• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光線療法の疼痛時組織血流への影響および創傷治癒時血管新生とTGF-βの関与

研究課題

研究課題/領域番号 18591727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

小森 万希子  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60178332)

研究分担者 高田 勝美  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (20075609)
冨澤 康子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00159047)
尾崎 眞  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (30160849)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,420千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード光線療法 / 血管新生 / 創傷治療 / ウサギ耳透明窓 / 微小循環 / bFGF / 創傷治癒 / 鍼 / REC / 直線偏光近赤外線 / 低出力レーザー / 組織血流
研究概要

ペインクリニックにおける痛みの治療は内服薬、神経ブロック、理学療法などがある。最近の高齢化に伴い、合併症を持つ患者に神経ブロックなどができない場合、非侵襲で副作用が少ないのか光線療法である。我々は光線照射による細動脈の微小循環の変化をウサギ耳透明窓法(Rabbi Ear Chamber法)を用いて直視下に観察した。低出力レーザー照射(レーザー群)および直線偏光近赤外線照射(近赤外線群)で細動脈の血管径、血流速度、血流量を測定した。細動脈の血管径は照射前を100%とすると対照群では101.9±5.9%に対して、レーザー群は130.1±10.4%に、近赤外線群では125.2±16.9%となり、対照群に比べ有意に上昇した(p<0.05)。血流速度および血流量も同様の傾向を示し、有意に光線照射で細動脈の血流が増加した(p<0.05)。全身および局所への副作用が少ない光線療法は微小循環改善作用があり、補助的治療に有用と考えられた。レーザー照射は、ペインクリニック領域では非常によく用いられている治療手段である。神経ブロック療法や薬物療法などの治療法との併用あるいは適切な単独使用により良い効果が得られている。我々の研究も含めてこれまでの基礎的研究からレーザー治療による鎮痛作用の機序として、末梢神経の選択的興奮伝導抑制血管に対しては血管平滑筋弛緩、交感神経抑制による細動脈の拡張などが考えられる。レーザー治療は鎮痛作用に加えて、抗炎症作用や創傷治癒促進作用もある。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Nishiyama K, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Crit Care Med. 35

      ページ: 2171-2175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of treatment with oral prostaglandin El on lumbar spinal canalstenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Nishiyama K, Kondo I, Sone Y, Fukuuchi A, Mae T, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Pain Clinic 19

      ページ: 3739-3739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Takada, K., Tomizawa, Y., Nishiyama, K., Kawamata, M., Ozaki, M
    • 雑誌名

      Crit Care Med 35(9)

      ページ: 2171-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of treatment with oral prostaglandin E_1 on lumbar spinal canal stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Nishiyama, K., Kondo, I., Sone Y., Fukuuchi, A., Mae, T., Kawamata, M., Ozaki, M
    • 雑誌名

      Pain Clinic 19(1)

      ページ: 37-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits.2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Nishiyama K, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Crit Care Med. 35

      ページ: 2171-5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of treatment with oral prostaglandin E_1 on lumbar spinal canal stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Nishiyama K, Kondo I, Sone Y, Fukuuchi A, Mae T, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Pain Clinic 19

      ページ: 37-39

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A woman who required long-term mechanical ventilation to treat limbic encephalitis during pregnancy.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nishiyama, M. Komori, M. Narushima, H. Yoshizawa, M. Kawamata, and M. Ozaki
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 51

      ページ: 252-254

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A woman who required long-term mechanical ventilation to treat limbic encephalitis during pregnancy2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nishiyama, M.Komori, M.Narushima, et al.
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 51

      ページ: 252-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 軽量で開閉可能な家兎耳介観察窓の開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤章, 冨澤康子, 小森万希子, 高田勝美
    • 雑誌名

      呼と循 55

      ページ: 359-362

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Milnacipran hydrochloride for the treatment of postherpetic neuralgia2006

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Fukuuchi A, Mae T, Nishiyama K, Mawamata M, Ozaki M.
    • 雑誌名

      Pain Clinic 18

      ページ: 421-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Milnacipran hydrochloride for the treatment of postherpetic neuralgia2006

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Fukuuchi, A., Mae, T., Nishiyama, K., Mawamata, M., Ozaki, M
    • 雑誌名

      Pain Clinic 18

      ページ: 421-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膠質液と微小循環2006

    • 著者名/発表者名
      小森万希子
    • 雑誌名

      体液・代謝管理 22

      ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 帯状庖疹後神経痛に対する塩酸ミルナシプランの効果2006

    • 著者名/発表者名
      小森万希子, 福内明子, 前知子
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Permissive Hypercapnia Range for Improved Peripheral Microcirculation and Cardiac Output in Rabbits2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 105

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Milnacipran hydrochloride for the treatment of posyherpetic neuralgia2006

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Fukuuchi A, Mae T et al.
    • 雑誌名

      Pain Clinic 18

      ページ: 421-423

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Mierocirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, Miwako Kawamata, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      ASA Annual Meeting American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco,CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oral Treatment with Prostaglandin E1 Improves Symptoms of Lumber Spinal Canal Stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Yoriko Sone, Yasuko Tomizawa, Katsumi Takada, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      ASA Annual Meeting American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco,CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Microcirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Komori, Katsumi, Takada, Yasuko, Tomizawa, Miwako, Kawamata, Makoto, Ozaki
    • 学会等名
      Annual Meeting American Society Of Anesthesiologists
    • 発表場所
      SanFranciso, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oral Treatment with Prostaglandin E1 Improves Symptoms of Lumber Spinal Canal Stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Komori, Yoriko, Sone, Yasuko, Tomizawa, Katsumi, Takada, Makoto, Ozaki
    • 学会等名
      Annual Meeting American Society of Anesthesiologists (, October 13-17, 2007)
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Microcirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, Miwako Kawamata, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi