• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身麻酔における循環動態変動の予測に関する研究-より良い術前検査の確立のために-

研究課題

研究課題/領域番号 18592174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

森本 佳成  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (00264870)

研究分担者 丹羽 均  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30218250)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード歯科麻酔学 / 全身麻酔 / 循環動態 / 脈波伝播速度 / Augumentation Index / 中心動脈圧 / Augmentation Index
研究概要

動脈硬化を有する患者の全身麻酔は著しい血圧変動を伴う。そこで、脈波伝播速度(Pulse Wave Velocity ; PWV) および中心動脈圧と、麻酔導入・気管挿管時の血圧変動との相関について検討した。その結果、中心動脈圧は、麻酔導入時の血圧低下および気管挿管時の血圧上昇の両方に相関し、血圧変動の良好な予測因子であると考えられた。特に、降圧薬内服症例では血圧低下および上昇ともによく相関していた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 脈波伝播速度および中心動脈圧(Augmentation Index を含む)を指標にした全身麻酔導入中の血圧変動の予測に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      森本佳成、花本博、上田純、吉田好紀、鏡内肇、丹羽均
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌 35

      ページ: 588-588

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脈波伝播速度および中心動脈圧(Augmentation Indexを含む)を指標にした全身麻酔導入中の血圧変動の予測に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      森本佳成
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌 35

      ページ: 588-588

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脈波伝播速度および中心動脈圧(Augmentation Index を含む)を指標にした全身麻酔導入中の血圧変動の予測に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      森本佳成、花本博、上田純、吉田好紀、鏡内肇、丹羽均
    • 学会等名
      第35回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      北九州市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脈波伝播速度および中心動脈圧(Augmentation Indexを含む)を指標にした全身麻酔導入中の血圧変動の予測に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      森本佳成
    • 学会等名
      第35回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      北九州市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi