• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上気道のリモデリングの特異性とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 18591864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関三重大学

研究代表者

竹内 万彦  三重大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50206942)

研究分担者 湯田 厚司  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (80293778)
間島 雄一  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60024791)
石永 一  三重大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (50335121)
坂井田 寛  三重大学, 医学部附属病院, 医員 (30378426)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,680千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード細胞外マトリックス / ムチン / ロイコトリエン / ステロイド / 鼻粘膜 / リモデリング / 鼻アレルギー / モルモット / 杯細胞 / 抗原刺激 / 上皮細胞 / 卵白アルブミン
研究概要

長期の抗原刺激により鼻粘膜にリモデリングが生ずることを動物実験によって示した。Hartley系モルモット24匹を4群に分け、卵白アルブミンによる腹腔内投与の後、鼻内への卵白アルブミン投与1週投与群、8週投与群、12週投与群とした。最終の抗原刺激24時間後に鼻粘膜を採取し、各種染色により組織学的にリモデリングを検討した。検討項目は、鼻粘膜中の好酸球数、杯細胞数、細胞外マトリックス沈着であり、杯細胞数はAB-PAS染色で鼻中隔粘膜上皮における単位面積あたりの杯細胞数を数えた。細胞外マトリックス沈着はMasson's Trichrome染色にて青染する線維が占める面積を定量化した。杯細胞数は8週群と12週群で有意に増加した。細胞外マトリックスが占める面積も8週、12週群では有意差を認め増加していた。次に同じ系でデキサメサゾンとプランルカストがこれらの組織学的変化を抑制することができるか否かを検討した。Hartley系モルモット24匹を4群に分け、卵白アルブミンによる腹腔内投与の後、鼻内投与を12週行った(感作群)。デキサメサゾン群、プランルカスト群では12週間連日それぞれの薬剤を腹腔内投与した。対照群では、卵白アルブミンの代わりに生食を投与した。最終の抗原刺激24時間後に鼻粘膜を採取し、各種染色により組織学的にリモデリングを検討した。その結果、デキサメサゾン投与群、プランルカスト投与群とも好酸球数、杯細胞数、鼻中核粘膜および鼻甲介粘膜の細胞外マトリックス占有面積は感作群に比べて有意に低値であり、両薬剤によりこれらのリモデリングが抑制されたことが明らかになった。また、ロイコトリエンがシスロイコトリエン受容体を介し、NF-κBを活性化することによりムチン遺伝子MUC2の転写活性を亢進させることを培養細胞を用いた実験により明らかにした。ヒスタミンH3受容体が鼻粘膜に存在し、粘液分泌に関与している可能性を示唆することも示した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Leukotriene D4 upregulates MUC2 gene transcription in human epithelial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinya Suzuki, et. al.
    • 雑誌名

      Pharmacology 81(3)

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎におけるリモデリングとその制御2008

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 雑誌名

      日本鼻科学会会誌 47(1)

      ページ: 61-63

    • NAID

      130004545922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leukotriene D4 upregulates MUC2 gene transcription in human epithelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shinya, Suzuki, et. al.
    • 雑誌名

      Pharmacology 81(3)

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leukotriene D4 upregulates MUC2 gene transcription in human epithelial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Takeuchi K, et. al.
    • 雑誌名

      Pharmacology 81

      ページ: 221-228

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鼻粘膜リモデリングについて2007

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 雑誌名

      治療学 41

      ページ: 23-26

    • NAID

      80018695082

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鼻粘膜リモデリングについて2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 万彦
    • 雑誌名

      治療学 41

      ページ: 23-26

    • NAID

      80018695082

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎でも喘息のようなリモデリングがみられるのでしょうか?2006

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 26

      ページ: 406-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization and function of histamine H3 receptor in the nasal mucosa

    • 著者名/発表者名
      Shinya Suzuki, et. al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization and function of histamine H3 receptor in the nasal mucosa

    • 著者名/発表者名
      Shinya, Suzuki, et. al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎におけるリモデリングとその制御2007

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 学会等名
      第46回日本鼻科学会総会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎におけるリモデリングとその制御2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 万彦
    • 学会等名
      第46回日本鼻科学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Histamine receptors in the nose2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Takeuchi
    • 学会等名
      26th International Symposium on Infection and Allergy of the Nose
    • 発表場所
      マレーシア、クアラルンプル
    • 年月日
      2007-02-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Histamine receptors in the nose2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko, Takeuchi
    • 学会等名
      26th International Symposium on Infection and Allergy of the Nose
    • 発表場所
      Kuala-Kumpur, Malaysia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 好酸球性副鼻腔炎;病態-特にポリープ形成、治療法の工夫を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 学会等名
      第45回日本鼻科学会総会
    • 発表場所
      三重県四日市市
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Long-term allergen exposure causes remodeling of the nasal mucosa in allergic guinea pigs2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Takeuchi
    • 学会等名
      25th International Symposium on Infection and Allergy of the Nose
    • 発表場所
      タンペレ、フィンランド
    • 年月日
      2006-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Long-term allergen exposure causes remodeling of the nasal mucosa in allergic guinea pigs2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko, Takeuchi
    • 学会等名
      256 International Symposium on Infection and Allergy of the Nose
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 花粉症と周辺アレルギー疾患(分担題目:アレルギー性鼻炎・鼻茸と組織リモデリング)2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 万彦
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi