• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食事援助時における体位の科学的実証に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18592302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関東北大学

研究代表者

丸山 良子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10275498)

研究分担者 渡邊 生恵  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30323124)
菅野 恵美  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (10431595)
山本 真千子  宮城大学, 看護学部, 教授 (20295380)
佐藤 都也子  山梨大学, 大学院・医学工学研究部, 講師 (30321136)
杉山 敏子  東北大学, 医学部, 准教授 (90271957)
連携研究者 山本 真千子  茨城キリスト教大学, 看護学部, 教授 (20295380)
佐藤 都也子  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 講師 (30321136)
杉山 敏子  東北福祉大学, 健康科学部, 教授 (90271957)
研究協力者 佐々木 康之輔  東北大学, 大学院・医学系研究科, 大学院生
庄司 香織  東北大学, 大学院・医学系研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,430千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード体位 / 心拍変動 / 食事援助 / 食事 / 筋電図
研究概要

嚥下困難のある高齢者や障害のある対象者に安全で安楽な食事援助を行うために必要な科学的根拠を見いだし、できるだけ長く口から食べる楽しみを継続し、QOLを高めることを目的に本研究を行った。ベッド上での体位を基本に、ベッド角度を30~90度まで挙上し、循環動態、特に自律神経活動の変化を心拍変動解析を用いた非浸襲的方法により評価した。ベッドを床面に対して45度以上に挙上すると交感神経活動が増加した。また、ベッドを段階的に穏やかに挙上した場合と急峻に挙上した場合では、神経活動に違いがあることが予想でき、日常生活援助方法のさらなる検討の必要性が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The effect of ambient particulate matter on cardiovascular responses2008

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Maruyama
    • 雑誌名

      JAAST 23(3)

      ページ: 187-192

    • NAID

      10021919204

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Ambient Particulate Matter on Cardiovascular responses2008

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Maruyama
    • 雑誌名

      Japan Association of Aerosol Science And technology 23

      ページ: 187-192

    • NAID

      10021919204

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座位による足浴がもたらす生理学的効果についてー自律神経活動と循環動態からの評価2007

    • 著者名/発表者名
      竹本由香里、高橋方子、佐々木祐子、丸山良子、山本真千子
    • 雑誌名

      宮城大学看護学部紀要 10巻1号

      ページ: 37-45

    • NAID

      110006607013

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラベンダー及びローズマリーの匂い刺激が心拍変動と唾液アミラーゼに及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤菜見子、丸山良子
    • 学会等名
      2008日本看護技術学会
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 深呼吸が血圧と心拍変動に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木康之輔、丸山良子
    • 学会等名
      2008年度日本看護技術学会
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 深呼吸が血圧と脈拍数に及ぼす影響-経時的変化の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木康之輔、丸山良子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第7回学術集会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚創傷治癒課程における好中球の集積とTNF-αの産生 : 緑膿菌接種の影響2008

    • 著者名/発表者名
      立雅恵、菅野恵美、鳥谷部荘八、石井恵子、丸山良子。川上和義、館正弘
    • 学会等名
      JCS2008
    • 年月日
      2008-07-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi