• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖性バイオマーカーC2GnTを用いた前立腺癌のpT・PSA再発予測

研究課題

研究課題/領域番号 18591738
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関弘前大学

研究代表者

萩沢 茂  弘前大, 医学部附属病院, 助手 (30419973)

研究分担者 大山 力  弘前大学, 医学部, 教授 (80282135)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,270千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード癌 / 糖鎖
研究概要

前立腺癌の病理学的病期の予知因子として,生検コア数に占める癌陽性コア数の割合(p=0.002,Odds Ratio=1.041,95%Cl 1.015-1.068),生検標本のC2GnT染色性(p=0.001,Odds Ratio=7.042,95%Cl 2.262-21.927),が有用であった.
PSA再発の予知因子としては,治療前PSA(p<0.001,Hazard Ratio=1.044,95%Cl 1.023-1.065),生検コア数に占める癌陽性コア数の割合(p=0.029,Hazard Ratio=1.018,95%Cl 1.002-1.034),生検標本のC2GnT染色性(p=0.005,Hazard Ratio=4.155,95%Cl 1.542-11.198)が有用であった.
生検標本のC2GnT染色性以外の因子はOdds RatioまたはHazard Ratioが1に近いため,予測結果に与える影響は有意ではあるが小さい.生検標本のC2GnT染色性がほぼ単独に予測結果に大きく影響を与えるという結果であった.

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi