• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドトキシンを用いたマウスモデルによるニッケルアレルギーの解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591995
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東北大学

研究代表者

遠藤 康男  東北大学, 大学院・歯学研究科, 大学院非常勤講師 (50005039)

研究分担者 菅原 俊二  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (10241639)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード金属アレルギー / ニッケルアレルギー / 自然免疫 / ヒスタミン / IL-1 / lipopolysaccharide (LPS) / マクロファージ / マスト細胞 / lipopolysaccharide / 好塩基球 / T細胞
研究概要

平成18年度:グラム陰性細菌のエンドトキシンまたはlipopolysaccharide(LPS)は,ニッケル(Ni)アレルギーをsensitization(感作)とelicitation(炎症発現)の両段階で強力に促進することを見いだし,これに関連して以下を解明(Clin Exp Allergy 2007;37:743-751に発表).
1.炎症はTh2優位マウス(BALB/c)よりもTh1優位マウス(C57BL/6)で強力である.
2.炎症はTNF欠損やT細胞欠損マウスでも対照マウスと同程度だか,TLR4変異,マクロファージ枯渇,IL-1欠損などのマウスでは微弱である.
ヒスタミン合成酵素(HDC)活性が炎症に平行して増加する.
炎症はマスト細胞欠損マウスでむしろ増強,HDC欠損マウスでは微弱である.
5.LPSとの併用は他の金属(Cr, Co, Pd, Cu,Ag)に対するアレルギーの成立も促進する.
平成19年度:以下を示唆する結果を得た(補足実験を加え論文投稿予定).
Niアレルギーの発症にはマクロファージに加えNK細胞または好塩基球が関与する.
2.Ni-感作マウスはCr, Co, Pd, Cu, Agに対しても反応する.
3.ヒスタミンはelicitationの過程に関与する.
4.LPS以外の細菌成分や関連炎症性物質(MDP, mannan, polyI: polyC, TLR2 ligands, concanavalin A, nitrogen-containing bisphosphonates)も, sensitizationとelicitationの両段階でNiアレルギーを促進する.
5.LPSが存在すると,Niはelicitationで1x10^<-12>Mの極めて低濃度で炎症を誘導する(感染は金属アレルギーに対し極めて敏感にする).

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (24件)

  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide promotes and augments metal allergies in mice, dependent on innate immunity and histidine decarboxylase2007

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Kinbara M, Kuroishi T, Kimura K, Iwakura Y, Ohtsu H, Sugawara S, Endo Y.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy 37

      ページ: 743-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide promotes and augments metal allergies in mice, dependent on innate immunity and histidine decarboxylase2007

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Kinbara M, Kuroishi T, Kimura K, Iwakura Y, Ohtsu H, Sugawara S, Endo Y
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy 37

      ページ: 743-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide promotes and augments metal allergies in mice, dependent on innate immunity and histidine decarboxylase2007

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Kinbara N, Kuroishi T, Kimura K, Iwakura Y, Ohtsu H, Sugawara S, Endo Y
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおける金属アレルギー:交差反応およびLPSのニッケル濃度におよぼす効果2007

    • 著者名/発表者名
      金原正敬, 黒石智誠, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マウスにおける金属アレルギー:感作過程における微生物環境と炎症の効果2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春江, 金原正敬, 黒石智誠, 高田春比古, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マウスにおける金属アレルギー:交差反応およびLPSのニッケル濃度におよぼす効果2007

    • 著者名/発表者名
      金原正敬, 黒石智誠, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      東京都・港区
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マウスにおける金属アレルギー:感作過程における微生物環境と炎症の効果2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春江, 金原正敬, 黒石智誠, 高田春比古, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      東京都・港区
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マウス金属アレルギーモデルにおけるヒスタミンの関与2007

    • 著者名/発表者名
      金原正敬, 谷内一彦, 大津浩, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      日本ヒスタミン学会
    • 発表場所
      富山市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metal allergies in mice: cross reactions and effects of LPS on the concentration of Ni2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kinbara, Toshinobu Kuroishi, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association for Oral Biology
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metal allergies in mice: effects of microbial milieu and inflammation on the step of sensitization2007

    • 著者名/発表者名
      Harue Takahashi, Masayuki Kinbara, Toshinobu Kuroishi, Haruhiko Takada, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association for Oral Biology
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metal allergies in mice: cross reactions and effects of LPS on the concentration of Ni2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kinbara, Toshinobu Kuroishi, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metal allergies in mice: effects of microbial milieu and inflammation on the step of sensitization2007

    • 著者名/発表者名
      Harue Takahashi, Masayuki Kinbara, Toshinobu Kuroishi, Haruhiko Takada, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Involvement of histamine in a murine model of metal allergies2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kinbara, Kazuhiko Yanai, Hiroshi Ohtsu, Syunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Histamine Research Society
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マウスにおける金属アレルギー:交差反応およびLPSのニッケル濃度におよぼす効果2007

    • 著者名/発表者名
      金原正敬 黒石智誠, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      東京・港区
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおける金属アレルギー:感作過程における微生物環境と炎症の効果2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春江, 金原正敬 黒石智誠, 高田春比古, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      日太免疫学会
    • 発表場所
      東京・港区
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] LPSは自然免疫およびヒスタミン合成酵素histidine decarboxylaseを介して金属アレルギーを促進する2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤直毅, 金原正敬, 黒石智誠, 木村幸平, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      鶴見大学,横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ni(+LPS)感作マウスでのNiと他金属との交差allergy反応2006

    • 著者名/発表者名
      金原正敬, 佐藤直毅, 黒石智誠, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      鶴見大学,横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lipopolysaccharide promotes and augments metal allergies in mice dependent on innate immunity and histidine decarboxylase2006

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Kinbara M, Kuroishi T, Iwakura Y, Ohtsu H, Sugawara S, Endo Y.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Society for Leukocyte Biology and the International Endotoxin and Innate Immunity Society
    • 発表場所
      San Antonio, Texas
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 自然免疫によるNiアレルギーの誘導2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤直毅, 金原正敬, 黒石智誠, 岩倉洋一郎, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マウスにおける金属アレルギー:LPSによる増強と交差反応2006

    • 著者名/発表者名
      金原正敬, 佐藤直毅, 黒石智誠, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] OVA抗原静脈注射によるhistidine decarboxylaseの誘導とhistamineレベルの変化:マスト細胞,非マスト細胞およびIL-1の関与.2006

    • 著者名/発表者名
      〓雪, 岩倉洋一郎, 菅原俊二, 遠藤康男
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LPS promotes metal allergies via innate immunity and the histamine-forming enzyme, histidine decarboxylase2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sato, Masayuki Kinbara, Toshinobu Kuroishi, Kohei Kimura, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association for Oral Biology
    • 発表場所
      Tsurumi University, Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cross allergic reactions between Ni and other metals in Ni(+LPS)-sensitized mice2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kinbara, Naoki Sato, Toshinobu Kuroishi, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association for Oral Biology
    • 発表場所
      Tsurumi University, Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Liopolysaccharide promotes and augments metal allergies in mice, dependent on innate immunity and histidine decarboxylase2006

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Kinbara M, Kuroishi T, Iwakura Y, Ohtsu H, Sugawara S, Endo Y.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Society for Leukocyte Biology and the International Endotoxin and Innate Immunity Society
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of Ni-allergy via innate immunity2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sato, Masayuki Kinbara, Toshinobu Kuroishi, Yoichiro Iwakura, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metal allergies in mice: augmentation by LPS and cross reactions2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kinbara, Naoki Sato, Toshinobu Kuroishi, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of histidine decarboxylase and changes in histamine levels following intravenous injection of OVA antigen: involvement of mast cells, non-mast cells, and IL-12006

    • 著者名/発表者名
      Xue Deng, Uoichiro Iwakura, syunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi