研究課題/領域番号 |
18592194
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 九州歯科大学 |
研究代表者 |
高橋 哲 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (60226850)
|
研究分担者 |
後藤 哲哉 九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (70253458)
小林 繁 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10118078)
宮崎 敏樹 九州工業大学, 工学部, 助手 (20324973)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,040千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | インプラント / アパタイト / BMP-2 / 生物学的コーティング / 骨芽細胞 / インプラント材 / チタン / Herarin / in vivo / アルカリ加熱処理 / Hydroxyapatite(HA) / 擬似体液 |
研究概要 |
骨形成を促進する働きを持つBMP-2と、BMPの作用を増強させるHeparinを用い、活性を失うことなくチタン表面に固定し強力な生体活性を示すインプラント材料を開発した。本材料をin vitroで生物学的に評価し、マウスの骨芽細胞に対して強い骨形成を誘導することを明らかにした。さらにラット脛骨を用い、in vivoにおいても強い骨誘導能を持つことが示され、臨床応用も十分可能であることが示された。
|