• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規抗菌性賦与バイオマテリアル「放電陽極酸化処理チタン」臨床応用のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18592141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

櫨場 八裕  昭和大学, 歯学部, 特別研究生 (30349047)

研究分担者 有本 隆文  昭和大学, 歯学部, 助教 (60407393)
柴田 陽  昭和大学, 歯学部, 助教 (30327936)
五十嵐 武  昭和大学, 歯学部, 教授 (10159585)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,870千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード放電陽極酸化 / 抗菌性 / チタン / 口腔細菌 / 真菌 / Echerichia coli / Staphylococcus aureus / Streptococcus mutans / Porphyromonas gingivalis / Candida albicans / 陽極酸化処理 / 抗菌
研究概要

チタンは他の金属材料より、耐食性および生体親和性に優れることから、歯科用金属とりわけインプラント材として数多く使用されている。しかし、チタンインプラント材は骨以外に、上皮下および上皮組織とも接触し、またその一部は口腔内に露出するため、細菌付着の場ともなっている。そこで近年、上皮組織との接着や抗菌性の賦与を目的とした表面処理の研究も行われている。チタンは安定した不動態皮膜に覆われ、それ自身ではほとんど抗菌性を示さず、むしろ歯科用合金と比較すると細菌が付着しやすい金属であると報告されている。そのため、チタンに抗菌性を賦与することはチタンインプラントの細菌由来によるインプラント周囲炎を予防する上で重要であると思われる。このような背景の下、我々の研究機関は従来までとは全く異なる陽極酸化処理という手法でチタン板に抗菌性を賦与することに成功した。本研究ではこの陽極酸化処理チタンの臨床応用への可能性を探るべくその性質を調べた結果、以下のことが明らかとなった。
(1)極酸化処理チタン板はNaCl溶液のようにClのようなハロゲンを含む必要があり、その抗菌作用はある程度まで酸化処理時間に比例するが、一定の時間を超越すると却ってその効果は弱まる。
(2)陽極酸化処理チタン板の抗菌作用は、グラム陰性、陽性を問わず、幅広い細菌種に対して有効であり、その効果は静置時間15分で発揮される。
(3)細菌種に対しては非常に効果的であったが、真菌に対する効果は細菌のそれと比べると劣っていた。
(4)現在のところ一度抗菌作用を発揮した陽極酸化処理チタン板の再利用は不可能である。
(5)各種溶液に浸漬した実験結果からは、陽極酸化処理チタン板の抗菌作用はpHによるものと推測され、その効果はPBSや細胞培養用培地で失活する。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Role of sortase in biofilm formation of Streptococcus mutans2007

    • 著者名/発表者名
      Haseba Y., Morisaki H., Takahashi M., and Ikarashi T.
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 43

      ページ: 1-7

    • NAID

      10021953197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Streptococcus mutansのバイオフィルム形成におけるSortaseの役割2007

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 武, 森崎 弘史, 高橋 真和, 櫨場 八裕
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌 62

      ページ: 124-124

    • NAID

      10019310264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of sortase in biofilm formation of Streptococcus mutans2007

    • 著者名/発表者名
      Haseba, Y, Morisaki, H, Takahashi, M, Igarashi, T
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 43(appraised)

      ページ: 1-7

    • NAID

      10021953197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of Streptococcus mutans sortase in biofilm formation2007

    • 著者名/発表者名
      Igarahi, T, Morisaki, H, Takahashi, M, Haseba, Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Bacteriology 62(1)(appraised)

      ページ: 124-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of sortase in biofilm formation of Streptococcus mutans2007

    • 著者名/発表者名
      Haseda Y, Morisaki H, Takahashi M, Ikarashi T.
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 43巻

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Streptococcus mutans のバイオフィルム形成における Sortase の役割2007

    • 著者名/発表者名
      五十嵐武, 森崎弘史, 高橋真和, 櫨場八裕
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌 62巻・1号(印刷中)

    • NAID

      10019310264

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Streptococcus mutansのう蝕原性バイオフィルム形成はDextranase産生菌との共培養により抑制される2006

    • 著者名/発表者名
      森崎 弘史, 栗原 華絵子, 有本 隆文, 櫨場 八裕, 五十嵐 武
    • 雑誌名

      Jornal of Oral Biosciences 48

      ページ: 206-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biofilm formation of cariogenic Streptococcus mutans is impaired by concomitance with dextranase producing bacteria2006

    • 著者名/発表者名
      Morisaki, H, Kurihara, K, Arimoto, T, Haseba, Y, Igarashi, T
    • 雑誌名

      J of Oral Biosciences 48(appraised)

      ページ: 206-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Streptococcus mutans のう蝕原生バイオフィルム形成はDextranase産生菌との共培養により抑制される2006

    • 著者名/発表者名
      森崎弘史, 栗原華絵子, 有本隆文, 櫨場八裕, 五十嵐 武
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences 48巻

      ページ: 206-206

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Streptococcus gordonii Challis株のnucleaseの解析2007

    • 著者名/発表者名
      栗原 華絵子, 有本 隆文, 深町 はるか, 森崎 弘史, 櫨場 八裕, 五十嵐 武
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      北海道
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization for nuclease of Streptococcus gordonii Challis2007

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, K, Arimoto, T, Fukamachi, H, Morisaki, H, Haseba, Y, Igarashi, T
    • 学会等名
      49th Oral Biosciences
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Streptocoocus gordonii Challis株のnucleaseの解析2007

    • 著者名/発表者名
      栗原 華絵子、有本 隆文、深町 はるか、森崎 弘史、櫨場 八裕、五十嵐 武
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi