研究課題/領域番号 |
18591766
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
林 祐太郎 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (40238134)
|
研究分担者 |
小島 祥敬 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (60305539)
丸山 哲史 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (50305546)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | ES細胞 / 始原生殖細胞 / 精子形成 / ubtraction法 / グルコース / 生殖細胞 / Subtraction法 / 培養条件 |
研究概要 |
生殖細胞系列がどのように選別され、分化するのかについて明らかにされていない。さらに生殖細胞は体外で安定して培養することが非常に困難であるため、これまでこの分野の進展が妨げられていた。そこで、本研究では生殖細胞特異的に発現するMvh遺伝子座にGFP,lacZ遺伝子をKnock-inしたES細胞株を使用した。この系を用いると生殖細胞分化を可視化でき、さらに培養液中グルコース濃度によって分化能が異なることを見いだした。グルコース濃度によって発現変化する遺伝子をSubtraction法により探索し、このうち3遺伝子(Txnip,Pttg,RuvB12)について更なる検討を行った。発現差の確認のため、3遺伝子についてNorthern Blotting、定量RT-PCR法を行った。3遣伝子とも精巣特異的ではないが、in situ hybridization法によりマウス性腺における局在を検討したところ、いずれも性分化の起こる胎生12.5日目から発現が見られ、新生仔〜成獣に至るまで精巣での発現を確認できた。TxnipはSertQli細胞で発現することが確認でき、Pttg、RuvBl2遺伝子は精細管stage特異的に、精母細胞および精子細胞に発現していることを明らかとした。RuvBl2についてはペプチド抗体を作成し、精巣におけるタンパク発現も検討した。さらにRuvB12-GFP融合タンパクを作成し、RuvBl2遺伝子の細月包内挙動を検討した。その結果、細胞質に局在する細胞と核質に局在する細胞の2種類が観察され、従来報告されていた核内での働きの他に細胞質での機能を示唆する結果となった。本研究により、培養下での生殖細胞分化と糖代謝との間に何らかの蘭連があることが明らかとなった。さらに精巣には糖代謝に関わる酵素のうち特異的isoformが数多く存在することが報告されており、今回同定した遺伝子が成獣精巣でも発現していたことから、精子形成過程にも糖代謝が重要な役割をもつことが明らかとなった。
|