研究課題/領域番号 |
18591950
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児外科学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
吉田 英生 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (60210712)
|
研究分担者 |
菱木 知郎 千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (00375776)
斎藤 武 (斉藤 武 / 齋藤 武) 千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (20406044)
光永 哲也 千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (80375774)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,050千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 先天性消化器疾患学 / 炎症性腸疾患 / 腸管免疫 / プロバイオティクス / 腸管粘膜免疫 |
研究概要 |
腸内細菌叢からのTLRを介した刺激の制御機構に異常が生じ、腸内環境の恒常性の維持に破綻が生じていることを示し、腸内環境のコントロールを目的としたプロバイオティクスの投与が有用性であることを示した。
|