• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勃起不全をきたす関連遺伝子の系統的検索

研究課題

研究課題/領域番号 18591781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関東京大学

研究代表者

西松 寛明  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60251295)

研究分担者 武内 巧  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (90167487)
平田 恭信  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70167609)
北村 唯一  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (70010551)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,820千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード勃起不全 / 動脈硬化 / マイクロアレイ / 脈波 / レプチン / β3アドレナリン受容体 / Trp64Arg変異 / 男性更年期
研究概要

本研究の目的は陰茎海綿体での動脈硬化の発症・進行さらに平滑筋機能異常に伴い発現量が変化する遺伝子をスクリーニングし、その遺伝子の機能を特異的に調節する新薬の開発に役立てようと言うものである。具体的には1)高血圧、糖尿病、高脂血症等の動脈硬化危険因子を持つ動物モデルとその対照となる動物の間での遺伝子発現パターンの相違をDNA microarray法を用いて検討し、2)それらの遺伝子を過剰に発現させる、あるいは逆にその機能を抑制した場合に動脈硬化の進行が促進されたり、あるいは抑制されるかどうかを検討し、さらには動物モデル実験において、血管機能ならびに勃起機能を検討・比較する。
1)DNA microarray法を用いたED関連遺伝子の系統的検索
陰茎海綿体での血流障害・動脈硬化の発症、進行に関わる遺伝子を大量に解析するためにDNA microarray法を用いる。患者の個人情報やプライバシーの尊重のため、充分な配慮を要するため、症例の選定も含めて評価があまり進んでいない。肝臓の補酵素などCYPが関わる芳香族酵素にまず、着目して、性ホルモンの活性について検討を加えた。CYP3A系がホルモン不活化に伴い、前立腺癌治療に大きく関わると推測して別研究で進めていたが、これが性機能特に身体症状を伴う男性更年期症状とも相関する可能性が示された。さらに、動脈硬化病変を来す遺伝子異常や、脂質代謝系異常、酸化ストレスを示す関連遺伝子など多岐にわたる異常が認められたが、特異的なものの同定は困難であった。そのため、臨床症状、おもにオシロメトッリック法で測定した脈波測定などで動脈硬化が強く疑われる症例と男性更年期質問票において身体症状が高得点(重症)で相関が高く、50-75%の患者に強い相関が認められ、70歳以上ではSEP3程度の性機能が維持できない可能性も示された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2005

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Blockade of endogenous proinflammatory cytokines ameliorates endothelial dysfunction in obese Zucker rats2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimatsu H, Suzuki E
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 31

      ページ: 737-43

    • NAID

      10021934823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascualr Labo による男性更年期症状評価の試み(第96回日本泌尿器科学会総会、総会賞 Poste2008

    • 著者名/発表者名
      西松寛明
    • 雑誌名

      日本泌尿器科学会雑誌(0021-5287)99巻2号 Page268(2008. 02) 99

      ページ: 268-268

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Endothelial dysfunction and hypercontractility of vascular myocytes are ameliorated by fluvastatin in obese Zucker rats2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimatsu H., Suzuki E., et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 288(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [学会発表] Vascualr Labo による男性更年期症状評価の試み2008

    • 著者名/発表者名
      西松寛明
    • 学会等名
      第96回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi