• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭蓋内胚細胞腫瘍の新規腫瘍マーカーの探索と発生機序・治療感受性に関する解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

松谷 雅生  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90010454)

研究分担者 西川 亮  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90237678)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,150千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード胚細胞腫瘍 / 腫瘍マーカー / BMP-4 / SOX-11 / Wnt
研究概要

:頭蓋内胚細胞腫瘍の凍結標本を用いたcDNA array による遺伝子発現解析を行いった.Germinoma に比べてnon-greminomatous germ cell tumor において有意に発現の高い遺伝子としてBone Morphogenetic Protein-4,SOX-11,Frizzled 7 をピックアップした.免疫組織化学染色による蛋白質発現の解析を行って,新規腫瘍マーカーとしての可能性を検討した.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi