研究課題/領域番号 |
18607005
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
人材育成と技術者倫理
|
研究機関 | 東京工業高等専門学校 |
研究代表者 |
川北 晃司 東京工業高等専門学校, 一般教科, 准教授 (30353254)
|
研究分担者 |
河村 豊 東京工業高等専門学校, 一般教科, 教授 (10369944)
浅野 敬一 東京工業高等専門学校, 一般教科, 准教授 (30369946)
木村 南 東京工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (40342472)
庄司 良 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (30332000)
|
連携研究者 |
河村 豊 東京工業高等専門学校, 一般教科, 教授 (10369944)
浅野 敬一 東京工業高等専門学校, 一般教科, 准教授 (30369946)
木村 南 東京工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (40342472)
庄司 良 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (30332000)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 技術者倫理教育 / 高専 / アンケート / 企業倫理 / 技術者倫理 / 工学倫理 / 人材育成 / 高等専門学校 / 事故事例 / 仮想事例 / 環境教育 / 内部告発 / 予防原則 / ICタグ / 配慮型設計 / リスクコミュニケーション / 安全 / 環境 / 経営倫理 |
研究概要 |
工業高専および企業における技術者倫理教育ないし倫理研修に関する、現状と課題をアンケート実施等によって明らかにした。工業高専教員における、技術者倫理教育に関する共通した懸念を取り上げ、それへの対応について考察した論文を作成し、各高専に寄贈した。 また企業へのアンケートにより、技術者倫理の認知度が非常に低いことが判明した。 よって、技術者倫理の意義について、広く社会一般に向けて発信することの必要性が確認された。
|