• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来治療を受けるがん患者のエンパワーメントを促進する看護援助モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18592352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関愛知県立看護大学

研究代表者

片岡 純  愛知県立看護大学, 看護学部, 准教授 (70259307)

研究分担者 水野 照美  佐久大学, 看護学部, 准教授 (90261932)
森本 悦子  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (60305670)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,950千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード看護学 / がん / 外来 / エンパワーメント / 看護 / 質問紙調査 / メタ統合
研究概要

外来治療を受けるがん患者の困難に対する取り組みを支援し、エンパワーメントを促進する看護援助モデルの構築を行った。研究の第一段階では、外来治療を受ける患者の取り組みと看護援助を記述した先行研究の結果をメタ統合し、理論上の看護援助モデルを作成した。第二段階では、モデルの構成要素に含まれる下位項目から質問紙を作成し、外来治療を受けるがん患者150名を対象とした質問紙調査を行った。回答の統計処理により理論上の看護援助モデルの検証を行い、患者の取り組みを支援する看護援助を明示した看護援助モデルを構築した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2006

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 外来治療を受けるがん患者のエンパワーメントを促進する看護援助モデル2008

    • 著者名/発表者名
      森本悦子、片岡純、水野照美
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-02-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 外来治療を受けるがん患者のエンパワーメントを促進する看護援助モデル2008

    • 著者名/発表者名
      森本悦子
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A nursing model to promote the empowerment of cancer patients in an outpatient setting in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Kataoka
    • 学会等名
      14th international conference on cancer nursing
    • 発表場所
      Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi