• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角膜上皮幹細胞ニッシエとしての細胞外マトリックス・テネイシンの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591930
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

松田 彰  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00312348)

研究分担者 日下部 守昭  動物繁殖研究所, 実験動物研究センター, 主任研究員 (60153277)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード移植・再生医療 / 細胞・組織 / 生体分子 / 発現制御 / 発生・分化
研究概要

SJS等の角膜上皮幹細胞疲弊症に対する眼表面再建術の際に摘出した組織から新鮮凍結組織切片を作成し、免疫組織学的にTNC分子の発現を検討した結果、TNCタンパクが結膜下に多量に沈着していることが判明した。TNC遺伝子のプロモーター解析のために、レポーターコンストラクトを作成して、角膜上皮を用いて遺伝子発現を検討したところ、創傷作成、機械的ストレスでTNC遺伝子の誘導がかかることが判明した。TNCはFNコートの培養に加えた場合、細胞の形態に変化を生じる(Focal adhesion kinaseの発現の低下)が、細胞増殖能には変化がないことが、判明した。また、角膜上皮テネイシンノックアウトマウスの角膜上皮、コンジェニックマウスの角膜上皮から初代培養細胞を作成し、羊膜上に培養することで、形態学的な差異およびβカテニンタンパクの発現を免疫組織染色で検討したところ、テネイシンノックアウトマウスから作成した上皮細胞にはβカテニンの局在に極性が見られなかったのに対し、コンジェニックなワイルドタイプマウスでは上皮下にTNCタンパクの沈着が見られるとともにβカテニンが基底膜側に偏在して発現がみられ、細胞極性の形成に貢献していることが示唆された。以上の結果から、角膜上皮に強いストレスがかかった際のレスキュー分子としてTNCが発現し、TNC分子自体は上皮細胞の極性形成を通じて、上皮細胞の恒常性維持に貢献していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms in the promoter of the interferon gamma receptor 1 gene are associated with atopic cataracts2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, A, Ebihara, N, Kumagai, N, Fukuda, K, Ebe, K, Hirano, K, Sotozono, C, Tei, M, Hasegawa, K, Shimizu, M, Tamari, M, Namba, K, Ohno, S, Mizuki, N, Ikezawa, Z, Shirakawa, T, Hamuro, J, Kinoshita, S
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 583-589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms in the promoter of the interferon gamma receptorl gene are associated with atopic cataracts2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 48・2

      ページ: 583-589

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association between ADAM33 polymorphisms and adult asthma in the Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirota T.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental allegy 36,10

      ページ: 884-891

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High-affinity IgE receptor-β chain expression in human mast cells

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A.
    • 雑誌名

      J.Immunological Methods (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LOXL1 genetic polymorphisms are associated with exfoliation glaucoma in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Mori K.
    • 雑誌名

      Molecular Vision (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-affinity IgE recept or -B chain expression in human mast cells

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, A, Okayama, Y, Ebihara, N, Yokoi, N, Gao, P, Hamuro, J, Hopkin, JM, Kinoshita, S
    • 雑誌名

      J Immunol Methods In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LOXL1 genetic polymorphisms are associated with exfoliation glaucoma in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Mori, K, Imai, K, Matsuda, A, Ikeda, Y, Naruse, S, Hitora-Takeshita, H, Nakano M, Taniguchi, T, Omi, N, Tashiro, K, Kinoshita S
    • 雑誌名

      Mol Vis In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-affinity IgE receptor-β chain expression in human mast cells

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A.
    • 雑誌名

      J. Immunological Methods (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LOXL1 genetic polymorphisms are associated with exfoliation glaucoma in Japanese.

    • 著者名/発表者名
      Mori K.
    • 雑誌名

      Molecular Vision (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The effects of tenascin-C for beta-catenin signals in co meal epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Akira, Matsuda, Moriaki, Kusakabe, Satoshi, Kawasaki, Eiichi, Sekiyama, Junji, Hamuro, Shigeru, Kinoshita
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Fort Lauderdale
    • 発表場所
      Florida USA
    • 年月日
      2007-05-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi