• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット咬筋の過活動による損傷への適応変化を明らかにする電気生理学的・組織学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18592248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

山崎 幸之助  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 客員研究員 (40363650)

研究分担者 宮脇 正一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80295807)
原田 秀逸  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60128452)
樋口 逸郎  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (80183573)
永田 順子  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (50264429)
吉田 礼子  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (60244258)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,850千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード筋疲労 / 筋損傷 / 刺激 / 咀囑筋 / 適応変化 / 筋電図 / 咀嚼筋
研究概要

本研究は、異なる過剰活動によって咀嚼筋を疲労、損傷させ、その後適応する筋収縮と適応しない筋収縮を明らかにすることを目的とするものである。対象には7週齢の雄のラットを用いた。平成18年度は上下の切歯間の距離に応じて応力が発生するよう設計されたスプリングとその脱離を防ぐためのプロテクトシールドを製作し、手法を確立した。平成19年度はまず、筋電図で、スプリング装着時に活動量が増加することを確認した。次に組織学的検証を行なった。実験群を5群にわけ、負荷群にはスプリングを装着した。負荷群は24時間(S24群)、72時間(S72群)、144時間(S144群)の負荷を与える群をそれぞれ設定し、また、プロテクトシールドのみを144時間装着した群(P群)と、コントロール群(C群)を設定した。これらを屠殺後、咬筋および、ヒラメ筋、腓腹筋の凍結標本を作製し,酵素染色(HE染色、酸フォスファターゼ染色、チトクロームcオキシダーゼ染色、ATP-ase染色)および、免疫組織化学染色(HSP27抗体染色、Dystrophin抗体染色、Dyspherlin抗体染色)を行った。
P群とC群を除き、咬筋組織の一部にネクローシスとそれに伴う細胞浸潤と細胞膜の変化およびその周囲の細胞にヒートショックプロテイン(HSP)27の発現を認めた。負荷時間により、筋組織の変化の見られる範囲が大きくなる傾向が見られた。ヒラメ筋、腓腹筋では、すべての群において変化は認められなかった。HSP27は、筋組織へのさまざまなストレスに対し発現され、抵抗性を示す。本実験においても、過剰活動のストレスにより産生されたHSP27が何らかの抗ストレス作用を示している可能性がある。
スプリングの装着によってラットの咬筋の過活動が誘発され、筋組織は損傷するが、これと同時に筋細胞内においては、過剰活動に対するストレス応答が発現していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Muscle membrane excitability after exercise in thyrotoxic periodic paralysis and thyrotoxicosis without periodic paralysis2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Arimura Y, Ng AR, Sakoda S, Higuchi I.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 36(6)

      ページ: 784-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different pattern of HSP47 expression in skeletal muscle of patients with neuromuscular diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi I, Hashiguchi A, Matsuura E, Higashi K, Shiraishi T, Hirata N, Arimura K, Osame M
    • 雑誌名

      Neuromuscul Disord 17(3)

      ページ: 221-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの関連因子2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇 正一
    • 雑誌名

      心療内科 11

      ページ: 278-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Muscle membrane excitability after exercise in thyrotoxic periodic paralysis and thyrotoxicosis without periodic paralysis2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura, K., Arimura, Y., Ng, AR, Sakoda, S., Higuchi, I
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 36(6)

      ページ: 784-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different pattern of HSP47 expression in skeletal muscle of patients with neuromuscular diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, I., Hashiguchi, A., Matsuura, E., Higashi, K., Shiraishi, T., Hirata, N., Arimura, K., Osame, M
    • 雑誌名

      Neuromuscul Disord 17(3)

      ページ: 221-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sleep bruxism frequently observed in children New gastroenterological approach2007

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki, S
    • 雑誌名

      Shinryounaika 11

      ページ: 278-284

    • NAID

      110006153941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Muscle membrane excitability after exercise in thyrotoxic periodic paralysis and thyrotoxicosis without periodic paralysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura K
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 36(6)

      ページ: 784-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different pattern of HSP47 expression in skeletal muscle of patients with neuromuscular diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi I
    • 雑誌名

      Neuromuscul Disord 17(3)

      ページ: 221-6

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの関連因子2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      心療内科 11

      ページ: 278-284

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの新たな関連因子 嚥下と胃食道酸逆流2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      鹿児島大学歯学部紀要 26

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004994347

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ラット咬筋の過活動による筋組織の損傷と再生に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 礼子
    • 学会等名
      第67回日本矯正歯科学会(学術展示)
    • 発表場所
      第67回日本矯正歯科学会(学術展示)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Research on the damage and reproduction of the masseter by overactivity in the rat2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, R
    • 学会等名
      The 67th Annual Meeting of the Japanese Orthodontic Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラット咬筋の過活動による筋組織の損傷と再生に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 礼子
    • 学会等名
      第67回日本矯正歯科学会(学術展示)
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 臨床家のための矯正YEAR BOOK'2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi