• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護診断正確性に基づく看護診断能力測定尺度開発と看護診断の育成プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18592309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関福井大学

研究代表者

長谷川 智子  福井大学, 医学部, 教授 (60303369)

研究分担者 上野 栄一  福井大学, 医学部, 教授 (60262507)
KATZ Edmont C  福井大学, 医学部, 講師 (70401958)
上原 佳子  福井大学, 医学部, 講師 (50297404)
上木 礼子  福井大学, 医学部, 助教 (80401959)
佐々木 百恵  福井大学, 医学部, 助教 (00422668)
吉田 華奈恵  福井大学, 医学部, 助教 (60509298)
小笠原 知枝  広島国際大学, 看護学部, 教授 (90152363)
連携研究者 小笠原 知枝  広島国際大学, 看護学部, 教授 (90152363)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,950千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード看護教育 / 看護診断 / 看護過程 / 正確性 / 能力 / 測定 / NANDA-I / 診断ラベル / フィジカルアセスメント / NANDA / 使用頻度
研究概要

本研究は, 看護師の診断能力を総合的に育成するプログラム構築のための基礎資料として, 看護師の看護診断能力とその影響因子の明確化を目的とした。自記式質問紙を使用し, 440名の看護師を対象に調査を行った。その結果, 看護診断過程における看護師の3つの能力【診断指標判断能力】【関連因子/リスク因子判断能力】【診断ラベル決定能力】全てを有するものは2事例とも5割以下と低く, 診断能力育成の必要性が明らかとなった。
診断能力育成プログラムには, 看護診断過程における3つの能力に加え, 知識と経験により育成されるあるアセスメント能力と, 批判的思考を盛り込む必要性が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 高使用頻度のNANDA看護診断ラベルとその関連因子に関する看護記録の分析2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川智子, 小笠原知枝, 上木礼子, 上原佳子, 佐々木百恵, 大北美恵子, 橘幸子, 大口二美, 早川美津江
    • 雑誌名

      看護診断 12(1)

      ページ: 42-51

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring Diagnostic Competency and the Analysis of Factors Influencing Competency Using Written Case Studies2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hasegawa, Edmont C Katz, Chie Ogasawara
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Terminology and Classification 18(3)

      ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring Diagnostic Competency and the Analysis of Factors Influencing Competency Using Written Case Studies2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hasegawa
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Terminology and Classification 18(3)

      ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高使用頻度のNANDA看護診断ラベルとその関連因子に関する看護記録の分析2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川智子, 小笠原知枝 他7名
    • 雑誌名

      看護診断 12(1)

      ページ: 42-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病看護領域における看護診断と看護介入・成果の実態2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕子, 林田麗, 小笠原知枝, 久米弥寿子, 高橋育代, 岡崎寿美子, 古橋洋子, 長谷川智子
    • 雑誌名

      看護診断 11(1)

      ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nursing Diagnos is and Intervention for Patients with End-Stage Cancer in a Hospice2008

    • 著者名/発表者名
      Chie Ogasawara, Tomoko Hasegawa, 他1名
    • 学会等名
      NANDA International
    • 発表場所
      Miami, Florida, 米国
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Knowledge and practice of physical assessment and relevance to nursing process2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hasegawa, 他9名
    • 学会等名
      NANDA International
    • 発表場所
      Miami, Florida, 米国
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Saori Yoshioka, Nursing Diagnosis and Intervention for Patients with End-Stage Cancer in a Hospice2008

    • 著者名/発表者名
      Chie Ogasawara, Tomoko Hasegawa
    • 学会等名
      NANDA International's 35th Anniversary
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Knowledge and practice of physical assessment and relevance to nursing process2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hasegawa, Edmont C Katz, Chie Ogasawara, Yoshiko Uehara, Reiko Ueki, Momo Sasaki, Eiichi Ueno, Sachiko Tachibana, Mitsu Hayakawa, Etsuko Matsumura, Yukari Shimizu
    • 学会等名
      NANDA International's 35th Anniversary
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A descriptive study on nursing diagnoses and interventions for end-stage cancer patients2008

    • 著者名/発表者名
      Chie Ogasawara, Tomoko Hasegawa, 他4名
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Clarifying components of Japanese nurses' clinical physical assessment performance2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hasegawa, 他6名
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2008-07-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 看護診断能力測定尺度の開発と妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川智子, 橘幸子, 大口二美, 早川美津江, 大北美恵子
    • 学会等名
      第13回日本看護診断学会学術大会
    • 年月日
      2007-06-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳血管障害患者の入院時における看護診断の実際2007

    • 著者名/発表者名
      為永美和子, 児玉聡美, 高村由美, 清水るみ子, 福原隆子, 長谷川智子, 上木礼子, 佐々木百恵, 小笠原知枝
    • 学会等名
      第13回日本看護診断学会学術大会
    • 年月日
      2007-06-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳血管障害をもつ患者の看護診断ラベルの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      定成慶枝, 京田裕子, 清水るみ子, 上木礼子, 長谷川智子, 吉岡さゆり, 辻ちえ, 井村香積, 小笠原知枝
    • 学会等名
      第13回日本看護診断学会学術大会
    • 年月日
      2007-06-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護診断能力測定尺度の開発と妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川智子
    • 学会等名
      第13回日本看護診断学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 慢性期脳血管障害患者の退院時における未解決の看護診断ラベルの傾向2007

    • 著者名/発表者名
      青木幸枝, 中田玲子, 山口智子, 長谷川初美, 上原佳子, 長谷川智子, 上木礼子, 福原隆子, 清水るみ子, 小笠原知枝
    • 学会等名
      第13回日本看護診断学会学術大会
    • 年月日
      2007-06-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Validity of Written Case Studies as a Tool to Measure Nurses' Ability for Making Nursing Diagnoses2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hasegawa, Chie Ogasawara, Sachiko Tachibana, Mitsue Hayakawa, Fumi Ooguchi, Mieko Ohkita, Hiroe Yonezawa, Michiko Tanabe
    • 学会等名
      NANDA, NIC, NOC Conference
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2006-03-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Descriptive Study on Nurses' Receptiveness to Collaborative Problem and Physiological Nursing Diagnoses2006

    • 著者名/発表者名
      Chie Ogasawara, Tomoko Hasegawa, Yasuko Kume, Yoriko Watanabe, Sumiko Okazaki, Ikumi Honda, Saori Yoshioka, Kaori Ikeuchi, Mitsuyo Yamada, Mayu Ueda, Yuko Furuhashi
    • 学会等名
      NANDA, NIC, NOC Conference
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2006-03-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi