• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咀嚼器官によるアルツハイマー病の予防効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18592149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

木本 克彦  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (70205011)

研究分担者 李 昌一  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (60220795)
吉野 文彦  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (20308307)
青木 宏道  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (50350533)
堀 紀雄  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (20386832)
連携研究者 堀 紀雄  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (20386832)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード咬合干渉 / 海馬 / 活性酸素種(ROS) / 軟性食餌 / MC-PROXYL / ESR / 咀嚼不全 / 老化促進マウス / ヒドロキシラジカル / ドパミン / マイクロダイアリシス法 / 食物性状 / 老化促進モデルマウス / ニューロン新生 / フリーラジカル / 歯の喪失 / 抜歯 / 5-HT / アルツハイマーモデルラット / 咀嚼
研究概要

本研究では、咬合干渉や持続的な軟性食餌といった咀嚼不全をラットに与えることによって、脳内酸化ストレスの発現量(ヒドロキシラジカル:HO^-、スーパーオキサイド:O_2^<->)が,増加することが分かった。また、ドパミン塩酸塩とHO^-およびO_2^<->の混合によりHO^-、O_2^<->は有意に消去されたことから、咀嚼不全による脳内ドパミンの変化は、酸化ストレスが関与している可能性が示唆された。これらのことは、咀嚼器官が高次脳機能(認知機能)に及ぼすメカニズム解明の一助になるもと考えられた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (31件)

  • [雑誌論文] Molarless condition suppresses proliferation but not differentiation rats into neurons in the rat dentate gyrus2010

    • 著者名/発表者名
      青木宏道, 木本克彦, N Hori, N Hoshi, T Yamamoto, 小野塚実
    • 雑誌名

      Neuroscience letter 469(1)

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysfunctional Mastication Affects the Dopaminergic System in a Rat Model of Alzheimer's Disease.2009

    • 著者名/発表者名
      木本克彦, S Kushida, N Hori, T Yamamoto, 小野塚実.
    • 雑誌名

      Bull of Kanagawa Dent.Col. 37

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高次脳にける咀嚼機能の新たな役割2009

    • 著者名/発表者名
      木本克彦
    • 雑誌名

      神奈川歯学 44

      ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dysfunctional Mastication Affects the Dopaminergic System in a Rat Model of Alzheimer's2009

    • 著者名/発表者名
      K Kimoto, S Kushida, N Hori,T Yamamoto,M Onozuka
    • 雑誌名

      Disease Bull of Kanagawa Dent.Col. 37

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Soft-diet feeding decreases dopamine release and impairs aversion learning in Alzheimer model rats2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kushida, 木本克彦, N. Hori, M. Toyoda, N. Karasawa, T. Yamamoto, A. Kojo, 小野塚実
    • 雑誌名

      Neuroscience letter 439(2)

      ページ: 208-211

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食事と神経新生2008

    • 著者名/発表者名
      木本克彦、青木宏道、小野塚実
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience.

      ページ: 910-911

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 食事と神経新生2008

    • 著者名/発表者名
      木本克彦、青木宏道、小野塚
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      ページ: 910-911

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Effects of biting on elevation of blood pressure and other physiological responses to stress in rats : Biting may reduce allostatic load.2007

    • 著者名/発表者名
      S Okada, N Hori, 木本克彦, Sato S, Sasaguri K.
    • 雑誌名

      Brain Res 1185

      ページ: 189-194

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 食物性状の違いが脳内に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      大野晃教、吉野文彦、小林杏、吉田彩佳、堀紀雄、池田龍典、川畑政綱、斎田牧子、木本克彦、李昌一、豊田實
    • 学会等名
      第3回日本補綴歯科学会西関東支部
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-01-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 食物性状の違いが脳内に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      大野晃教
    • 学会等名
      第13回 日本補綴歯科学会 西関東支部
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-01-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 食物陸状による咀嚼機能の変化が脳内酸化ストレスおよびドパミン遊離量に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      大野晃教, 堀紀雄, 木本克彦, 豊田實
    • 学会等名
      第119回日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Alteration with food textures induce oxidative stress in the brain.2010

    • 著者名/発表者名
      A. Ohno, 吉野文彦, 堀紀雄,小林杏, 吉田彩佳,木本克彦, M-C. Lee, 豊田實
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Barcelona, Sapain
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of mastication with differences of food texture on oxidative stress and dopamine release in the rat brain2010

    • 著者名/発表者名
      A. Ohno, 吉野文彦, 堀紀雄, 小林杏,吉田彩佳,Y. Ono, M-C. Lee, 木本克彦, M. Onozuka
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 電子スピン共鳴(ESR)を用いた咬合干渉調整の脳内酸化ストレスの評価2009

    • 著者名/発表者名
      池田龍典, 吉野文彦, 堀 紀雄, 小林 杏, 吉田彩佳, 大野晃教, 桑原淳之、半澤栄一、木本克彦, 李 昌一、豊田 實
    • 学会等名
      第12回日本補綴歯科学会西関東支部
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-01-25
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Neurogenesis in the rat hippocampal formation under the conditions of dysfunctional mastication.2009

    • 著者名/発表者名
      H Aoki, 堀紀雄, 木本克彦
    • 学会等名
      Asian Academy of Prosthodontics
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 咬合干渉の脳内酸化ストレスへの影響-電子スピン共鳴法による評価-2009

    • 著者名/発表者名
      池田龍典, 木本克彦, 服部慎太郎
    • 学会等名
      第22回日本顎関節学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 咬合干渉の脳内酸化ストレスへの影響-電子スピン共鳴法による評価-2009

    • 著者名/発表者名
      池田龍典
    • 学会等名
      第22回 日本顎関節学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Protein Adsorption Capacity and Human Osteoblast Attractiveness ofTitanium Degrade Over Time.2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Kimoto
    • 学会等名
      Academy of Osseointegration
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電子スピン共鳴(ESR)を用いた咬合干渉・咬合調整の脳内酸化ストレス評価2008

    • 著者名/発表者名
      池田龍典, 吉野文彦, 堀 紀雄, 小林 杏, 吉田彩佳, 斎田牧子, 木本克彦, 豊田 實, 李 昌一
    • 学会等名
      第42回神奈川歯科大学総会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] ラット脳海馬における神経新生の咀嚼機能不全による影響2008

    • 著者名/発表者名
      青木宏道 , 笹崎淳仁 , 堀 紀雄, 山本利春, 木本克彦, 小野塚 實
    • 学会等名
      第42回神奈川歯科大学総会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 高次脳機能における咀嚼器官の役割2008

    • 著者名/発表者名
      木本克彦
    • 学会等名
      第42回 神奈川歯科大学総会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] ラット脳海馬における神経新生の咀嚼機能による影響2008

    • 著者名/発表者名
      青木宏道 , 笹崎淳仁 , 堀 紀雄, 山本利春, 木本克彦, 小野塚 実
    • 学会等名
      再生補綴医学 研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] A semi-fluid food affected the dopaminergic system and learning ability.2008

    • 著者名/発表者名
      K Ohno, 串田祥生, 木本克彦, 豊田實_, N Karasawa, M Onozuka
    • 学会等名
      第31回日本神経科學學会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurogenesis in the rat hippocampus affected by dysfunctional mastication2008

    • 著者名/発表者名
      H. AOKI, K. KIMOTO, N. HORI, A. OHNO, T.YAMAMOTO, M.TOYODA, M. ONOZUKA
    • 学会等名
      第31回日本神経科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Assessment of oxidative stress on occlusal adjustment using ESR technique2008

    • 著者名/発表者名
      T.IKEDA, F.YOSHINO, K.KIMOTO, M.TOYODA, M.C.-I. LEE,
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Toronto Canada
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Neurogenesis in the rat hippocampus by dysfunctional mastication2008

    • 著者名/発表者名
      H. AOKI, K. KIMOTO, N. HORI, A. OHNO, T. YAMAMOTO, M. TOYODA, and M. ONOZUKA
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Toronto Canada
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 咀嚼機能がラット脳海馬における神経新生に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      青木宏道, 木本克彦, 大野晃教,串田祥生, 堀 紀雄, 豊田 實
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会西関東支部会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 軟陸食餌飼青がドーパミン作動生神経系および学習能力に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      串田祥生, 木本克彦, 堀紀雄, 大野晃教, 豊田實
    • 学会等名
      第117回日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Assessment of oxidative stress on occlusal adjustment using ESR techniqu2008

    • 著者名/発表者名
      池田龍典, 吉野文彦, 木本克彦, 豊田實, M.C.-I. Lee
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Toronto Canada
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A soft diet influences the dopaminergic system and learning ability2008

    • 著者名/発表者名
      A Ohno, 串田祥生, 木本克彦, 堀紀雄, 豊田實, M. Onozuka
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Toronto Canada
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマーモデルラットにおける食物性状と脳内神経活動との関連性2008

    • 著者名/発表者名
      串田祥生, 木本克彦, 堀紀雄, 大野晃教, 豊田實
    • 学会等名
      第19回日本咀嚼学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A semi-fluid food affected the dopaminergic system and learning ability2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Kimoto
    • 学会等名
      第31回日本神経科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cell proliferation in the rat hippocampal formation under the conditions of dysfunctional mastication2007

    • 著者名/発表者名
      H.Aoki, N Hori, K.Kimoto, M Toyoda, M Onozuka
    • 学会等名
      37th Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Neurogenesis in the rat hippocampal formation under the conditions of dysfunctional mastication2007

    • 著者名/発表者名
      H.Aoki, N Hori, K.Kimoto, M Toyoda, M Onozuka
    • 学会等名
      Neuro 2007 第30 回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Neurogenesis in the rat hippocampal formation under the conditions of dysfunctional mastication2007

    • 著者名/発表者名
      H. Aoki, 堀紀雄, 木本克彦, 豊田實, M Onozuka.
    • 学会等名
      Neuro 2007第30回日本神経科學会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of Semi-fluid diet breeding on the hippocampal dopamine release2007

    • 著者名/発表者名
      串田祥生, 堀紀雄, 木本克彦, 豊田實, A Nitta, T Nabeshima, M Onozuka
    • 学会等名
      Neuro 2007第30回日本神経科學会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Cell proliferation in the rat hippocampal formation under the conditions of dysfunctional mastication2007

    • 著者名/発表者名
      H. Aoki, 堀紀雄, 木本克彦, 豊田實, M Onozuka
    • 学会等名
      37th Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Diego
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes of masticatory activity influenced the dopamine release levels in the hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      串田祥生, 堀紀雄, 木本克彦, 豊田實,A. Nitta, T. Nabeshima, M. Onozuka
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 飼育飼料硬度がラット海馬の神経伝達物質に与える影響 : アルツハイマーモデルラットを用いた検討2006

    • 著者名/発表者名
      串田祥生、木本克彦、堀 紀雄、青木宏道、豊田 實
    • 学会等名
      第41回神奈川学会
    • 年月日
      2006-12-09
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi