研究課題/領域番号 |
18591663
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
田中 浩 山口大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50197464)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 脂肪組織 / 骨芽細胞 / 軟骨細胞 / bone formation / cartilage regeneration / gene expression |
研究概要 |
骨芽細胞への分化に関する研究 (方法)培養した脂肪組織由来前駆細胞にBMPまたはデキサメタゾンを作用させた。これらの細胞に対しアルカリフォスファターゼ染色を行った。また細胞よりmRNAを抽出し、RT-PCRにより骨芽細胞のマーカー遺伝子の発現を調べた。 (結果)bFGFを添加した細胞では、無添加の細胞に比べ、アルカリフォスファターゼ染色陽性細胞が多数みられ、骨芽細胞のマーカー遺伝子の発現が増加していた。またBMPまたはデキサメタゾンを加えることにより、さらにこれらの効果は増強した。 In vivoでの骨・軟骨形成 (方法)培養した脂肪組織由来前駆細胞にBMPを作用させ、骨芽細胞へ分化させた細胞または培養せずに抽出した細胞を多孔性ハイドロオキシアパタイトと混和し、マウスの皮下に移植し、組織学的に評価した。培養せずに抽出した細胞とコラーゲンゲルをラットの大腿骨関節面に作成した骨軟骨欠損部に充填し組織学的に評価した。 (結果)両細胞ともにハイドロオキシアパタイト内に新生骨組織と思われる組織が形成されていた。また大腿骨関節面に作成した骨軟骨欠損部は肉眼的に瘢痕組織様であり、組織所見には線維軟骨様組織であった。
|