• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳虚血後の環境要因が与える脳機能再生メカニズムの解明:脳血流量と神経再生との関連

研究課題

研究課題/領域番号 18591619
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

横田 千晶  国立循環器病センター研究所, 内科脳血管部門, 医長 (80300979)

研究分担者 久下 裕司  北海道大学, アイソトープ総合研究センター, 教授 (70321958)
連携研究者 生野 雄二  聖マリア病院, 脳血管内科, 医師
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードリハビリテーション / 局所脳虚血 / Enriched environment Brain derived neurotrophic factor / Enrich environme / Brain derived neurotrophic factor / Enrich environment / enrich environment / focal brain ischemia / rat / brain derived neurotrophic factor
研究概要

局所脳虚血ラットを、通常ケージで単独に飼育する群(Standard:S群)と運動器具が備えられた充実環境で飼育する群(Enrich:E群)に分けた。虚血前後と2、4週間後の神経・運動機能、脳における神経受容体機能(ベンゾジアゼピン受容体プローブ(123/125IMZ)使用)、遺伝子、蛋白発現を両群で比較検討した。梗塞面積に両群で差はなかった。E群はS群に比べて、神経・運動機能は有意に改善、神経受容体機能は皮質梗塞周辺部において有意に高かった。梗塞周辺部での遺伝子発現は、E群がS群に比べbrain derived neurotrophic factor (BDNF)遺伝子発現が低下、BDNF蛋白は皮質の神経線維に発現しており、E群がS群に比し有意に発現が低下していた。BDNFは、環境刺激による脳神経機能回復に寄与している可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of radioiodinated cyclooxygenase-2 inhibitors as potential SPECT tracers for cyclooxygenase-2 expression2006

    • 著者名/発表者名
      Kuge Y, Katada Y, Simonaka S, Temma T, Kimura H, Kiyono Y, Yokota C, Minematsu K, Seki K, Tamaki N, Ohkura K, Saji H
    • 雑誌名

      Nucl Med and Biology 33

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of radioiodinated cyclooxygenase-2 inhibitors as potential SPECT tracers for cyclooxygenase-2 expression2006

    • 著者名/発表者名
      Kuge Y, Katada Y, Simonaka S, Temma T, Kimura H, Kiyono Y, Yokota C, Minematsu K, Seki K, Tamaki N, Ohkura K, Saji H
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology 33

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中例におけるメタボリックシンドローム合併の実態2006

    • 著者名/発表者名
      横田千晶, 今村剛, 清原裕, 高田達郎, 粕谷潤二, 板橋亮, 桑城貴弘, 中垣英明, 川瀬佳代子, 峰松一夫
    • 雑誌名

      脳卒中 28・4

      ページ: 522-526

    • NAID

      10018686705

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Brainderived neurotrophic factor (BDNF)の発現低下は脳虚血後の環境刺激による神経機能回復に関係する2008

    • 著者名/発表者名
      生野雄二、横田千晶、久下裕司、井上裕康、小亀浩一、木戸慎介、原田晃名、堀田真理子、佐治英郎、峰松一夫
    • 学会等名
      第20 回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      第20 回日本脳循環代謝学会総会 東京ドームホテル 東京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Low levels of plasma soluble receptor for advanced glycation end products are associated with severe neurological deficits at admission in acute stroke2008

    • 著者名/発表者名
      Yokota C, Minematsu K, Tomii Y, Naganuma M, Ito A, Nagasawa H, Yamaguchi T
    • 学会等名
      The 4th Korean-Japanese Joint Stroke Conference
    • 発表場所
      Fukuoka Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Decrease in brain derived neurotrophic factor expression is associated with functional recovery in an enriched environment after experimental stroke2008

    • 著者名/発表者名
      Shono Y, Kuge Y, Yokota C, Harada A, Kido S, Kokame K, Inoue H, Hotta M, Saji H, Minematsu K
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2008
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Brain derived neurotrophic factor (BDNF) の発現低下は脳虚血後の環境刺激による神経機能回復に関係する2008

    • 著者名/発表者名
      生野雄二, 横田千晶, 久下裕司, 井上裕康, 小亀浩一, 木戸慎介, 原田晃名, 堀田真理子, 佐治英郎, 峰松一夫
    • 学会等名
      第20回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル東京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of the effects of hypertension on cerebral metabolic functions after the onset of stroke in spontaneously hypertensive rats (SHR)2007

    • 著者名/発表者名
      Temma T, Kuge Y, Sano K, Obokata N, Kamihashi J, Kawashima H, Magata Y, Saji H
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of gene expression related to enrich environment after transient focal brain ischemia in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Shono Y, Kuge Y, Yokota C, Kido S, Kokame K, Inoue H, Hotta M, Minematsu K, Saji H
    • 学会等名
      Brain'07 & BrainPET '07
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of gene expression related to enrich environment after transient focal brain ischemia in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Shono Y, Kuge Y, Yokota C, Kido S, Kokame K, Inoue H, Hotta M, Minematsu K, Saji H
    • 学会等名
      Brain '07 & BrainPET '07
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of the effects of hypertension on cerebral metabolic functions after the onset of stroke in spontaneously hypertensive rats(SHR)2007

    • 著者名/発表者名
      Temma T, Kuge Y, Sano K, Obokata N, Kamihashi J, Kawashima H, Magata Y, Saji H
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] メタボリックシンドローム 脳・心血管イベントを防ぐための最新の知見とエビデンス2006

    • 著者名/発表者名
      山口武典, 横田千晶, 今井潤, 橋本潤一郎, 大久保孝義, 菊谷昌浩, 大井孝, 浅山敬, 井上隆輔, 目地弘仁, 小原拓, 山田信博, 曽根博仁, 清原裕, 志方健太郎, 前淵大輔, 土井康文, 二宮利治, 今村剛, 堀正二, 佐藤洋, 坂田泰彦, 中谷大作, 水野裕八, 清水雅彦, 砂真一郎, 峰松一夫
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi