• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

8020達成者を対象とした歯の健康に関する遺伝子多型のSNPs解析

研究課題

研究課題/領域番号 18592294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

三宅 達郎  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (40200141)

研究分担者 神原 正樹  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (90103085)
上村 参生  大阪歯科大学, 歯学部, 助教授 (70168665)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,540千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード歯学 / 遺伝子 / ゲノム / 8020達成者 / SNPs解析
研究概要

歯の喪失に対して,遺伝的要因がどのように関与しているのかを検索する目的で,8020達成者と無歯顎者を対象に,骨代謝および長寿に関するSNPsの発現頻度について解析した。
対象者は,8020達成者243人,無歯顎者61人であった。試料採取はBuccal Swab法, DNAの抽出はシリカビーズ吸着法を用いて行った。その後, ASP (Allels Specific Primer)-PCR法を用いて, SNPsの発現頻度が,8020達成者と無歯顎者との間においてどのように異なるのかを検索した。インターロイキン-1βのrs1799916, rs1133555, rs1143634およびミトコンドリアのMT10398, MT5178においてはSNPsの発現頻度が,8020達成者と無歯顎者との間で,ほぼ同じであった。また, NFκB2のrs2295587に関しては, TC型が無歯顎者では10.3%であるのに対して,8020達成者では5.8%であったが,有意差は認められなかった。それに対して, NFκB2のrs2281583に関しては,無歯顎者がすべてGG型であるのに対して,8020達成者では, GG型が89.7%, AG型が9.9%, AA型が0.4%の値を示し,有意差が認められた(x2検定 : P<0.05)。NFκB2については,歯科疾患と関連した遺伝子多型を報告した例はほとんどなく, NFκB2が炎症反応の調整因子として働くことから,歯科疾患の遺伝子解析にとって重要な知見を得たと考えている。
以上の結果から, NFκB2のrs2281583がAG型あるいはAA型であることが歯の健康因子である可能性が示唆された。また,歯科疾患の遺伝子解析においては,遺伝的リスク要因の解明というアプローチだけでなく,歯の遺伝的健康要因の解明というアプローチも必要なことがわかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Single Nucleotide Polymorphisms(SNPs)associated with teeth loss2009

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE T, et al.
    • 学会等名
      The IADR/AADR/CADR 87^<th> General Session and Exhibition
    • 発表場所
      Miami Beach Convention Center (Miami, USA)
    • 年月日
      2009-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Single Nucleotide Polymorphisms (SNPs) associated with teeth loss.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Kambara M, et al.
    • 学会等名
      The IADR/AADR/CADR 87^<th> General Session and Exhibition
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2009-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 8020達成者を対象とした歯の健康に関わる遺伝子解析.2008

    • 著者名/発表者名
      三宅達郎, 他7名
    • 学会等名
      第21回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2008-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of Single Nucleotide Polymorphisms associated with oral health.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Kambara M, et al.
    • 学会等名
      The 21st general meeting of the Japanese Association for Dental Science
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 8020達成者を対象とした歯の健康に関連する1塩基多型(SNPs)の発現頻度2007

    • 著者名/発表者名
      三宅達郎, 他9名
    • 学会等名
      第56回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Single Nucleotide Polymorphisms (SNPs) associated with oral health.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Kambara M, et al.
    • 学会等名
      The 56th general meeting of the Japanese Society for Dental Health
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 8020達成者を対象とした歯の健康に関連する1塩基多型(SNPs)の発現頻度2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 達郎, 他10名
    • 学会等名
      第56回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi