• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内コンパートメント間におけるクロストークを基盤とした新しい脳保護法の探求

研究課題

研究課題/領域番号 18591725
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関東京医科大学

研究代表者

室園 美智博  東京医科大学, 医学部, 講師 (70276947)

研究分担者 松本 晶平  東京医科大学, 医学部, 講師 (30256250)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,190千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード脳虚血 / P-glycoprotein / BBB
研究概要

本来正常マウスにおいて脳内に存在するmdr1由来P-gpが虚血という事象にいかに反応するか、ノックアウトマウスと比較をしながら追跡した。結果、Bcl-2、Baxなどの主にミトコンドリアを経由するアポトーシス関連物質において、mdrlaノックアウトマウスの方がワイルドタイブマウスと比較して抗アポトーシス的経過を示した。一過性脳虚血におけるP-gpの発現の経時的変化を観察すると、ワイルドタイプマウスでは虚血直後より脳内にて存在が確認されたことから虚血後再灌流早期より何らかの働きをしていた可能性がある。一方、我々はサイクロスポリンA(CsA)はP-gpにより脳組織内への浸透が困難となっている事実を背景として、オンダンセトロンを併用してCsAの脳保護効果の増強できるかを検討し、vehicle群と比べてCsA単独投与群やオンダンセトロン単独投与群は脳のダメージに有意な違いはなかったが、CsAとオンダンセトロンの併用投与群ではダメージが有意に減少を示した。これはCsAの脳保護効果またはP-gpへの負荷が脳梗塞ダメージに影響したのではないかと示唆された。本研究での研究成果より、(1)mdrla由来P-gpは血液脳関門としての働きとは別に、脳虚血によって生じるアポトーシス的作用に影響を与えている、(2)P-gp依存性の脳保護剤を活用する上で、その保護剤以外のP-gpに対する基質物質や阻害物質を併用することが結果的に脳保護作用をより有効にさせる、などが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 脳虚血とプロテインキナーゼ2007

    • 著者名/発表者名
      松本 晶平
    • 雑誌名

      東京医大雑誌 65

      ページ: 4-15

    • NAID

      10018539000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第17回医科学フォーラム2007

    • 著者名/発表者名
      松本 晶平
    • 雑誌名

      東京医大雑誌 65

      ページ: 309-310

    • NAID

      10019856598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cerebral ischemia and protein kinase2007

    • 著者名/発表者名
      Shohei, Matsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Tokyo Medical University 65

      ページ: 4-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No. 17 medical science forum2007

    • 著者名/発表者名
      Shohei, Matsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Tokyo Medical University 65

      ページ: 309-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳虚血とプロテインキナーゼ2007

    • 著者名/発表者名
      松本 晶平
    • 雑誌名

      東京歯科大学雑誌 65・1

      ページ: 4-15

    • NAID

      10018539000

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] サイクロスポリンAとオンダンセトロンを併用した場合の脳虚血に対する効果2007

    • 著者名/発表者名
      室園 美智博
    • 学会等名
      第9回「応用薬理」年会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects for cerebral ischemia on the combined medication which includes ondansetron and cyclosporin A2007

    • 著者名/発表者名
      Michhiro, Murozono
    • 学会等名
      No. 9 "applied pharmacology" annual meeting symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi