研究課題/領域番号 |
18592367
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 神奈川県立保健福祉大学 |
研究代表者 |
吉田 安子 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (40285010)
|
研究分担者 |
松岡 恵 静岡県立大学, 看護学部, 教授 (90229443)
丸山 知子 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (80165951)
杉山 厚子 札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (10264540)
三谷 正信 札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (70200061)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,460千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | 子宮復古 / 産褥期 / 看護診断 / 悪露 / 超音波診断 / 触診法 |
研究概要 |
産褥期における子宮復古現象を観察するひとつの視点である、悪露の変化に焦点を当てて、産褥入院中に正常な経過をたどった褥婦の退院後の悪露の変化を明らかにした。悪露の変化は従来医療者あるいは褥婦自身の主観により表現されたものが、一般的な教科書に示されていた。しかし、本調査では客観的な基準を使用して、経膣分娩および帝王切開分娩後の、悪露の変化を詳細に明らかにすることを試みた。
|