• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症アレルギー性結膜疾患の角膜障害における肥満細胞キマーゼの関与とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 18591934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

海老原 伸行  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (20255699)

研究分担者 舟木 俊成  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (80384121)
河野 博之  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70234094)
村上 晶  順天堂大学, 医学部, 教授 (90157743)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードキマーゼ / 春季カタル / TGF-β / 角膜実質細胞 / 筋原線維芽細胞 / stem cell factor / secretory protease inhibitor / 角膜 / 形質転換 / 細胞外基質 / バリアー機能 / アポトーシス
研究概要

春季カタル患者を年余にわたり治療して行く上で最も大切なのは、その角膜合併症をいかに軽減するかである。キマーゼは肥満細胞特異的セリンプロテアーゼで、春季カタル患者涙液中に重症度と相関して高い活性が認められた。また、in vitroでキマーゼは培養角膜上皮細胞間のタイトジャンクション蛋白であるオクルーディン又はフイブロネクチンを分解することで角膜上皮細胞のバリアー機能の低下、移動の阻害を惹起した。また、キマーゼは角膜上皮細胞の産生する細胞外基質よりTGF-β_1を遊離し、活性化した。そのTGF-β_1は実質細胞を角膜筋原線維芽細胞へ分化させた。角膜筋原線維芽細胞は肥満細胞の増殖・分化・移動に重要な分子であるstem cell factor(SCF)を大量に産生した。TGF-β_1は結角膜上皮細胞よりの生理的キマーゼ阻害物質であるSLPI(Secretory Leukocyte Protease Inhibitor)の産生を抑制した。すなわち、キマーゼが角膜筋原線維芽細胞を介し、キマーゼ産生肥満細胞を増殖させるポジティブフィードバック機構が存在する。
以上のことより、春季カタルの角膜合併症の病態にキマーゼが強く関与していることが明確になった。将来、キマーゼ阻害剤点眼が春季カタル治療に応用されていくと思われる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 春季カタル巨大乳頭組織における肥満細胞特異顆粒の超微構造2008

    • 著者名/発表者名
      海老原 伸行
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 112

      ページ: 581-589

    • NAID

      10022613325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カルシニューリン阻害薬(シクロスポリン・タクロリムス)によって変わる春季カタルの治療2008

    • 著者名/発表者名
      海老原 伸行
    • 雑誌名

      新しい眼科 25

      ページ: 137-141

    • NAID

      10022617000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メディニーター遊離抑制薬点眼の初期療法2008

    • 著者名/発表者名
      海老原 伸行
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 28

      ページ: 261-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stem cell factor in the tear fluid of Vernal Keratoconjunctivitis patients2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani S, Ebihara N
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 51

      ページ: 474-476

    • NAID

      10020179200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stein cell factor in the tear fluid of Vernal Keratoconjunctivitis patients2007

    • 著者名/発表者名
      akatani, S, Ebihara, N, Murakami, A
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthahnol 51

      ページ: 474-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of C-C Chemokine Ligand 2-CCR2 Interaction in Monocyte-Lineage Cell Recruitment of Normal Human Corneal Stroma2007

    • 著者名/発表者名
      Ebihara N, Yamagami S, Yokoo S, Amano S, Murakami A
    • 雑誌名

      J Immunol 178

      ページ: 3288-3292

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression and function of Toll-hke receptors 3 and 9 in human comeal myofibroblasts2007

    • 著者名/発表者名
      Ebihara N, Yamagami S, Chen L, Tokura T, Iwatsu M, Ushio H, Murakami A
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 3069-3076

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stem cell factor in the tear fluid of Vernal Keratoconjunctivitis patients2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani S, Ebihara N, Murakami A
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 51

      ページ: 474-476

    • NAID

      10020179200

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disodium cromoglycate inhibits capsaicin-induced eosinophil infiltration to the conjunctiva independent of mast cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Ebihara N, Nishikawa M, Murakami A
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 50

      ページ: 205-210

    • NAID

      10020385426

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mast Cell Chymnase Decreases the Barrier Function and Inhibits the Migration of Corneal Epithelial Cells2005

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, N, Funaki, T, Takai, S, Miyazaki, M, Murakami, A
    • 雑誌名

      Curr Eye Res 30

      ページ: 1061-1069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] chymase in vernal keratoconjunctivitis2004

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, N, Funaki, T, Takai, S, Miyazaki, M, Fujiki, K, Murakami, A, Tear
    • 雑誌名

      Curr Eye Res 28

      ページ: 417-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Corneal abnormalities in the NC/Nga mouse:an atopic dermatitis model

    • 著者名/発表者名
      Ebihara N
    • 雑誌名

      Cornea (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ra. Corneal abnormalities in the NC/Nga mouse : an atopic dermatitis model

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, N, Funaki, T, Matsuda, H, Okumura, K, Murakami, A
    • 雑誌名

      Cornea (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 重症アレルギー性疾患への対処法2008

    • 著者名/発表者名
      海老原 伸行
    • 学会等名
      眼科診療アップデートセミナー2008
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アレルギー性結膜疾患を重症化、遷延化させないための工夫2007

    • 著者名/発表者名
      海老原 伸行
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会モーニングセミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アレルギー性結膜疾患を重症化・遷延化させないための工夫2007

    • 著者名/発表者名
      海老原 伸行
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会モーニングセミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 角膜実質細胞と肥満細胞との相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      海老原 伸行
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会, 専門別研究会オキュラーサーフユイス・ミニシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] アレルギー性結膜炎の治療指針今日の治療指針2007

    • 著者名/発表者名
      海老原 伸行
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi