• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ジェネレータシステムによるポジトロン放出ヒ素トレーサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18602005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食の安全
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

石岡 典子  独立行政法人 日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (30354963)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,060千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードPETIS / サイクロトロン / GeO2 / As-73 / As-74 / 植物体内挙動 / BAS / 環境浄化 / As-72 / Se-72 / ジェネレーター / ヒ素 / ファイトレメディエーション
研究概要

人体にとって有害なヒ素の土壌汚染は世界的に問題となっており、我が国においても、ヒ素が環児中に広く分布していることから、農作物におけるヒ素の汚染が危惧されている。特に、近年、消費者レベルまで浸透している安心・安全な食品と言った観点からも、ヒ素による農作物の汚染回避を目指した取り組みは急務である。最も単純且つ効果的な対策として、ヒ素で汚染された土壌環境の修復が検討されており、これまで、植物を活用するファイトレメディエーションによるヒ素汚染土壌の浄化技術の開発が試みられてきたが、植物がヒ素を蓄積するメカニズムは未だ明らかにされていない。そこで、本研究では、生きた植物中での物質動態を可視化できる植物ポジトロンイメージング法(PETIS)による植物中でのヒ素の吸収・蓄積の動態解析を実現するために、ポジトロン出核種ヒ素トレーサーを製造し、植物におけるヒ素の吸収・蓄積の動態について検討することを計画した。ポジトロン放出核種ヒ素トレーサーの開発では、半減期の長いAs-73,74をGe (p,xn)反応を用いてGeO_2ターゲット中に生成させた。ターゲットの溶解後、溶存化学種とpHの関係を利用した化学分離により、ターゲットから放射性ヒ素を回収した。その結果、回収率は低かったものの、照射副生成物であるSe-75の混入もなく、放射性核種的及び化学的純度の高いヒ素トレーサーの調製に成功した。さらに、得られたAs-73及びAs-74トレーサーを用いて、植物のヒ素吸収実験を行った。その結果、バイオイメージングアナライザーによるオートラジオグラフィ計測から、PETISを用いたポジトロン放出核種ヒ素トレーサーの非侵襲的なインビボイメージングの可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Production of no-carrier-added 64^<Cu> and applications to molecular imaging by PET and PETIS as a biomedical tracer2009

    • 著者名/発表者名
      Sh. Watanabe
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem. 280

      ページ: 199-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of no-carrier-added ^<64>Cu and applications to molecular imaging by PET and PETIS as a biomedical tracer2009

    • 著者名/発表者名
      Sh. Watanabe
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem. 280

      ページ: 199-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclotron Production of PET Radionuclide : No-carrier-added Bromine-76 with Protons on Natural SeO_2 and KBr Targets2008

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      JAERI-Review 2007-060

      ページ: 127-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of Radioisotopes for Nuclear Medicine Using Ion-beam Technology and Its Utilization for Both Therapeutic and Diagnostic Application in Cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida
    • 雑誌名

      JAERI-Review 2007-060

      ページ: 128-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土壌中からのカドミウムの除去技術(ファイトレメディエーション)の実用化を目指した研究におけるポジトロンイメージング技術の貢献2008

    • 著者名/発表者名
      中村進一
    • 雑誌名

      放射線と産業 117

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclotron Production of PET Radionuclide: No-carrier-added Bromine-76 with Protons on Natural SeO_2 and KBr Targets2008

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      JAEA Takasaki Annual Report 2006, JAERI-Review 2007-060

      ページ: 127-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of Radioisotopes for Nuclear Medicine Using Ion-beam Technology and Its Utilization for Both Therapeutic and Diagnostic Application in Cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida
    • 雑誌名

      JAEA Takasaki Annual Report 2006, JAERI-Review 2007-060

      ページ: 128-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of the positron imaging methods to studies on decontamination of cadmium from soil.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S
    • 雑誌名

      Radiation & Industries 117

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^<76>Br- or ^<64>Cu-labeled antibody for immuno-PET in quantitative evaluation of radioimmunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida
    • 雑誌名

      J. of Label. Compd. Radiopharm. 5O(S1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved Separation of Cadmium-107 from Silver Cyclotron Targets by Precipitation Method2007

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      JAEA-Review 2006-042

      ページ: 162-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of positron-emitting Cadmium Tracer for Plant study2007

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      JAEA-Review 2006-042

      ページ: 127-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<76>Br- or ^<64>Cu-labeled antibody for immuno-PET in quantitative evaluation of radioimmunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida
    • 雑誌名

      J. of Label. Compd. Radiopharm. 50, S1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved Separation of Cadmium-107 from Silver Cyclotron Targets by Precipitation Method2007

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      JAEA Takasaki Annual Report 2005, JAEA-Review 2006-042

      ページ: 162-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-Invasive Imaging of Cadmium Transport in Crop Plants2007

    • 著者名/発表者名
      S. Fujimaki
    • 雑誌名

      JAEA Takasaki Annual Report 2005, JAEA-Review 2006-042

      ページ: 127-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生命科学分野における放射性核種の有効利用2006

    • 著者名/発表者名
      石岡典子
    • 雑誌名

      電機 10月号

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of positron-emitting Cadmium Tracer for Plant Study2006

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      JAEA-Review 2005-001

      ページ: 177-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Invasive Imaging of Cadmium Transport in Crop Plants2006

    • 著者名/発表者名
      S. Fujimaki
    • 雑誌名

      JAEA-Review 2005-001

      ページ: 177-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Use of Radioisotopes in the Life Sciences2006

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      DENKI, The Japan Electrical Manufacturers Association

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of Positron-emitting Cadmium Tracer for Plant Study2006

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      TIARA Annual Report 2004, JAEA-Review 2005-001

      ページ: 277-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chelationg ion-exchange methods or the preparation ofno-carrier-added ^<64>Cu

    • 著者名/発表者名
      Sh. Watanabe
    • 雑誌名

      J. Nucl. Med. Bio. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Production Technique of No-carrier-added Cu-64 by using the Chelate-exchange Method

    • 著者名/発表者名
      Sh. Watanabe
    • 雑誌名

      J. Nucl. Med. Bio. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 医療ライフサイエンスへの応用を目指した放射性同位元素の開発2008

    • 著者名/発表者名
      石岡典子
    • 学会等名
      H20年度若手研究者研究発表会(主催 : 日本原子力学会関東甲越支部)(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effective Use of Radioisotopes in the Life Sciences2008

    • 著者名/発表者名
      N. S. Ishioka
    • 学会等名
      7th Symposium on advanced atomic energy and radiation research for young researcher, Atomic Energy Society og Japan Invited speech
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2008-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Br-76 or Cu-64 labeled antibody for immuno-PET in quantitative evaluation of radioimmunotherapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Iida Y.
    • 学会等名
      17th International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Aachen, Germany
    • 年月日
      2007-05-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Br-76 or Cu-64 labeled antibody for immuno-PET in quantitative evaluation of radioimmunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Iida Y
    • 学会等名
      17th International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Aachen, Germany
    • 年月日
      2007-05-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi