• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

もの忘れ相談および認知症の早期対応における地域支援システムに関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18592461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関久留米大学

研究代表者

中島 洋子  久留米大学, 医学部看護学科, 准教授 (20279235)

研究分担者 古村 美津代 (吉村 美津代)  久留米大学, 医学部看護学科 (70320249)
木室 知子  久留米大学, 医学部看護学科 (60368967)
森田 喜一郎  久留米大学, 高次脳疾患研究所 (20140642)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードもの忘れ相談 / 認知症 / 早期対応 / 地域支援システム / もの忘れ予防検診
研究概要

検査を含んだ久留米市もの忘れ相談窓口は、利用者の不安の軽減や専門医療機関への受診・介護予防・介護保険へつなぐ早期対応・連携となった。探索的眼球運動検査や光トポグラフィーを加えた「ものわすれ予防検診」は早期発見となり、参加者のその後のサポートを地域包括支援センターと連携でき、地域の支援体制へ繋がった。認知症予防講演会は市民と専門職等462名の参加者で、認知症の啓発および地域支援体制の重要性の認識を高めた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] ものわすれ相談窓口の有用性と今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      中島洋子, 古村美津代, 木室知子, 樋口千惠子, 西依信樹
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 第72巻第1・2号

      ページ: 78-87

    • NAID

      40016610101

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情動関連課題遂行中の脳血流の変動-多チャンネルNIRSを用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      山本篤, 森田喜一郎, 小路純央, 岡本泰弘, 中島洋子, 石井洋平, 森圭一郎
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 第72巻第1・2号

      ページ: 69-77

    • NAID

      40016610100

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ものわすれ相談の有用性と今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      中島洋子
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 72

      ページ: 78-87

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情動関連課題遂行中の脳血流の変動 : 多チャンネルNIRSを用いて2009

    • 著者名/発表者名
      山本篤
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 72

      ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症の情動障害と扁桃核2008

    • 著者名/発表者名
      前田久雄, 森田喜一郎, 上野雄文
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26(4)

      ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症者の情動関連探索眼球運動の特性:視野(スクリーン)の左右差を含めて2008

    • 著者名/発表者名
      森田喜一郎, 立松康宏, 小路純央, 川辺千津子, 中島洋子, 岡本泰弘
    • 雑誌名

      臨床脳波 50(3)

      ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Life Span Study of Exploratory Eye Movements in Healthy Subjects: Gender Differences and Affective Influences.2008

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nishiura, Youko Nakashima, Keiichiro Mori, Takayuki Kodama,Satoshi Hirai, Takatsugu Kurakakake, Chiyomi Egami, Kiichiro Morita
    • 雑誌名

      Kurume Medical Journal 54(3, 4)

      ページ: 65-72

    • NAID

      130000097798

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症の情動障害扁桃核2008

    • 著者名/発表者名
      前田久雄
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 447-450

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Life Span Study of Exploratory Eye Movements in healthy Subjects:Gender Differences and Affective Influences2008

    • 著者名/発表者名
      SACHIKO NISHIURA
    • 雑誌名

      Kurume Medical Journal 54

      ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症者の情動関連探索眼球運動の特性:視野(スクリーン)の左右差を求めて2008

    • 著者名/発表者名
      森田 喜一郎
    • 雑誌名

      臨床脳波 50

      ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情動関連眼球運動を精神生理学的指標にしたうつ病患者の寛解過程-健常者との比較検討2007

    • 著者名/発表者名
      立松康宏, 森田喜一郎, 川辺千津子, 中島洋子, 岡本泰弘, 江上千代美, 小路純央
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 第70巻,第11・12号

      ページ: 361-368

    • NAID

      40015839860

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老年期の認知機能の精神生理学的特徴 : 自称関連電位、探索眼球運動、fMRIからの検討「泣き」と「笑い」について2007

    • 著者名/発表者名
      森田喜一郎
    • 雑誌名

      Geriatric Neurosurgery(日本老年脳神経外科学会) 19

      ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情動関連眼球運動を精神生理学的指標にしたうつ病患者の寛解過程-健常者との比較検討2007

    • 著者名/発表者名
      立松 康宏
    • 雑誌名

      久留米大学医学会雑誌 70

      ページ: 361-368

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 認知症高齢者の支援に関する民生委員の認識2008

    • 著者名/発表者名
      古村美津代, 中島洋子, 木室知子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第13回学術集会抄録集(示説)P237
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の地域支援体制構築における「ものわすれ予防検診」の方法と連携の検討2008

    • 著者名/発表者名
      中島洋子, 古村美津代, 木室知子, 森田喜一郎, 山浦美保子, 山本篤, 樋口千惠子, 山口はるか
    • 学会等名
      日本老年看護学会第13回学術集会抄録集(示説)P170
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の地域支援体制構築における「ものわすれ予防検診」の方法と連携の検討2008

    • 著者名/発表者名
      中島洋子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第13回学術集会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ものわすれ相談窓口の地域別利用状況からみた認知症高齢者の地域支援体制の課題2008

    • 著者名/発表者名
      中島洋子, 木室知子, 古村美津代, 樋口千惠子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会抄録集第55巻第10号(示説)P522
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MCI(軽度認知障害)の探索的眼球運動計測における視覚認知機能の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      中島洋子, 森田喜一郎, 小路純央, 松岡稔昌, 古村美津代, 木室知子, 内村直尚
    • 学会等名
      日本老年精神医学会雑誌(第23回学会)19巻(口演)P112
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症の早期対応に向けた「ものわすれ相談」の現状と評価2008

    • 著者名/発表者名
      中島洋子, 木室知子, 古村美津代
    • 学会等名
      第21回日本看護福祉学会全国大会学術集会抄録集(口演)42頁
    • 発表場所
      神埼
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症における地域支援システム構築に向けた「ものわすれ予防検診」の実施と課題-A市におけるものわすれ相談窓口と予防検診の取り組みと連携-2007

    • 著者名/発表者名
      中島洋子, 森田喜一郎, 山浦美保子, 古村美津代, 木室知子, 樋口千惠子
    • 学会等名
      第12回日本老年看護学会誌(示説)P182
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症における地域支援システム構築に向けた「ものわすれ予防検診」の実施と課題-A市おけるものわすれ相談窓口と予防検診の取り組みと連携-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 洋子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第12回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characteristic of visual function in MCI evaluating Exploratory eye movements : Comparison with healthy subjects2007

    • 著者名/発表者名
      Youko Nakashima, Kiichiro Morita, Yoshihisa Shouji, Toshimasa Matsuoka Naohisa Uchimura
    • 学会等名
      International Psychogeriatric Association(IPA) International Congress 2007 Osaka 第22回日本老年精神医学会(共同開催) (Poster)P210
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of affective stimuli on cognitive function in subjects with MCI : comparison healthy controls2007

    • 著者名/発表者名
      ToshimasaMatsuoka, Kiichiro Morita, Youko Nakashima, Yoshihisa Shouji, Naohisa Uchimura
    • 学会等名
      International Psychogeriatric Association (IPA)International Congress 2007 Osaka 第22回日本老年精神医学会(共同開催) (Poster)P209
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 市と大学の共同による「ものわすれ相談窓口」の取り組みの現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      中島洋子, 木室知子, 古村美津代, 樋口千惠子, 西依信樹
    • 学会等名
      日本老年看護学会 第11回学術集会抄録集(示説)P111
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-11-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MCI(軽度認知障害)における認知機能の特性 : 事象関連電位(P300成分)の解析2006

    • 著者名/発表者名
      中島洋子
    • 学会等名
      第65回日本公衆衛生学会総会抄録集(示説)P816
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2006-10-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi