• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病院職員における経営参画度と職務満足との関連要因

研究課題

研究課題/領域番号 18592307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関新潟大学

研究代表者

尾崎 フサ子  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10211137)

研究分担者 瀬倉 幸子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (20463979)
中村 悦子  新潟青陵大学, 看護福祉学部, 教授 (60367422)
岩清水 洋  人文社会, 教育科学系, 准教授 (30232672)
田邊 直仁  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40270938)
齋藤 紀子  新潟大学, 医歯学系, 助手 (60345494)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード経営参画度 / 職務満足 / 病院職員
研究概要

職務への取組み方や職場環境が,病院職員の職務満足にどのように影響しているかを検討した。
平成18年12月に15県立病院のうち同意を得た9病院,全職員2,182人に質問紙「病院職員の職務満足および職場環境に関する意識調査」を配布した。
質問紙は,属性を除いた63項目を,研究分担者と支援者の6人でKJ法を使用してグループ化した。質問群の信頼性はCronbachα係数を算出し,0.6以上のα係数を採用した(5項目が削除となった)。項目内容からグループの命名した:I.職務満足(0.70),II.上司との適切な関係(0.91),III.評価方法の明示(0.67),IV.経営理念・方針への評価(0.80),V.経営理念達成を目指した仕事(0.65),VI.主体性ある仕事の取組み(0.63),VII.病院理念や目標の伝達(0.81),VIII.主体的な仕事を認める雰囲気(0.76),IX.他人と協働できる職場(0.73)(α係数)。
質問紙の回収数は1,185人であり,有効回答は926人であった。対象者の背景は女性742人(80.1%),平均年齢39.5(SD10.6),平均勤務年数8.1(SD8.0)であった。9職種からの回答があった。
職務への取り組み方や職場環境が,病院職員の職務満足にどのように影響しているかを検討した。その結果は,上司との適切な関係があり,他人と協働できる職場において職務満足が高く,良好な人間関係の構築が重要と考えられた。なお,職務満足は医師が最も高く,看護者が最低得点であった。また,職務の取り組み意識や職務への評価は薬剤師が低いという特徴があった。
職務満足を独立変数にして重回帰分析をおこなった。職務満足への影響要因は9グループから年齢と職種を補正し,ステップワイズ法を選択した。結果はII上司との適切な関係,IV経営理念・方針への評価,IX他人と協働できる職場,V経営理念達成を目指した仕事の4グループは正の影響要因があった。VII病院理念や目標の伝達は負の影響要因であった。病院と職員の関係には,どのようにして職務満足が提供できるかである。
以上から職種間の差が明確にみられることから,職種の特異的な要因は,今後の検討課題と考える。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 病院職員の経営・管理研修の受講時期と意識2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤紀子, 他
    • 雑誌名

      第38回日本看護学会論文集(看護管理)

      ページ: 190-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consciousness and Trainee-time of Institues to Hospital Staffs2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko, Saito, Sachiko, Sekura, Fusako, Ozaki, Etuko, Nakamura, Naohito, Tanabe, Yo, Iwashimizu
    • 雑誌名

      The 38th Japan Nursing Association Theses-Nursing Administration

      ページ: 190-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 病院職員の経営・管理研修の受講時期と意識2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤紀子, 他
    • 雑誌名

      第38回日本看護学会論文集(看護管理)

      ページ: 190-192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 他職種との比較を通した看護者の職場満足とその影響要因2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 フサ子
    • 学会等名
      第27回 日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Affected Factors of the Satisfied Working Places in Nurses Compared With Other Hospital Staffs2007

    • 著者名/発表者名
      Fusako, Ozaki, Sachiko, Sekura, Noriko, Saito, Etuko, Nakamura
    • 学会等名
      The 27th Japan Academy of Nursing Science
    • 年月日
      2007-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi