• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄シナプスレベルにおけるヒスタミンの鎮痛発現機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18613025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関熊本保健科学大学

研究代表者

赤池 紀生  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (30040182)

研究分担者 正代 清光  熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師 (90290650)
野中 喜久  熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師 (70259745)
前田 恵 (前田 惠)  熊本保健科学大学, 保健科学部, 助教 (10369126)
小川 幸恵  熊本保健科学大学, 保健科学部, 助教 (40380563)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,170千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード痛み / シナプス / GABA応答 / グリシン応答 / ヒスタミン / 修飾作用 / 脊髄ニューロン / 内因性鎮痛物質 / 鎮痛作用 / 脊髄 / ニューロン / 神経終末
研究概要

ヒスタミン(HA)と選択的H2受容体アゴニストはH1KO マウスの新線状態ニューロンに内向き電流を発生させた。HAと選択的H1受容体アゴニストはH2KO マウスニューロンで内向き電流を発生した。H1とH2のダブルKO マウスのニューロンではHA、H1やH2受容体アゴニストは共に無効であった。この内向き電流はK チャネルの抑制によってもたらされた。以上のことから、HAのH1とH2受容体は中枢におけるHA の興奮惹起作用に関与することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Gastric relaxation induced by electrical and chemical stimulation of the area postrema in the rat2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kawachi, N. Hori, M. Takei, T. Kurimoto, N. Akaike, Y. Ito
    • 雑誌名

      Gen Physiol Biophys 27(4)

      ページ: 243-252

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histamine responses of large neostriatal interneurons in histamine H1 and H2 receptor knock-out mice2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, K. Yanai, T. Watanabe, ZM. Wang, H. Akaike, Y. Ito, N. Akaike
    • 雑誌名

      Brain Res. 16 78(4-5)

      ページ: 189-194

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential effects of divalent cations on spontaneous and evoked glycine release from spinal interneurons2009

    • 著者名/発表者名
      M. Maeda, E. Tanaka, K. Shoudai, K. Nonaka, N. Murayama, Y. Ito, N. Akaike
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 101(2)

      ページ: 1103-1113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histamine responses large neostriatal interneurons in histamine H_1 and H_2 receptor knock-out mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Brain Res. Bull. 78

      ページ: 189-194

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential effect of divalent cations on spontaneous and evoked glycine release from spinal interneurons2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda, et al.
    • 雑誌名

      J. Neurophysol. 101

      ページ: 1103-1113

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A selective T-type Ca2+ channel blocker R(-) efonidipine2008

    • 著者名/発表者名
      MC. Shin, CJ. Kim, BI. Min, S. Ogawa, E. Tanaka, N. Akaike
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmaco 377(4-6)

      ページ: 411-421

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of toxin extracts from various tissues of wild and cultured puffer fish by an electrophysiological method2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, Y. Takayama, T. Tahara, K. Anraku, Y. Ito, N. Akaike
    • 雑誌名

      Toxicon 51(4)

      ページ: 606-614

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Purinergic modulators on eEPSCs in rat CA3 hippocampal neurons: Contribution of ionotropic ATP receptors2008

    • 著者名/発表者名
      E.Kondratskaya, K. Nonaka, N. Akaike
    • 雑誌名

      Neurophysiology 40

      ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of various K+ channel blockers on spontaneous glycine release at rat spinal neurons2007

    • 著者名/発表者名
      K. Shoudai, K. Nonaka, M. Maeda, W ZM. ang, HJ. Jeong, H. Higashi, Murayama, N. Akaike
    • 雑誌名

      Brain Res 1157

      ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of mu-opioid receptor selectively potentiates NMDA-induced outward currents in rat locus coeruleus neurons2007

    • 著者名/発表者名
      S.Koyama, N. Akaike
    • 雑誌名

      Neurosci Res 60(1)

      ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excitaory effect of ATP on rat area postrema neurons2006

    • 著者名/発表者名
      M. Sorimachi, M. Wakamori, N. Akaike
    • 雑誌名

      Purinergic Signalling 2

      ページ: 545-557

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered emotional behavioral responses in mice lacking brain-type fatty acid-binding protein gene2006

    • 著者名/発表者名
      Owada, SA. Abdelwahab, N, Kitanaka,H. Sakagami, H. Takano, Y. Sugitani, M. Sugawara, H. Kawashima, Y. Kiso, JI. Mobarakeh, K. Yanai, K. Kaneko, H. Sasaki, H. Kato, S. Saino-Saito, N. Matsumoto, N.Akaike, T. Noda, H. Kondo
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 24(1)

      ページ: 175-187

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presynaptic GABAA receptors facilitate spontaneous glutamate release from presynaptic terminals on mechanically dissociated rat CA3 pyramidal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      IS. Jang, M. Nakamura, Y. Ito, N. Akaike
    • 雑誌名

      Neuroscience 138(1)

      ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Na(+)/H(+) exchanger is a major pH regulator in GABAergic presynaptic nerve terminals synapsing onto rat CA3 pyramidal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      IS. Jang, MS. Brodwick, ZM. Wang, HJ. Jeong, BJ.Choi, N. Akaike
    • 雑誌名

      J Neurochem 99(4)

      ページ: 1224-1236

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Na(+)/H(+) exchanger is a major pH regulator in GABAergic presynaptic nerve terminals synapsing onto rat CA3 phramidal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Jang IS
    • 雑誌名

      J Neurochem Nov;99(4)

      ページ: 1224-36

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Presynaptic GABAA receptors facilitate spontaneous glutamate release from presynaptic terminals on mechanically dissociated rat CA3 pyramidal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Jang IS
    • 雑誌名

      Neuroscience 138(1)

      ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Effects of novel neurotoxin, A2-NTX, on the excitatory and inhibitory CNS transmission2009

    • 著者名/発表者名
      N. Akaike, Y. Ito, MC. Shin, M. Maeda, K. Nonaka, T. Harakawa A. Ginnaga
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea Joint Symposium of Brain Science, and Cardiac and SmoothMuscles
    • 発表場所
      Pusan/Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Modulation of Glycine release at a singlesynapse by Ca2+, Sr2+ and Ba2+2009

    • 著者名/発表者名
      M. Maeda, K. Shoudai, K. Nonaka, N, Akaike, Y. Ito
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea Joint Symposium of Brain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscles
    • 発表場所
      Pusan/Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Both P- and R-Type Ca2+ channels regulate mainly glycine release in rat spinal cord2009

    • 著者名/発表者名
      K. Nonaka, M. Maeda, k. Shoudai, T.Yamaga, N. Akaike
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea Joint Symposium ofBrain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscles
    • 発表場所
      Pusan/Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of Z-338on the action of excitatory and inhibitory neurotransmitters on neurons in area postrema2009

    • 著者名/発表者名
      H. Akaike, IIS. Jang, N. Hori, S. Ogawa, N. Akaike, Y. Ito
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea Joint Symposium of Brain Sciences, and Cardiac andSmooth Muscles
    • 発表場所
      Pusan/Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of volatile anesthetics on GABAergic pre- and post-synaptic membranes2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, MC. Shin, E. Tanaka, N. Kotani, N. Akaike
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea Joint Symposium of Brain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscles
    • 発表場所
      Pusan/Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Both P-and R-type Ca channels regulate mainly glycine release in rat spinal cord2009

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, et al.
    • 学会等名
      81th Japan-Korea Joint Symposium
    • 発表場所
      Pusan/Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of toxin extracts from various tissues of wild and cultured puffer fish2008

    • 著者名/発表者名
      N. Akaike, S. Ogawa, Y. Takayama
    • 学会等名
      The Japanese Journal of Physiology
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] In vivo パッチクランプ記録法を用いたラット一次体性感覚野における痛覚応答の解析2008

    • 著者名/発表者名
      古賀浩平, 水口洋子, 古江秀昌, 赤池紀生, 吉村恵
    • 学会等名
      第59 回西日本生理学会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 単一グリシン作動性神経終末部にみられる高閾値Caチャネルの分布2008

    • 著者名/発表者名
      野中喜久, 前田恵, 山鹿敏臣, 田中永一郎, 村山伸樹
    • 学会等名
      第59回西日本生理学会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 単一シナプス前終末からのグリシン遊離に及ぼす2価陽イオンの効果2007

    • 著者名/発表者名
      前田 恵, 田中永一郎,正代清光, 村山伸樹, 赤池紀生
    • 学会等名
      第9 回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中枢神経終末部における伝達物質放出のメカニズム解明2007

    • 著者名/発表者名
      野中喜久, 村山伸樹, 赤池紀生
    • 学会等名
      第9回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] T型 Ca2+チャネル阻害剤'R(-)エホニジピン2007

    • 著者名/発表者名
      申 敏哲, 小川幸恵, 田中永一郎, 赤池紀生
    • 学会等名
      第58 回西日本生理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel insight on the purinergic signalling in rat hippocampus with single bouton stimulation techniwue2007

    • 著者名/発表者名
      E. Kondratskaya, K. Shoudai, N. Akaike
    • 学会等名
      IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurotransmission at mammalian single synapse2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nonaka, N. Murayama, N. Akaike
    • 学会等名
      IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional studies at a single excitatory or inhibitory brain sysnapse2007

    • 著者名/発表者名
      N. Akaike
    • 学会等名
      IBROWorld Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A selective T-type Ca2+ channels blcoker2007

    • 著者名/発表者名
      MC. Shin, S. Ogawa, K. Nonaka, Y. Ito, N. Akaike
    • 学会等名
      The 7Th Japan-Korea join symposium of brain sciences, and cardiac and smooth muscles
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of volatile and intravenous anesthetics on the transmitter release in a single CNS synapse2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, MC. Shin, K. Nonaka, Y. Ito, N. Akaike
    • 学会等名
      The 7Th Japan-Korea join symposium of brain sciences, and cardiac and smooth muscles
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A selective T-type Ca2+ channels blcoker2007

    • 著者名/発表者名
      MC. Shin, K. Nonaka, N. Akaike
    • 学会等名
      5Th international symposium on receptor mechanism, signal transduction and drug effects
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of excitatory postsynaptic current components in the rat hippocampal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      E... Kondratskay, N. Akaike
    • 学会等名
      The 6th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Program & Abstracts
    • 発表場所
      Seoul/Korea
    • 年月日
      2006-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of divalent cations on glycinergic IPSCs elicited at A single synapse2006

    • 著者名/発表者名
      K. Nonaka, M. Maeda, K. Shoudai, H. Higashi, N. Murayama, N. Akaike
    • 学会等名
      The 6th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Program & Abstracts
    • 発表場所
      Seoul/Korea
    • 年月日
      2006-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of Ca2+ channel blockers on evoked glycinergic IPSC s in the rat spinal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      K. Shoudai, K. Nonaka,M. Maeda, H. Higashi, N. Murayama, N. Akaike
    • 学会等名
      The 6th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Program & Abstracts
    • 発表場所
      Seoul/Korea
    • 年月日
      2006-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of selenium on contraction mechanism of the bovine tracheal smooth muscle sells2006

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, H. Higashi, Y. Ito, N. Akaike
    • 学会等名
      The 6th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Program & Abstracts
    • 発表場所
      Seoul/Korea
    • 年月日
      2006-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional interactions between P2X receptors and GABA- or Glycine-receptor in rat area postrema neurons2006

    • 著者名/発表者名
      M. Sorimachi, N. Akaike, M. Wakamori
    • 学会等名
      The Japanese Journal of Physiology
    • 発表場所
      群馬
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 単一シナプスからのグリシン遊離に及ぼす2価陽イオンの効果2006

    • 著者名/発表者名
      野中喜久, 正代清光, 前田 惠, 東英穂, 村山伸樹, 赤池紀生
    • 学会等名
      第57回西日本生理学会
    • 発表場所
      日.宮崎
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A selective T-Type Ca2+ channel blocker, R(-) efonidipine effect of a novel T-Type Ca channel blocker of the rat hippocampal neurons

    • 著者名/発表者名
      MC. Shin, BII. Min, CJ. Kim, K. Shoudai, S. Ogawa, N. Akaike
    • 学会等名
      The 6th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Program & Abstracts
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kumamoto-hsu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi