• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出生前診断における遺伝専門看護師の実践的機能の構築とそのネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 18592398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関東海大学

研究代表者

横山 寛子  東海大学, 健康科学部, 教授 (30143150)

研究分担者 溝口 満子  東海大学, 健康科学部, 教授 (40149430)
石井 美里  東海大学, 健康科学部, 准教授 (10276660)
和田 恵子  東海大学, 健康科学部, 講師 (10287104)
溝口 満子  東海大学, 教授 (00287103)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,310千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード出生前診断 / 羊水検査 / 遺伝専門看護師 / 遺伝看護 / 遺伝医療 / 遺伝専門看護職
研究概要

出生前診断に関する一般医療職への認識調査では、検査を受けることへのクライエントの自己決定権を尊重していた。しかし、出生前診断は、「生命の選別」「障害の選別」につながると捉えている助産師の比率が有意に高かった。また、遺伝相談部門への看護職の参入状況は、1999年の15.6%から37.0%と増加がみられ、その機能も拡大していたが、施設間において差があった。遺伝医療チームによる遺伝看護師への役割期待が大きいことから、今後遺伝専門看護職間のネットワークを勧める必要が示唆された。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 羊水検査における一般看護職者の役割に関する研究-遺伝看護の視点を踏まえて-2008

    • 著者名/発表者名
      森田千、溝口満子、横山寛子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会 6(2)

      ページ: 46-57

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 羊水検査を受けた妊婦が抱く医療者へのニーズ

    • 著者名/発表者名
      横山寛子、石井美里、和田恵子
    • 雑誌名

      東海大学健康科学部紀

    • NAID

      110006454918

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 出生前診断カウンセリングにおける看護職参入の現状と今後の期待について2009

    • 著者名/発表者名
      横山寛子、石井美里、溝口満子, 他1名
    • 学会等名
      第8回日本遺伝看護学会学術大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 肢帯型筋ジストロフィーを抱えながら妊娠・出産・育児を経験した女性への看護支援2009

    • 著者名/発表者名
      清水絵理、森屋宏美、横山寛子, 他4名
    • 学会等名
      第8回日本遺伝看護学会学術大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 出生前診断カウンセリングにおける看護職参入の現状と今後の期待について2009

    • 著者名/発表者名
      横山寛子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第8回学術大会
    • 発表場所
      広島大学広仁会館
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 出生前診断で18トリソミーと診断され妊娠継続を決定した家族への支援を振り返って2008

    • 著者名/発表者名
      澤田裕子、海津鮎美、横山寛子, 他1名
    • 学会等名
      第7回日本遺伝看護学会学術大学
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 出生前診断で18トリソミと診断され、妊娠継続を決定した家族への支援を振り返って2008

    • 著者名/発表者名
      横山寛子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 出生前診断に関する看護職の認識調査2007

    • 著者名/発表者名
      和田恵子、石井美里、横山寛子
    • 学会等名
      第48回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 神奈川県内の医療職による出生前診断の情報提供の方法と認識2007

    • 著者名/発表者名
      横山寛子、石井美里、溝口満子, 他2名
    • 学会等名
      第31回日本遺伝カウンリンセグ学会学術集会
    • 発表場所
      東京医科大学病院
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 神奈川県内の医療職による出生前診断の情報提供の方法と認識2007

    • 著者名/発表者名
      横山寛子
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 発表場所
      東京医科大学病院
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 出生前診断の関する看護職への認識調査2007

    • 著者名/発表者名
      和田恵子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi