• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

配偶者と死別した人が体験した「悲哀の仕事」の構成要素と構造

研究課題

研究課題/領域番号 18592392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関日本赤十字北海道看護大学

研究代表者

吉谷 優子  日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 講師 (80294106)

研究分担者 本間 仁子  日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 助手 (90405704)
沼田 靖子  兵庫県立大学, 看護学部, 講師 (20326599)
研究協力者 沼田 靖子  兵庫県立大学, 看護学部, 大学院博士後期課程 (20326599)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード死別 / 死 / 悲哀の仕事 / 家族 / 半構成的面接 / 遺族 / 看護学
研究概要

先行研究の検討とプレテストをもとに2006 年度に作成した、遺族へのインタビューガイドを用いて、2007 度・2008 年度に対象者にインタビューを実施した。
2006 年度から2008 年度の3 年間に14 名の対象者からのデータが得られた。インタビューの結果を質的に分析し
1.配偶者の死について17のメインカテゴリーが抽出された。
2.また、配偶者の死によって『変化するもの』として6 項目が導かれ、
3.悲哀の過程は、5 つの時期に分類された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] 配偶者と死別した遺族に関する研究-遺族の努力に焦点を当てて-2009

    • 著者名/発表者名
      沼田 靖子・本間 仁子・吉谷 優子
    • 学会等名
      第23 回日本がん看護学会 学術集会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2009-02-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 配偶者と死別した遺族に関する研究-遺族の努力に焦点を当てて-2009

    • 著者名/発表者名
      沼田 靖子
    • 学会等名
      第23回 日本がん看護学会 学術集会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2009-02-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 配偶者と死別した人が体験した「悲哀の仕事」の構成要素と構造に関する研究-長年共に治療と生活の両立に取り組んだ夫と死別した妻の1 事例-2008

    • 著者名/発表者名
      吉谷 優子・本間 仁子・沼田 靖子
    • 学会等名
      第32 回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 配偶者と死別した人が体験した「悲哀の仕事」の構成要素と構造に関する研究-長年共に治療と生活の両立に取り組んだ夫と死別した妻の1事例-2008

    • 著者名/発表者名
      吉谷 優子
    • 学会等名
      第32回 日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 遺族の『悲哀の仕事』の構成要素に関する研究~全面的に信頼していた夫と死別した妻の一事例を通して~2007

    • 著者名/発表者名
      本間 仁子・吉谷 優子・沼田 靖子
    • 学会等名
      第31 回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺族の『悲哀の仕事』の構成要素に関する研究〜全面的に信頼していた夫と死別した妻の-事例を通して〜2007

    • 著者名/発表者名
      本間 仁子
    • 学会等名
      第31回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Study for the components of "Mourning work" of the bereaved family ~On case of a wife who lost her fully trustworthy husband by death~2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshitani, Yoshiko Honma, Yasuko Numata
    • 学会等名
      The Asia Pacific Hospice Conference
    • 発表場所
      Philippine Manila
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Study for the components of "Mourning work"of the bereaved family 〜On case of a wife who lost her fully trustworthy husband by death〜2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Honma
    • 学会等名
      The Asia Pacific Hospice Conference
    • 発表場所
      Philippine Manila
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺族の『悲哀の仕事』の構成要素に関する研究-ホスピスで妻を看取った夫の一事例を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      沼田 靖子・本間 仁子・吉谷 優子
    • 学会等名
      第15 回ホスピス・在宅ケア研究会
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 年月日
      2007-07-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺族の『悲哀の仕事』の構成要素に関する研究-ホスピスで妻を看取った夫の-事例を通して2007

    • 著者名/発表者名
      沼田 靖子
    • 学会等名
      第15回ホスピス・在宅ケア研究会
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 年月日
      2007-07-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi