• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯性病巣の関連する皮膚疾患におけるビオチンの効用

研究課題

研究課題/領域番号 18592202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

高橋 愼一 (高橋 慎一)  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (90197145)

研究分担者 川島 淳子  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (00208357)
森本 光明  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (90174458)
山根 源之  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (80096510)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード掌蹠膿庖症 / ビオチン / 歯性病巣 / 金属アレルギー / IL-6 / 掌蹠膿疱症
研究概要

(1)ビオチン血中濃度測定法の検証とビオチシ内服たよる血中濃度の変動
市販のビオチン測定キット(competitive enzyme-linked assay)を用いてその有用性を検証した。添付されているビオチン標準液を使用したところ、希釈直線陸は棺関係数が0.998で信穎性が高かった。血清中のビオチン濃度測定においては、測定下限、上限があることと凍結融解の影響や測定日間変動があることが判明した。ビオチン内服量はほぼ内服量に依存し、内服9mgと12mgでは有意差ないことから、9mgが適量であると結論された。
(2)掌蹠膿庖症患者における骨関節炎、歯性病巣の合併、TNFα、IL-6、CD4/8の変動およびビオチンの皮疹、骨関節炎、病巣感染などに対する臨床効果
18名の掌蹠膿庖症患者め調査で骨関節炎は7名、歯性病巣は10名と高率に合併していた。しかし、皮疹の重症度との関連については、歯性病巣とは関係なく、骨関節炎を有する症例の方が逆に軽症であった。また、CD4/8およびTNF-αの変化は認められなかったが、4例でIL-6が上昇していた。4例中3例で比較的重症の歯周囲炎があり、他の1例は腎盂炎を併発していた。しかし、皮疹の重症度との関連は認められなかった。ビオチン投与は約75%の症例で有効で、内服前後の皮疹のスコアで有意に低下していた。また、ビオチン投与全例で骨関節炎が軽減し、IL-6値も有意に低下していた。ただし、歯性病巣自体には効果がなく、歯性病巣治療開始によりさらにスコアの改善を認めた。以上の結果より、掌蹠膿庖症ではIL-6が重症の病巣感染の指標になる可能性があること、および皮疹および骨関節炎共にビオチン9mg内服が約3/4の症例で有用であり、合併する歯柱病巣の治療を併用すると、さらにその治療効果を高められると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] 扁平苔癬2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 愼一, 川島 淳子, 森本 光明, 山根 源之, 他
    • 雑誌名

      皮膚病診療 30

      ページ: 381-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lichen planus(in Japamsese)2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi. S., Kawashima. J., Morimoto. M., Yamane. G., et. al.
    • 雑誌名

      Hihubyoushinryo 30

      ページ: 381-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歯科と金属アレルギー2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 愼一
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 27

      ページ: 795-800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚科との連携を必要とする口腔粘膜疾患2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 愼一
    • 雑誌名

      日本歯科評論 (増刊)

      ページ: 196-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウス遅延型過敏反応モデルを用いた歯科用金属アレルギーにおけるパッチテスト客観化2007

    • 著者名/発表者名
      高田 篤史, 森本 光明, 山根 源之, 高橋 愼一, 他
    • 雑誌名

      日本口腔科学会雑誌 56

      ページ: 226-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dentistry and metal allergy(in Japanses)2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi., S
    • 雑誌名

      Allergy in Practice 27

      ページ: 795-800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral mucosal disorder in collaboration with Dermatologist(in Japansese)2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi., S
    • 雑誌名

      Nihon Shika Hyoron(supple)

      ページ: 196-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Takada. A., Morimoto. M., Yamane. G., Takahashi. S., et. al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Stomatology 56

      ページ: 226-227

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 皮膚科との連携を必要とする口腔粘膜疾患2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 愼一
    • 雑誌名

      日本歯科評論 増刊

      ページ: 196-202

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ランゲルハンス細胞組織球症の1例2006

    • 著者名/発表者名
      新澤恭子, 川島淳子, 高橋愼一, 川口裕之, 杉田記代子, 高槻 覚
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌 116・6

      ページ: 976-976

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 口腔粘膜に初発したSweet病の1例2006

    • 著者名/発表者名
      萩野高司, 森本光明, 山根源之, 高橋愼一, 川島淳子, 他
    • 雑誌名

      日本口腔科学会雑誌 55・3

      ページ: 202-202

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多彩な皮疹を呈し、PUVA-bath療法が有効であったCD8陽性菌状息肉症の1例2006

    • 著者名/発表者名
      横内麻里子, 木村佳史, 谷川瑛子, 高橋愼一, 石河 晃
    • 雑誌名

      臨床皮膚科 60・8

      ページ: 720-724

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 皮膚・口腔粘膜におけるニッケル感作マウスを用いた遅延型過敏反応に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      藤本 勝, 森本光明, 山根源之, 高橋愼一, 他
    • 雑誌名

      歯科学報 106・5

      ページ: 443-443

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 【皮膚疾患をおこす化学物質・金属類-2006】診療技術歯科と金属アレルギー2006

    • 著者名/発表者名
      高橋愼一
    • 雑誌名

      皮膚病診療 28・Suppl

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 性転換術後の尖圭コンジロームの1例2006

    • 著者名/発表者名
      新澤恭子, 川島淳子, 高橋愼一, 他
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌 16・5

      ページ: 638-638

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] レジンに含まれるHEMAによる接触粘膜炎と考えられた3例2007

    • 著者名/発表者名
      矢部 健太郎, 森本 光明, 山根 源之, 高橋 愼一, 他
    • 学会等名
      第17回日本口腔粘膜学会総会、学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 粘膜類天庖瘡に対し局所ステロイド薬密封療法を行った3例2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 克彦, 森本 光明, 山根 源之, 高橋 愼一, 他
    • 学会等名
      第17回日本口腔粘膜学会総会、学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金属アレルギーが増悪因子となったOral pemphigusの1例2007

    • 著者名/発表者名
      伊東 祥雄, 高橋 愼一, 森本 光明, 山根 源之, 他
    • 学会等名
      第1回日本皮膚アレルギー、接触皮膚炎学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Three cases of contact stomatitis due to HEMA in resin2007

    • 著者名/発表者名
      Yabe, K., Morimoto. M., Yamane. G., Takahashi. S., et. al.
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of Japanese Academy of oral mucosal membrane
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Three cases of mucous membrane pemphigoid treated with occlusive dressing technique of steroid ointment2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai. K., Morimoto. M., Yamane. G., Takahashi. S., et. al.
    • 学会等名
      17 th Annual Meeting of .Japanese Academy of oral mucosal membrane
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A case of oral pemphigus associated with metal allergy2007

    • 著者名/発表者名
      Ito. Y., Takahashi. S., Morimoto, M., Yamane. Genyuki., et. al.
    • 学会等名
      1st Annual Meeting of Japanese Academy of Dermatoallergology and contact dermatitis
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] レジンに含まれるHEMAによる接触粘膜炎と考えられた3例2007

    • 著者名/発表者名
      矢部 健太郎、高橋 愼一, 他
    • 学会等名
      日本口腔粘膜学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 粘膜類天庖瘡に対し局所ステロイド薬密封療法を行った3例2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 克彦、高橋 愼一, 他
    • 学会等名
      日本口腔粘膜学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 金属アレルギーが増悪因子となったOral pemphigusの1例2007

    • 著者名/発表者名
      伊東 祥雄、高橋 愼一, 他
    • 学会等名
      日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚、口腔粘膜におけるニッケル感作マウスを用いた遅延型過敏反応に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      藤本 勝, 森本 光明, 山根 源之, 高橋 愼一, 他
    • 学会等名
      第282回東京歯科大学学会(総会)
    • 発表場所
      稲毛
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 類天疱瘡の経過観察中に骨髄異形成症候群(MDS)を合併した1例2006

    • 著者名/発表者名
      高田 篤史, 森本 光明, 高橋 愼一, 出根 源之, 他
    • 学会等名
      第16回日本口腔粘膜学会総会、学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 口腔扁平苔癬に対するタクロリムス軟膏の臨床的検討2006

    • 著者名/発表者名
      森本 光明, 山根 源之, 高橋 愼一, 他
    • 学会等名
      第60回特定非営利活動法人 日本口腔科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hemifacial trial of VitaminC sonopheresis in melasma2006

    • 著者名/発表者名
      Kawashima.J., Takahashi.S., et. al.
    • 学会等名
      First Congress of the international dermoscopy society
    • 発表場所
      ナポリ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Experimental study of delayed hypersensitivity in mouse model of nickel sensitization via skin and oral mucosa2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto. M., Morimoto. M., Yamane. Genyuki., Takahashi, S., et. al.
    • 学会等名
      282, th meeting of Tokyo Dental College Academy
    • 発表場所
      Inage
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A case of mucous membrane Pemphigoid associated with Myelodysplastic Syndromes2006

    • 著者名/発表者名
      Takada. A., Morimoto. M., Takahashi. S., Yamane G., et. al.
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of Japanese Academy of oral mucosal membrane
    • 発表場所
      Niigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical assessment of the efficacy of t : tacrolimus ointment on oral-lichen planus2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto. M., Yamane. G., Takahashi. S., et. al.
    • 学会等名
      60th Annual Meeting ofJapanese Stomatological Assocation
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hemifacial trial of VitaminC sonopheresis in melasi2006

    • 著者名/発表者名
      Kawashima. J., Takahashi. S., et. al.
    • 学会等名
      1th Congress of the International Dermoscopy Society
    • 発表場所
      Naples
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi