研究課題/領域番号 |
18592208
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 松本歯科大学 |
研究代表者 |
高橋 昌宏 松本歯科大学, 歯学部, 助教 (90340059)
|
研究分担者 |
上松 隆司 松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 准教授 (40203476)
宇田川 信之 松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)
山下 照仁 松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (90302893)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | ドセタキセル / 骨吸収 / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / 微小管 |
研究概要 |
タキサン系抗癌剤ドセタキセルの腫瘍随伴性骨吸収に対する効果を検討するため、マウス骨髄細胞、破骨細胞を用いて検討した。 1.破骨細胞分化シグナルに対するドセタキセルの影響を調べるために、RANKL/RANKシグナルの下流のシグナル伝達因子群の発現とリン酸化修飾を調べた。マウス頸骨から採取した骨髄細胞をM-CSF(100ng/ml)の存在下分化させた骨髄マクロファージにドセタキセル(10^<-4>M)を添加して破骨細胞分化シグナルであるIκBの分解、ERKのリン酸化をウェスタン法で定量したところ、LPS、パクリタキセル刺激の場合にはIκBの分解、ERKのリン酸化を認めたが、ドセタキセル刺激ではこれらの伝達は認めなかった。 2.破骨細胞の骨吸収活性を検討するため、アクチンリングの形成と、微小管の動態を抗アクチン抗体や抗微小管抗体を用いて、免疫組織学的に観察したところ、10^<-6>Mの濃度で形態変化が認められた。 3.ドセタキセル添加による骨芽細胞、破骨細胞の形態変化を観察したところ、骨芽細胞のRANKL,OPGの発現に対しては効果を認めなかったが、破骨細胞の骨吸収に対してはドセタキセルの濃度依存的に抑制効果が認められた。 4.ドセタキセルは10^<-8>Mの低濃度で作用して骨芽細胞、破骨細胞前駆細胞の細胞増殖を抑制した。 本研究によって、現在の高濃度静脈内投与法に加え、終息的化学療法や骨転移制御を目的とした低濃度持続投与法など、ドセタキセルの新たな適用法を開発する基礎的データとなる。血清カルシウム制御に対するドセタキセルの有用性を検証することは、今後の臨床応用に新たな方向性を与えると考えられる。
|