• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎顔面領域における神経因性疼痛の発生機序解明と炎症性サイトカインの関連性

研究課題

研究課題/領域番号 18592235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

田中 栄二  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (40273693)

研究分担者 丹根 一夫  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30159032)
渡邉 峰朗 (渡邉 蜂朗)  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80325183)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,790千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード神経因性疼痛 / サイトカイン / 疼痛伝達系 / 行動テスト / 眼窩下神経
研究概要

神経挫滅や神経切断によって生じるallodyniaやhyperalgesia(痛覚過敏)、いわゆる神経因性疼痛の発症に炎症性サイトカインであるIL-1βやTNFαが関与していることが報告されている。そこで本研究では、顎顔面領域における神経因性疼痛の実験的発症モデルを作製し、モデルの妥当性を検証するとともに、本モデルを用いて神経因性疼痛の発症における炎症性サイトカインの役割を明らかにすることを目的とした。ラット眼窩下神経絞扼モデルを作製し、三叉神経脊髄路核の星状膠細胞と小膠細胞に着目し、神経因性慢性疼痛の発現機序について検索した。その結果、以下の所見が明らかとなった。1)眼窩下神経絞扼によりwhisker padおよびmasseterにおいて神経因性疼痛が処置後3-7日で発現し、本モデルが神経因性疼痛モデルとして有効であることが示された、2)眼窩下神経絞扼モデルラットの三叉神経脊髄路核において星状膠細胞と小膠細胞の活性化が確認された、3)眼窩下神経を絞扼後、三叉神経脊髄路核のIL-1βの発現亢進、星状膠細胞におけるIL-1β発現が認められた。また、IL-1β拮抗薬投与によりwhisker padおよびmasseterでの神経因性疼痛の抑制が認められた、4)眼窩下神経絞扼後、三叉神経脊髄路核におけるP2X_7受容体の発現亢進と小膠細胞でのP2X_7発現が認められた、5)P2X_7受容体特異的作動薬の髄膜下投与により、機械的痛覚過敏の亢進と三叉神経脊髄路核におけるP2X_7受容体発現の亢進が認められた、6)Gap junction遮断薬を投与すると神経因性疼痛が抑制され、星状膠細胞と小膠細胞の発現と活性の抑制、IL-1βとP2X_7の発現抑制が確認された。以上の結果から、眼窩下神経絞扼後、gap junctionを介して三叉神経脊髄路核における星状膠細胞の活性化とIL-1βの産生が生じることが示唆された。また、三叉神経脊髄路核の小膠細胞ではP2X_7は強発現し、疼痛発現に関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Glial-Cytokine-Neuronal Interactions Underlying the Mechanisms of Persistent Pain2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Guo W, Wang H, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27・22

      ページ: 6006-6018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glial-Cytokine-Neuronal Interactions Underlying the Mechanisms of Persistent Pain2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Guo, W., Wang, H., Shimizu, K., Zou, S., LaGraize, SC., Wei, F., Dubner, R., Ren, K
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27(22)

      ページ: 6006-6018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solid diet mastication reduces c-Fos expression in the rat trigeminal subnucleus caudalis following orofacial inflammation induced by CEA.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishi M, Iwabe T, Tanaka E, et. al.
    • 雑誌名

      Biomedical Research India 17・1

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serotonergic neurons in the dorsal raphe nucleus are not activated by MK-801 during tooth movement.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibazaki T, Hattori Y, Tanaka E, et. al.
    • 雑誌名

      Biomedical Research India 17・2

      ページ: 99-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid diet mastication reduces c-Fos expression in the rat trigeminal subnucleus caudalis following orofacial inflammation induced by CFA2006

    • 著者名/発表者名
      Nishi, M., Iwabe, T., Tanaka, E., Hattori-Myoishi, Y., Kawai, N., Suekawa, Takahashi, K., Watanabe, M., Uchida, T., Tanne, K
    • 雑誌名

      Biomedical Research India 17(1)

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serotonergic neurons in the dorsal raphe nucleus are not activated by MK-801 during tooth movement2006

    • 著者名/発表者名
      Shibazaki, T., Hattori, Y., Tanaka, E., Watanabe, M., Nishi, M., Tanne, K., Yoshida, N
    • 雑誌名

      Biomedical Research India 17(2)

      ページ: 99-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solid diet mastication reduces c-Fos expression in the rat trigeminal subnucleus caudalis following orofacial inflammation induced by CFA.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishi M, Iwabe T, Tanaka E, et al.
    • 雑誌名

      Biomedical Research India 17・1

      ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Serotonergic neurons in the dorsal raphe nucleus are not activated by MK-801 during tooth movement.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibazaki T, Hattori Y, Tanaka E, et al.
    • 雑誌名

      Biomedical Research India 17・2

      ページ: 99-103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] An experimental model of spared nerve injury in the orofacial region2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Watanabe, M., Suekawa, Y., Myoishi, Y., Nishi, M., Tanaka, E., Tanne, K
    • 学会等名
      65th Meeting of Japanese Orthodontic Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IL-1 β in the trigeminal nucleus is associated with allodynia/hyperalgesia following chronic constriction infraorbital nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      Suekawa, Y., Watanabe, M., Takahashi, K., Myoishi, Y., Nishi, M., Tanaka, E., Tanne, K
    • 学会等名
      65th Meeting of Japanese Orthodontic Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A spared trigeminal nerve injury induces allodynia/hyperalgesia on facial regions2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Watanabe, M., Suekawa, Y., Nishi, M., Tanaka, E., Uchida, T., Tanne, K
    • 学会等名
      49th Meeting of Japanese Society of Oral Sciences
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A spared trigeminal nerve injury induces allodynia/hyperalgesia on facial regions2007

    • 著者名/発表者名
      高橋拡史、渡邉峰朗、末川洋平、他
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌・北海道
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi