• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療施設における実践的な環境汚染リスクマネージメントシステムによる評価方法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18592284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

高久 悟  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80154764)

研究分担者 須山 祐之  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (10163065)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード医療施設 / 院内感染 / 感染制御 / 環境モニタリング / 環境汚染 / 遠隔操作 / 環境測定 / センサー
研究概要

病院の機能評価に大きく寄与するものと考えられる精度の高い、効率的な環境安全管理を可能にする環境汚染遠隔自動監視システムを構築し、医療施設に相応しい高度な環境保全管理を具体化することにより、実践的な環境汚染リスクマネージメントの方法を提案することを目的とした。また、インターネットを利用し、無人にて遠隔地から継続的に室内環境に関する測定データの取得を図ったところ、試験期間内において一定期間のシステムの連続稼働に成功し、継続的なデータ取得の可能性が実証された。関東近郊の歯科医療施設の協力を得て、本システムによる各医療施設内の空気清浄度に関する情報管理を実施し、リスク評価のための各項目における関連性の検討を実施した。その結果、構築したすべてのシステムは稼働し、その情報から病院環境監視のマンパワー軽減に寄与することが確認できた。また、得られたデータより適切な院内感染対策に有用であることも認められた。実際の歯科治療における手術室での空中浮遊菌数の比較では、ISO清浄度クラスでは「クラス6」を維持しており、一般病院における無菌手術室、バイオロジカルクリーンルームと同等の空気清浄度であった。浮遊粉塵数の比較では、ISO清浄度クラスでは「クラス7」を維持しており、一般病院手術室と同等の空気清浄度であった。また、日本病院空調設備管理指針の清浄度分類によれば、高度清浄区域に分類され、層流式バイオクリーン病室と同等の空気清浄度を維持していた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 医療施設での空中浮遊菌対策装置の性能評価法に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      須山祐之, 阿部恵子, 高久 悟, 川上祐司
    • 雑誌名

      室内環境学会誌 8・2

      ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 空中浮遊微生物除去および防止機器の性能評価法に関する研究(第2報)2006

    • 著者名/発表者名
      須山祐之, 阿部恵子, 川上祐司, 中根偕夫, 大塚哲郎, 高久 悟, 山田裕司, 村松 淳
    • 雑誌名

      第24回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 大会予稿集

      ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 医療施設における空中浮遊微生物対策装置の性能評価法に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      須山祐之, 高久 悟, 松久保 隆
    • 雑誌名

      歯科学報 106・2

      ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 口腔インプラント治療での歯科用空気清浄ユニットによる空気清浄度の検討2007

    • 著者名/発表者名
      須山 祐之、高久 悟
    • 学会等名
      平成19年度室内環境学会総会・研究発表会
    • 発表場所
      仙台市(東北文化学園大学)
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Examination of the air cleanliness degree by an air cleanliness unit for dentistry by the oral cavity implant treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Suyama, Yuuji, Takaku, Satoru
    • 学会等名
      The General Meeting of the Society of Indoor Environment in 2007
    • 発表場所
      Sendai(Touhoku Bunka Gakuen University)
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 歯科医療施設での空気感染に対する実践的な感染対策(その6)口腔インプラント治療での手術用空気清浄装置の効果2007

    • 著者名/発表者名
      須山 祐之、梨本 正憲、高久 悟、松久 保隆
    • 学会等名
      第56回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      東京都(江戸川区民ホール)
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An anti-practical infection measure for the air infection in the dental service institution(6)The effect of an air purifier for operations by the oral cavity implant treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Suyama, Yuuji, Nashimoto, Masanori, Takaku, Satoru, Matukubo, Takashi
    • 学会等名
      The 56st General Meeting of the Japanese Society for Dental Health
    • 発表場所
      Tokyo(Edogawa inhabitant of a ward hall)
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi