• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌の発生と悪性化を制御する新規癌遺伝子の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591825
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関早稲田大学 (2007)
東京大学 (2006)

研究代表者

仙波 憲太郎  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70206663)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード癌 / 遺伝子増幅 / ErbB2 / プロテオーム / シグナル伝達
研究概要

近年、転写因子FoxA1が乳腺のluminal cellの分化マーカーとして同定された。FoxA1の発現の高い乳癌は予後が良いことが報告されているが、一方で、食道癌や肺癌ではFoxA1の遺伝子増幅が見つかっている。したがって、FoxA1は癌の進展を促進するのか、抑制するのかについては結論が得られていない。本研究課題で我々は、ヒト乳癌細胞株35種における遺伝子発現プロファイルを解析し(Ito et al, 2007)、10種類全てのErbB2陽性乳癌細胞株と12種類のErbB2陰性乳癌細胞株においてFoxA1が高く発現していることを見いだした。次に、RNAiを用いてFoxA1の発現を抑制して増殖を調べたところ、いずれのタイプの癌細胞株もFoxA1に依存して増殖することが示された。特に、ErbB2陽性でハーセプチンに抵抗性を示す細胞株でも、FoxA1のノックダウンにより増殖が抑制された。以上の結果から、FoxA1が乳癌の分子標的治療薬の新たなターゲットになることが示唆された(Yamaguchi et al, BBRC, 2008)。
さらに、35種類の乳癌細胞株の中で細胞増殖、血管新生、細胞運動の促進に関わる転写因子であるNF-κBの活性化をゲルシフト法で検討し、NF-κBの高活性化細胞8種類のうち、7種類は乳癌の中で最も悪性度の高いbasal typeであった(basal type全体は14例)。このNF-κBの恒常的活性化の機構を調べ、一部についてはNIKの発現昂進が関与していることを明らかにし、NIKが悪性度の高いbasal type乳癌の新たな分子標的となりうることを示した(Yamaguchi et al, Cancer Science, in press)。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] N0TCH3 signaling pathway plays crucial roles in the proliferation of ErbB2-negative human breast cancer cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N.
    • 雑誌名

      Cancer Res 68

      ページ: 1881-1888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FoxAl as a lineage-specific oncogene in luminal type breast cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 365

      ページ: 711-717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NOTCH3 signaling pathway plays crucial roles in the proliferation of ErbB2-negative human breast cancer cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N., Oyama, T., Ito, E., Satoh, H., Azuma, S., Hayashi, M., Shimizu, K., Honma, R., Yanagisawa, Y., Nishikawa, A., Kawamura, M., Imai, J., Ohwada, S., Tatsuta, K., Inoue, J., Semba, K., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Cancer Res 68

      ページ: 1881-1888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FoxA1 as a lineage-specific oncogene in luminal type breast cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N., Ito, E., Azuma, S., Honma, R., Yanagisawa, Y., Nishikawa, A., Kawamura, M., Imai, J., Tatsuta, K., Inoue, J., Semba, K., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 365

      ページ: 711-717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NOTCH3 Signaling Pathway plays Crucial Roles in Proliferation of ErbB2-negative Human Breast Cancer Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 68

      ページ: 1881-1888

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FoxA1 as a lineage-specific oncogene in luminal type breast cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 365

      ページ: 711-717

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel clusters of highly expressed genes accompany genomic amplification in breast cancers.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, E., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 581

      ページ: 3909-3914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel clusters of highly expressed genes accompany genomic amplification in breast cancers.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, E., Honma, R., Yanagisawa, Y., Imai, J., Azuma, S., Oyama, T., Ohwada, S., Akiyama, T., Nomura, N., Inoue, J., Watanabe, S., Semba, K.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 581

      ページ: 3909-3914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel clusters of highly expressed genes accompany genomic amplification in breast cancers.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, E., et. al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 581

      ページ: 3909-3914

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AYUMS : an algorithm for completely automatic quantitation based on LC-MS/MS proteome data and its application to the analysis of signal transduction.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Nagasaki M, Oyama M, Kozuka-Hata H, Semba K, Sugano S, Yamamoto T, Miyano S
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics 8

      ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diversity of translation start sites may define increased complexity of the human short ORFeome.

    • 著者名/発表者名
      Oyama M, Kozuka-Hata H, Suzuki Y, Semba K, Yamamoto T, Sugano S.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Proteomics (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of breast cancer cells with constitutively activated NFκB2007

    • 著者名/発表者名
      山口憲孝
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of breast cancer cells with constitutively activated NFκB2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N.
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of breast cancer cells with constitutively activated NFκB2007

    • 著者名/発表者名
      山口憲孝
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of breast cancer cells with constitutively activated NFκB2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N
    • 学会等名
      66^<th> Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of breast cancer cells with constitutive activation of NFκB2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, et. al.
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of breast cancer cells with constitutive activation of NFκB2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, et. al.
    • 学会等名
      BMB2007 Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌における新規遺伝子増幅部位の同定2006

    • 著者名/発表者名
      仙波憲太郎
    • 学会等名
      第65回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification of novel gene amplification units in breast cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Semba K
    • 学会等名
      65^<th> Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 乳癌細胞におけるNotch3の遺伝子増幅による増殖促進作用2006

    • 著者名/発表者名
      山口憲孝
    • 学会等名
      第65回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Amplification of NOTCH3 gene causes breast cancer cell proliferation2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N
    • 学会等名
      65^<th> Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.biomed.sci.waseda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi