• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

夜型の生理機能:夜型モデルマウスを用いた解析的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18603005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 睡眠学
研究機関徳島大学

研究代表者

勢井 宏義 (2007)  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (40206602)

佐野 敦子 (2006)  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (00035510)

研究分担者 近久 幸子  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (00452649)
勢井 宏義  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (40206602)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,220千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード時計遺伝子 / Clock / 夜型 / 血圧 / 心拍数 / 記憶 / 睡眼 / 体温 / 睡眠 / 学習 / 朝型・夜型 / PPAR-alpha / 生理学 / 脳・神経 / 行動学 / 循環器・高血圧 / 応用動物
研究概要

サーカディアンリズムの発振機構は、時計遺伝子の発見に始まり、日進月歩に解明が進んでいる。CLOCKとBMAL1はポジティブ因子を形成し、Per1、Per2などの主振動遺伝子のE-boxに結合し、それらの転写を促す。PER1、PER2は、核外において、CRY1、CRY2などと結合し、ネガティブ因子として核内に移行する。このネガティブ因子は、核内におけるポジティブ因子の働きを阻害し、結果、PER1、PER2の転写が抑制される。このネガティブフィードバックによって、サーカディアンリズムが形成されると考えられている。これまで我々は、Clock遺伝子の変異マウス(ICR系)が、夜型の行動・睡眠・体温のリズムパターンを示すことを明らかにしてきたが、本補助金によって、下記のことを新たに見いだした。
1)Clock遺伝子変異マウスの循環調節
Clock遺伝子の変異マウスでは、血圧・心拍数の日内変動がnon-dipping型を示し、副腎機能が関与している可能性がある。
2)Clock遺伝子変異マウスの学習能
Clock遺伝子の変異マウスでは、空間認知に関わる学習能が低下している。
3)PPARsアゴニストの慢性投与が睡眠・行動・体温リズムに及ぼす効果
Clock遺伝子によって強く発現調節を受けているPPAR-alphaのアゴニスト(bezafibrate)の慢性投与は、体温・行動・睡眠の位相を前進させる。また、ノンレム睡眠期のデルタ波を増強し、6時間の断眠に対する反応を抑制する。
時計遺伝子であるClockは、様々な生理機構に関与する、重要な転写因子であることが示唆される。生活習慣病の予防を考える際、Clock遺伝子の制御が重要なファクターとなるであろう。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Diurnal Amplitudes of Arterial Pressure and Heart Rate are Dampened in Clock Mutant Mice and in Adrenalectomized Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Sei, H
    • 雑誌名

      Endocrinology (Epub ahead of print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CLOCK regulates the circadian rhythm of kaolin-induced writhing behavior in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Oishi K,
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1925-1928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CLOCK regulates the circadian rhythm of kaolin-induced writhing behavior in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Oishi, K
    • 雑誌名

      Neuroreport 18(18)

      ページ: 1925-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clock mutant mice with Jc1/ICR background shows an impaired learning ability in water maze, but not in passive avoidance, at the beginning of dark phase2006

    • 著者名/発表者名
      Sei H,
    • 雑誌名

      Congenit Anom (Kyoto) 46

      ページ: 81-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clock mutant mice with Jcl/ICR background shows an impaired learning ability in water maze, but not in passive avoidance, at the beginning of dark phase2006

    • 著者名/発表者名
      Sei, H
    • 雑誌名

      Congenit Anom(Kyoto) 46(2)

      ページ: 81-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clock mutant mice with Jc1/ICR background shows an impaired learning ability in water maze, but not in passive avoidance, at the beginning of dark phase2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Sei
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies 46

      ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diurnal Amplitudes of Arterial Pressure and Heart Rate are Dampened in Clock Mutant Mice and in Adrenalectomized Mice

    • 著者名/発表者名
      Sei H,
    • 雑誌名

      Endocrinology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diumal Amplitudes of Arterial Pressure and Heart Rate are Dampenedin Clock Mutant Mice and in Adrenalectomized Mice

    • 著者名/発表者名
      H. Sei
    • 雑誌名

      Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of PPARalpha ligand on circadian rhythms and EEG delta power in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Chikahisa S,
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of PPARalpha ligand on circadian rhythms and EEG delta power in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Chikahisa, S
    • 学会等名
      The 85^<th> Annual meeting of Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chronic bezafibrate treatment advances circadian rhythms of sleep and body temperature in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Chikahisa S,
    • 学会等名
      2nd World Congress of Chronobiology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chronic bezafibrate treatment advances circadian rhythms of sleep and body temperature in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Chikahisa, S
    • 学会等名
      2^<nd> World Congress of Chronobiology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chronic bezafibrate treatment advances circadian rhythms of sleep and body temperature2007

    • 著者名/発表者名
      S. Chikahisa
    • 学会等名
      2<nd> World Congress of Chronobiology
    • 発表場所
      Tokyo,JAPAN
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi