• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環状オリゴ糖包接型局所麻酔薬の創製とそのNaチャネル遮断効果の電気生理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 18591731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

新井 健一  愛知医科大学, 医学部, 講師 (50380316)

研究分担者 木村 智政  愛知医科大学, 医学部, 助教授 (50161568)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード脳・神経 / 薬理学
研究概要

環状オリゴ糖構造のシクロデキストリンの緩徐な薬物放出特性に注目し、新たな薬物到達システムを開発した。シクロデキストリンと局所麻酔薬のリドカインを包接結合させ化合物を作成した。ラットの坐骨神経に、リドカイン、リドカイン+シクロデキストリン、シクロデキストリンを3群に分けて投与し、56℃の熱刺激を与え、後肢の局所麻酔作用時間を測定した。リドカイン+シクロデキストリンの局所麻酔効果がリドカイン単独のものより長いことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Complex of branched cyclodextrin and lidocaine prolonged the duration of peripheral nerve block

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Suzuki, Young-Chang P. Arai, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Complex of branched cyclodextrin and lidocaine prolonged the duration of peripheral nerve block2007

    • 著者名/発表者名
      Y-C. Arai, T. Ushida , S. Sasaguri
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Society of Regional Anaesthesia & Pain Therapy
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Complex of branched cyclodextrin and lidocaine prolonged the duration of peripheral nerve bl2007

    • 著者名/発表者名
      Y-C. Arai, T. Ushida, S. Sasaguri
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Society of Regional Anaesthesia & Pain Th
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi