• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者のための社会的サポートネットワークを促進する保健師活動方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18592410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 紀子  千葉大学, 看護学部, 准教授 (80283555)

研究分担者 宮崎 美砂子  千葉大学, 看護学部, 教授 (80239392)
井出 成美  千葉大学, 看護学部, COEフェロー (80241975)
細谷 紀子  千葉大学, 看護学部, 助教 (60334182)
山田 洋子  千葉大学, 看護学部, 助教 (50292686)
本間 靖子  千葉大学, 看護学部, 助教 (20431736)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,670千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード高齢者支援 / 社会的サポートネットワーク / 保健師活動 / 国際情報報告 / フィンランド
研究概要

本研究の目的は、高齢者の社会的サポートネットワークを促進するための効果的な保健師活動方法を実証的に明らかにするものである。
1年目は、A市75歳高齢者の健康生活実態調査を行い、社会的サポートネットワークと健康生活の関係を明らかにし、どのような社会的サポートネットワークが高齢者の健康支援につながるのかを検討した。
その結果、多くの高齢者が"普通"以上という主観的健康観を持ち、近隣に住む家族、友人、隣人との交流や社会活動を行い、生きがいをもって暮らしている実態が確認できた。社会的サポートネットワークの状況は、他者からサポートを受領するとともに、他者に対してサポートを提供していた。その内容は、他者から受領するものは情緒的サポート、他者に対して提供するものは手段的サポートが多い傾向であることが確認できた。さらに、「他者との交流があること」「交流のなかで自己効力感や安心感を抱いていること」「普段から他者との交流を意識していること」などが高齢者のエンパワメントに関連していることが見出された。
2年目は、上記の結果を踏まえ、高齢者の社会的サポートネットワークを促進するための効果的な保健師活動方法を明らかにした。まず、保健師が関与して社会的サポートネットワークを促進している17件(15自治体)の活動を文献から抽出し、活動の特徴を明らかにした。次いで、上記の分析対象文献のなかから5事例を研究対象とし、保健師の活動について詳細な聞き取り調査を実施した。その結果、「日常の地区活動をとおしてネットワークづくりの必要性や優先性を見極めること」、「活動の運営を担っているボランティアやりーダーに対して相談や助言をし、彼らの主体的な運営を支える」、「地域のなかでリーダー的役割を担う住民を育成し、さらに彼らの活動を支援していくための学習会や研修会を開催する」などが効果的な援助の特徴として見出された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (15件)

  • [学会発表] 健康高齢者の社会的サポートネットワークと介護予防支援2007

    • 著者名/発表者名
      井出 成美
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] エンパワメントと社会的サポートネットワークの概念の関係性の検討-文献検討より-2007

    • 著者名/発表者名
      本間 靖子
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The social support network situation of the healthy elderly and long-term preventive care2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Narumi
    • 学会等名
      The 66th Conference of Japanese Society of Public Health
    • 発表場所
      Ehime Culture Institute
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The relationships between conception of empowerment and social network: Literature Review2007

    • 著者名/発表者名
      Honma, Seiko
    • 学会等名
      The 66th Conference of Japanese Society of Public Health
    • 発表場所
      Ehime Culture Institute
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 健康度の高い高齢者の健康生活め実態-A市75歳高齢者の健康生活実態調査より(第1報)-2007

    • 著者名/発表者名
      榊原 理恵子
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 健康度の高い高齢者の社会的サポートネットワークの検討-A市75歳高齢者の健康生活実態調査より(第2報)-2007

    • 著者名/発表者名
      山田 洋子
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 健康度の高い高齢者のエンパワメントに関連する他者との交流状況の検討-A市75歳高齢者の健康生活実態調査より(第3報)-2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 紀子
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高齢者のみ世帯で生活する高齢者のエンパワメントの内容2007

    • 著者名/発表者名
      井出 成美
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The conditions of lifestyle and health status of healthy aged people2007

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, Reiko
    • 学会等名
      The 10th Conference of Japan Academy of Community Health Nursing
    • 発表場所
      Kanagawa University of Human Services
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on social support network for the healthy elderly (the second report)2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Yoko
    • 学会等名
      The 10th Conference of Japan Academy of Community Health Nursing
    • 発表場所
      Kanagawa University of Human Services
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The interactions between volunteers and the elderly in the community (the second report)2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, Noriko
    • 学会等名
      The 10th Conference of Japan Academy of Community Health Nursing
    • 発表場所
      Kanagawa University of Human Services
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The empowerment of the elderly living alone or with spouse2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Narumi
    • 学会等名
      The 10th Conference of Japan Academy of Community Health Nursing
    • 発表場所
      Kanagawa University of Human Services
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 健康度の高い高齢者の健康生活の実態-A市75歳高齢者の健康生活実態調査より(第1報)-2007

    • 著者名/発表者名
      榊原 理恵子, 他
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 健康度の高い高齢者の健康生活の実態-A市75歳高齢者の健康生活実態調査より(第2報)-2007

    • 著者名/発表者名
      山田 洋子, 他
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 健康度の高い高齢者の健康生活の実態-A市75歳高齢者の健康生活実態調査より(第3報)-2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 紀子, 他
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi