• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症におけるプロスタサイクリンの役割とその作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18592060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

横山 知永子  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, COE拠点形成特任教員 (90200914)

研究分担者 森田 育男  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60100129)
中浜 健一  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (60281515)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,950千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードプロスタグランジン / プロスタサイクリン / 腎臓 / 炎症 / 血管障害 / 骨
研究概要

プロスタサイクリン(PGI_2)は、血小板の凝集抑制作用、平滑筋の弛緩作用、細胞増殖制御能を持つ強力な生理活性脂質で、リン脂質からホスホリパーゼA2によって切り出されたアラキドン酸にシクロオキシゲナーゼが作用し、産生されたプロスタグランジン(PG)H_2からPGI_2合成酵素によって産生される。PGI_2は細胞膜上のPGI_2受容体だけでなく、核内受容体であるPPARδの内因性リガンドとして作用し、最近炎症との関連が注目されている。しかしながらその詳細は明らかではない。本研究では、腎障害を発症するPGI_2欠損マウスやその細胞を用いて、PGI_2の炎症における役割と作用機序を明らかにすることを目的とした。PGI_2欠損マウスの腎障害の発症進展に対するPGI_2誘導体効果を検討したが有意な保護効果は認められなかった。そこでPGI_2欠損マウスと微量にPGI_2合成酵素を発現するトランスジェニックマウスの交配によりPGIS-KOxTGマウスを作成した結果、PGIS-KOxTGマウスで有意な尿素窒素レベルの低下が観察され、内因性のPGI_2は、腎障害の進展を押さえ、抗炎症的に作用している可能性が示唆された。一方、PGI_2と骨周辺の炎症との関連を調べるに当たり、骨形態におけるPGI_2欠損の影響を観察したところ、欠損マウスの雌に有意な加齢に伴う骨梁密度の増加と総骨量密度の低下が認められ、PGI_2は正常な骨量と骨の微細構築の維持に関与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] alpha (2) -Adrenoreceptor mediated sympathoinhibition of heart rate during acute hypoxia is diminished in conscious prostacyclin synthase deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Pearson JT, et. al.
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv European Journal of Physiology 454

      ページ: 29-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AAV-PGIS gene transfer improves hypoxia-induced pulmonary hypertension in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 363

      ページ: 656-661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymes and receptors of prostaglandin pathways with arachidonic acid-derived versus eicosapentaenoic acid-derived substrates and products.2007

    • 著者名/発表者名
      Wada, M., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 22254-22266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎・心血管系におけるCOX-2の作用2007

    • 著者名/発表者名
      横山知永子, 他
    • 雑誌名

      治療学 41

      ページ: 1263-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] alpha(2)-Adrenoreceptor mediated sympathoinhibition of heart rate during acute hypoxia is diminished in conscious prostacyclin synthase deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Pearson JT, et. al.
    • 雑誌名

      PfugersArchiv European Journal of Physiology 454

      ページ: 29-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AAV-PGIS gene transfer improves hypoxia-induced pulmonary hypertension in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 363

      ページ: 656-661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enzymes and receptors of prostaglandin pathways with arachidonic acid-derived versus eicosapentaenoic acid-derived substrates and products2007

    • 著者名/発表者名
      Wada, M., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 282

      ページ: 22254-22266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of COX-2 in kidney and vascular systems. (Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, C., et. al.
    • 雑誌名

      Biomedicene and Therapeutics 41

      ページ: 1263-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] alpha(2)-Adrenoreceptor mediated sympathoinhibition of heart rate during acute hypoxia is diminished in conscious prostacyclin synthase deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Pearson JT, et al.
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv European Journal of Physiology 454

      ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Zinc-dependent suppression of IFN-g expression is mediated by the calucium-independent PKC-APl pathway in activated Jurkat T cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., et. al.
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Zinc-dependent suppression of IFN-γ expression is mediated by the calucium-independent PKC AP1 pathway in activated Jurkat T cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., et. al.
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Zinc-dependent suppression of IFN-g expression is mediated by the calucium-independent PKC-AP1 pathway in activated Jurkat T cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., et. al.
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Altered bone metabolism in prostacyc1in synthase deficient female mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakalekha, C., et. al.
    • 学会等名
      47thThe American Society for Cell Biology AnnualMeeting
    • 発表場所
      米国ワシントンD.C.
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Altered bone metabolism in prostacyclin synthase deficient female mice2007

    • 著者名/発表者名
      Nakalekha, C., et. al.
    • 学会等名
      47th The American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington D. C. U. S. A
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Altered bone metabolism in prostacyclin synthase deficient female mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakalekha, C., et. al.
    • 学会等名
      47th The American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      米国ワシントンD.C.
    • 年月日
      2007-12-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi