

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 学会等名
      第29回日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2006-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脳腫瘍の外科2007

    • 著者名/発表者名
      三國信啓
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      メディカ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脳腫瘍の外科2007

    • 著者名/発表者名
      三國 信啓
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi