研究課題/領域番号 |
18591851
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
植田 政嗣 大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (50223467)
|
研究分担者 |
寺井 義人 大阪医科大学, 医学部, 講師 (90278531)
竹原 幹雄 大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40298766)
金村 昌徳 大阪医科大学, 医学部, 講師 (40298782)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,060千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 婦人科癌 / 遺伝子多型 / 発癌 / 浸潤・転移 / アポトーシス / フポトーシス |
研究概要 |
癌は生まれながらの体質(遺伝素因)と病原体や生活習慣などの影響(環境因子)の両者が複雑に絡み合って生じる疾患である。我々は、婦人科癌患者から同意を得て採取した血液や細胞病理標本を用いて、癌の発症に関連する様々な遺伝子の個人差や発現異常を解析してきた。その結果、環境発癌物質解毒酵素や細胞増殖あるいは細胞死に関連する遺伝子の特定のタイプ(遺伝素因)が子宮癌や卵巣癌の発症に密接に関連することが判明した。
|