• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カニクイザルにおける免疫学的研究のためのMHC遺伝子の多型検出と集団遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18650115
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関東海大学

研究代表者

椎名 隆  東海大学, 医学部, 講師 (00317744)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードカニクイザル / MHC / 多型 / マイクロサテライト
研究概要

本研究ではヒトの実験モデル動物としての高い資質を有するカニクイザルを用いた移植研究やワクチン開発を進展させるため、カニクイザル主要組織適合遺伝子複合体(MHC)抗原をコードする遺伝子群における多型解析、DNAタイピング法の開発ならびに集団遺伝学的解析を実行することを目的とした。その結果、カニクイザルのMHC領域には、約60個の極めて類似性の高いMHCクラスI遺伝子が位置するが、本年度では、HLA-A、HLA-B、HLA-DRBの直系遺伝子であるカニクイザルMHC-A、MHC-BならびにMHC-DRB(Mafa-A、Mafa-BならびにMafa-DRB)遺伝子を、末梢血由来のmRNAから特異的にPCR増幅させる技術を確立した。その後、Mafa-Aにおいて89個体(ベトナム産:32個体、フィリピン産:28個体、インドネシア産:29個体)の多型解析を進めた結果、1個体あたり1〜4種類の塩基配列、合計121種類の塩基配列が同定されたこと、前年度に報告したMafa-DPB1に観察された3集団に共通な塩基配列は認められなかったことから、Mafa-A多型は3集団が分岐した後に生成されたと示唆された。今後、HLA-Aとの類似性を詳細に比較するとともに、ペプチド結合領域などの遺伝子構造の特徴付けにより、インフルエンザペプチドワクチンの開発に役立てる予定である

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A BAC-based contig map of the cynomolgus macaque (Macaca fascicularis) major histocompatibility complex genomic region.2007

    • 著者名/発表者名
      A.Watanabe, et. al.
    • 雑誌名

      Genomics 89

      ページ: 402-412

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A BAC-based contig map of the cynomolgus macaque (Macaca fascicularis) majo histocompatibility complex genomic region.2007

    • 著者名/発表者名
      A.Watanabe
    • 雑誌名

      Genomics (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid evolution of major histocompatibility complex class I genes in primate generates new disease alleles in humans via hitchhiking diversity2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shiina
    • 雑誌名

      Genetics 173

      ページ: 1555-1570

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel cynomolgus macaque MHC-DPB1 polymorphisms in three South-East Asian populations2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sano
    • 雑誌名

      Tissue Antigens 67

      ページ: 297-306

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 主要組織適合遺伝子複合体(MHC)領域における比較ゲノム解析2007

    • 著者名/発表者名
      椎名 隆, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      パシヒコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] カニクイザルMHC領域に位置するTRIM遺伝子群の多型解析2007

    • 著者名/発表者名
      倉田 里穂, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      パシヒコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コモンマーモセットMHC領域における比較ゲノム解析2007

    • 著者名/発表者名
      河野 あづみ, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      パシヒコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類MHCクラスI領域のゲノム構造の比較とその進化2007

    • 著者名/発表者名
      椎名 隆, ら
    • 学会等名
      日本進化学会2007年大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi