• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核内酵素ポリ(ADP-リボース)シンセターゼ阻害による敗血症性ショックの治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18591978
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

三高 千恵子  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 准教授 (20126254)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,280千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード敗血症性ショック / エンドトキシンショック / Poly (ADP-ribose) synthetase / 炎症性サイトカイン / Poly(ADP-ribose)synthetase / 3-aminobenzamide / ポリ(ADP-リボース)シンセターゼ / ARDS / 代謝性アシドーシス / ポリ(ADP-リポース)シンターゼ / 一酸化窒素 / 多臓器障害
研究概要

敗血症性ショック時に活性化されるpoly(ADP-ribose)synthetaseを阻害することにより、敗血症性ショックの病態を改善できるかを検討した。ラット敗血症性ショックモデルにおいて、poly(ADP-ribose)synthetase活性阻害薬である3-aminobenzamideを投与したところ、全身性の炎症反応が軽減され、血行動態が改善した。これらのことから、poly(ADP-ribose)synthetaseは敗血症性ショックを起こすメカニズムに重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] A longer duration of polymyxin B immobilized fiber column hemoperfusion improves pulmonary oxygenation in patients with septic shock2009

    • 著者名/発表者名
      Mitaka C, Tsuchida N, Kawada K, Nakajima Y.
    • 雑誌名

      Shock 32

      ページ: 478-483

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A longer duration of polymyxin-B-immobilized fiber column hemoperfusion improves pulmonary oxygenation in patients with septic shock2009

    • 著者名/発表者名
      Chieko Mitaka, et al.
    • 雑誌名

      Shock 32

      ページ: 478-483

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of human natriuretic peptide on renal function in patients undergoing abdominal aortic aneurysm repair2008

    • 著者名/発表者名
      Mitaka C, Kudo T, Jibiki M, Sugano N, Inoue Y, Makita K, Imai T.
    • 雑誌名

      Crit Care Med 30

      ページ: 745-751

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of human atria lnatriuretic peptide on renal function in patients under going abdominal aortic aneurysm repair2008

    • 著者名/発表者名
      Mitakac, Kudo T, Jibiki M, Sugano N, Inoue Y, Makita K, Imai T
    • 雑誌名

      Crit Care Med 36

      ページ: 745-751

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide production is more prominent in off-pump than in on-pump coronary artery bypass surgery2007

    • 著者名/発表者名
      Mitaka C, Yokoyama K, Imai T.
    • 雑誌名

      Anaesth Intensive Care 35

      ページ: 505-509

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide production is more prominent in off-pump than in on-pump coronary artery bypass surgery.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitaka C, Yokoyama K, Imai T.
    • 雑誌名

      Anaesth Intensive Care 35

      ページ: 505-509

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      22^<th> Annual Congress of European Society of Intensive Care Medicine
    • 発表場所
      Vienna Austria
    • 年月日
      2009-10-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表]2008

    • 学会等名
      21^<th> Annual Congress of European Society of Intensive Care Medicine
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Polynyxin B-immobilized fiber column hemoperfusion has the possibility to reduce endothelial activation in patients with septic shock. Effect of endotoxin adsorption therapy on hemodynamics, procaicitonin and C-reactive protein in patients with septic shock.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitaka C, Fuji Y, Nakajma Y, Kawada K, lmai T Mitaka C, Tsuchiya K, Kawada K, Nakajima Y, Imai T
    • 学会等名
      21^<th> Annual Congress of European Society of Intensive Care Medicine
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 学会等名
      37^<th> Critical Care Congress of Society of Critical Care Medicine
    • 発表場所
      Hawai, USA
    • 年月日
      2008-02-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表]2007

    • 学会等名
      20^<th> Annual Congress European Society of Intensive Care Medicine
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Beneficial effects of human atrial natriuretic peptide on renal function in patients undergoing abdominal aortic aneurysm repair.2007

    • 著者名/発表者名
      Chieko Mitaka
    • 学会等名
      20th Annual Congress, European Society of Intensive care medicine
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi