• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラットのブラキシズム様運動に対する抗不安薬,唾液分泌促進剤,胃酸分泌抑制剤の効果

研究課題

研究課題/領域番号 18592249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

永田 順子  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (50264429)

研究分担者 宮脇 正一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80295807)
乾 明夫  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80168418)
永田 耕治  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (80398289)
上村 裕希  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 医員 (50464467)
松元 淳  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教授 (20229553)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードラット / ブラキシズム様運動 / 情動ストレス / 睡眠深度 / 筋電図 / 脳波 / 抗不安薬 / 唾液分泌促進剤 / 消化管 / ストレス / ブラキシズム / 睡眠 / 咀嚼筋
研究概要

本研究は、ラットに情動ストレス刺激を与えて(情動ストレス群)、脳波および咀嚼筋活動を記録し、ブラキシズム様運動の発現頻度を非情動ストレス群(対照群)と比較することにより、情動ストレス刺激とブラキシズムとの関連を明らかにすることを目的とした。
まず、ラットの脳波から、覚醒やレム睡眠など睡眠深度を解析することが必要となる。しかし、ラットの脳派から自動で睡眠深度を解析する手法は確立されていない。そこで、既成の時系列データ解析ソフトを用いて、睡眠判定技師による解析が終了しているヒトの脳波データを解析し、検証を行った。その結果、高い精度で睡眠深度や睡眠段階の自動判定を行うことが可能であることが示された。
次に、7-8週齢のWister系雄ラットを用い、麻酔下で頭頂部頭骨にビス電極を埋入して銅線を接続した。また、左側咬筋に針電極(銅線)を刺入し、皮下から頭頂部まで通した。これらの銅線を慢性埋込用マイクロコネクターに接続して頭頂部に固定し、脳波と咬筋筋電図を導出した。また、外頚静脈にカテーテルを挿入し、皮下を通してジャケット背部に固定し、そこから情動ストレス刺激を行い、ブラキシズムの頻度の変化を調べた。その結果、情動ストレス刺激を与えると、睡眠深度に変化を生じ、ブラキシズムの頻度が増えることが示唆された。また、情動ストレス刺激の拮抗薬を前投与することにより、ブラキシズムの増加を抑えることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Growth hormone relasing peptide 2 reverse anorexias associated with chemotherapy with 5-flurxiracil in colon cancer cell-bearing mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Perboni S
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 14

      ページ: 6303-6305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different effects of ghrelin, des-acyl ghrelin and obestatin on gastroduodenal motilityin in conscious rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimiya M
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 14

      ページ: 6318-6326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth hormone relasing peptide 2 reverse anorexia associated with chemotherapy with 5-fluoruracil in colon cancer cell-bearing mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Perboni S, B owers C, Kojima S, Asakawa A, Inui A
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 14

      ページ: 6303-6305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different effects of ghrelin, des-acyl ghrelin and obestatin on gastroduodenal motility in conscious rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimiya M, Asakawa A, Ataka K, Kato I, Inui A
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 14

      ページ: 6318-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの関連因子2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      心療内科 11(4)

      ページ: 278-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブラキシズムと胃食道酸逆流2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      Pharma Medica 25(2)

      ページ: 82-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastrointesutinal hormones (anorexigenic peptideYY and orxigen ghrelin)influence neural tube development.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuzuriha H
    • 雑誌名

      FASEB J 21

      ページ: 2108-2112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased circulating cholecystokinin contributes to anorexia and anxiety behavior in mice overxppeessing pancreatic polypeptide.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueno N
    • 雑誌名

      Regul Pept 141

      ページ: 8-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors associated with sleep bruxism2007

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S, Nagata J, Ohmure H, Sakaguchi K, Maeda A, Togawa R, Fukunaga T
    • 雑誌名

      Psychosomatic Medicine 11(4)

      ページ: 278-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bruxism and gastroesophageal reflux.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S, Nagata J, Ohmure H, Togawa R
    • 雑誌名

      Pharma Medica 25(2)

      ページ: 82-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastrointesutinal hormones (anorexigenic peptideYY and orexigenic ghrelin) influence neural tube development.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuzuriha H, Inui A, Asakawa A, Ueno N, Kasuga M, Meguid M, Miyazaki J, Ninomiya M, Herzog H, Fujimiya M
    • 雑誌名

      FASEB J 21

      ページ: 2108-2112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased circulating cholecystokinin contributes to anorexia and anxiety behavior in mice overexpressing pancreatic polypeptide.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Asakawa A, Satoh Y, Inui A
    • 雑誌名

      Regul Pept 141

      ページ: 8-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastrointesutinal hormones(anorexigenic peptideYY and orexigenic ghrelin)influence neural tube development2007

    • 著者名/発表者名
      Yuzuriha H
    • 雑誌名

      FASEB J 21

      ページ: 2108-2112

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased circulating cholecystokinin contributes to anorexia and anxiety behavior in mice overexpressing pancreatic poly peptide2007

    • 著者名/発表者名
      Ueno N
    • 雑誌名

      Regul Pept 141

      ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role for pancreatic polypeptide in feeding and body weight regulation2007

    • 著者名/発表者名
      Kojima S
    • 雑誌名

      Peptides 28(2)

      ページ: 459-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブラキシズムと胃食道酸逆流2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      Pharma Medica 25・2

      ページ: 70-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 小児期に多く認められるブラキシズム新たな消化器内科学的考え方について2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌 13(1)

      ページ: 16-20

    • NAID

      110006153941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの新たな関連因子嚥下と胃食道酸逆流2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      鹿児島大学歯学部紀要 26

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004994347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leptin transgene expression in the hypothalamus enforces euglycemia in diabetic, insulin-deficient nonobese Akita mice and leptin-deficientobese ob/ob mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno N
    • 雑誌名

      Peptides 27

      ページ: 2332-2342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep bruxism frequently observed in children ; New gastroenterological approach.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Stomatognath. Func 13(1)

      ページ: 16-20

    • NAID

      110006153941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New factors associated with sleep bruxism; swallowing and gastroesophageal reflux.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S
    • 雑誌名

      Ann. Kagoshima Dent 26

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004994347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leptin transgene expression in the hypothalamus enforces euglycemia in diabetic, insulin-deficient nonobese Akita mice and leptin-deficient obese ob/ob mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Inui A, Kalra PS, Kalra SP
    • 雑誌名

      Peptides 27

      ページ: 2332-2342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Their role in physiological body weight regulation and in the pathological state.2006

    • 著者名/発表者名
      Perboni S, Mantovani G, Inui A, Leptin, des-acyl ghrelin
    • 雑誌名

      Cachexia and Wasting (Mantovani G, Anker SD, Inui A, Morley JE, Fanelli FR, Scevola D, Schuster MW, Yeh SS) (Springer-Verlag)

      ページ: 247-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの新たな関連因子 嚥下と胃食道酸逆流2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      鹿児島大学歯学部紀要 26

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004994347

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 小児期に多く認められるブラキシズム 新たな消化器内科学的考え方について2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌 13・1

      ページ: 16-20

    • NAID

      110006153941

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 前歯部開咬患者の咬合力と下顎頭運動2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      歯科臨床研究 1

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Gastro-esophageal reflux symptoms in adult patients with skeletal Class III malocclusion as examined by questionnaire

    • 著者名/発表者名
      Togawa R
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop 1(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gastro-esophageal reflux symptoms in adult patients with skeletal Class III malocclusion as examined by questionnaire.

    • 著者名/発表者名
      Togawa, R, Ohmure, H, Sakaguchi, K Takada H, Oikawa K, Nagata J, Yamamoto T, Tsubouchi H, Miyawaki S
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 質問紙調査による胃食道酸逆流症状の有無と口腔疾患との関連2007

    • 著者名/発表者名
      戸川玲奈
    • 学会等名
      九州矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shitsumonshityousaniyoruisyokudousanngyakuryuusyounoumutokoukuushikkanntonokanren2007

    • 著者名/発表者名
      Togawa R, Nagata J, Ohmure H, Sakaguchi K, Nagayama K, Taira K, Mtsuda Y, Setoguchi T, Shimotabira T, Matsumoto J, Yamamoto T, Izumi Y, Fukunaga T, Miyawaki S
    • 学会等名
      The 2nd Annual Meeting of Kyusyu Orthodontic Society
    • 発表場所
      Miyazaki
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Leptin and des-acyl ghrelin : Their role in physiological body weight regulation and in the pathological state.2006

    • 著者名/発表者名
      Perboni S
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Cachexia and Wasting, Springer-Verlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 臨床家のための矯正YEAR BOOK'062006

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 睡眠段階自動判定システム及び睡眠段階自動判定法2008

    • 発明者名
      宮脇正一, 永田順子, 上村裕希, 林列成, 篠崎毅, 千葉伸太郎, 八木朝子, 長濱博行, 城間清美
    • 権利者名
      鹿児島大学, 株式会社ジー・エム・エス
    • 出願年月日
      2008-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi