• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

親子に対する生活習慣改善プログラムの展開と評価

研究課題

研究課題/領域番号 18592406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関弘前大学

研究代表者

古川 照美  弘前大学, 大学院・保健学研究科, 講師 (60333720)

研究分担者 西沢 義子  弘前大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (60113825)
中路 重之  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10192220)
木田 和幸  弘前大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (60106846)
梅田 孝  弘前大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (50311535)
高橋 一平  弘前大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70400132)
連携研究者 高橋 一平  弘前大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70400132)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,140千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード親子関係 / 生活習慣 / 生活習慣病予防 / 若年生活習慣病予防健診 / 親子健康面談 / 中学生 / 介入調査
研究概要

子どもの生活環境を考えた場合、家庭での生活習慣は重要である。本研究では、中学生時期の親子に対しての生活習慣改善を促す介入プログラムの検討を目的に、親子関係と子どもの生活習慣の関連、及び親子の身体特性の関連について検討した。その結果、親子で身体特性及び生活習慣の関連が認められ、さらに親子関係が子どもの生活習慣に影響を与えていることが示唆された。子どもの生活習慣改善のためには、親子関係を見据えながら、親をも含めた支援が必要である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 中学生の体力向上と生活習慣の関連2008

    • 著者名/発表者名
      古川照美, 木田和幸, 梅田孝, 西村美八, 倉内静香, 松坂方士, 壇上和真, 中路重之
    • 雑誌名

      東北学校保健学会会誌 56

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中学生の体力向上と生活習慣の関連2008

    • 著者名/発表者名
      古川照美
    • 雑誌名

      東北学校保健学会会誌 56

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 親子の身体特性と生活習慣の関連-中学生とその母親から-2007

    • 著者名/発表者名
      古川照美, 西沢義子, 西村美八, 木田和幸
    • 雑誌名

      東北学校保健学会会誌 55

      ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 親子の身体特性と生活習慣の関連-中学生とその母親から-2007

    • 著者名/発表者名
      古川 照美
    • 雑誌名

      東北学校保健学会会誌 55

      ページ: 45-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の血液検査値の変化と生活習慣の関連2008

    • 著者名/発表者名
      古川照美
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 親が認知する親子関係と子どもに心がけている生活習慣との関連2008

    • 著者名/発表者名
      倉内静香
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 若年生活習慣病予防プログラムとしての親子健康面談の効果2008

    • 著者名/発表者名
      古川照美
    • 学会等名
      日本地域看護学会第11回学術集会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の生活習慣病予防健診所見と親の生活習慣、子どもの生活に対する親の意識について2008

    • 著者名/発表者名
      西村美八
    • 学会等名
      日本地域看護学会第11回学術集会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 若年生活習慣病予防プログラムとしての親子健康面談の効果2008

    • 著者名/発表者名
      古川照美, 西村美八, 倉内静香, 西沢義子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第11回学術集会講演集
    • 発表場所
      58
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学生の血液検査値の変化と生活習慣の関連2008

    • 著者名/発表者名
      古川照美, 西村美八, 倉内静香, 松坂方士, 山居聖典, 對馬栄輝, 高橋一平, 梅田孝中路重之
    • 学会等名
      日本公衆衛生雑誌
    • 発表場所
      55(10)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学生の生活習慣病予防健診所見と親の生活習慣、子どもの生活に対する親の意識について2008

    • 著者名/発表者名
      西村美八, 古川照美, 倉内静香, 西沢義子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第11回学術集会講演集
    • 発表場所
      87
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 親が認知する親子関係と子どもに心がけている生活習慣との関連2008

    • 著者名/発表者名
      倉内静香, 古川照美, 西村美八
    • 学会等名
      日本公衆衛生雑誌
    • 発表場所
      55(10)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 親子関係が中学生の生活習慣に与える影響の検討-生活リズムを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      古川 照美
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県
    • 年月日
      2007-10-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の生活習慣病予防健診所見と生活習慣の関連2007

    • 著者名/発表者名
      古川 照美
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の生活習慣病予防健診所見と生活習慣の関連2007

    • 著者名/発表者名
      古川照美, 西沢義子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第10回学術集会講演集
    • 発表場所
      140
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 親子関係が中学生の生活習慣に与える影響の検討-生活リズムを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      古川照美, 木田和幸
    • 学会等名
      日本公衆衛生雑誌
    • 発表場所
      54(10),457-458
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi