• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舞踊の電子テキスト研究一文理融合型の民族舞踊研究の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 18650170
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 身体教育学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

中村 美奈子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (20345408)

研究分担者 芝野 耕司 (柴野 耕司)  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (50216024)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードモーションキャプチャ / 舞踊記譜法 / XML / 身体動作分析 / 民族舞踊 / Labanotation / 民俗芸能
研究概要

身体動作の電子的な解析は,モーションキャプチャ(Motion Capture)を使った研究が行われてきているが,一方、人体の「意味ある動作」を記述する舞踊譜を用いた「舞踊のテキスト研究」は、舞踊動作の分節化と舞踊構造の解析という点において優位性を持っている。本研究では、モーションキャプチャによる舞踊動作の定量的な動作解析と、舞踊譜を用いた身体動作の構造分析を、「電子テキスト化」という方法を介して文理融合させることにより、新しい民族舞踊研究の方法論を確立しようとするものである。
この研究では,汎用的な舞踊譜(舞踊記譜法、身体運動記述法)であるLabanotatio(ラバノーテーション)を分析し,LabanotationのXML表現であるLabanXMLを開発することを目的とする。この舞踊譜のXML表現,すなわち,文書型定義(DTD)を開発することは,身体動作の論理構造を研究することになる
平成19年度は、筆者の研究しているバリ島の民族舞踊の舞踊譜を本研究において開発したLabanXMLを用いて記述し,バリ島の舞踊における身体言語構造,特に,動作形態素及びモティーフの構造を分析し、ICKL(International Council of Kinetography Laban/Labanotation)の国際学会(平成19年7月末〜8月初頭にメキシコシティにて開催)にて研究発表を行った。
また、アジアの舞踊の比較研究の一環として、中国少数民族舞踊調査として、ウルムチとトルファンにおいて、ウイグル舞踊の現地調査を行った。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 「舞踊における指導言語が身体運動に及ぼす影響」2007

    • 著者名/発表者名
      (共著)中村美奈子, 他3名
    • 雑誌名

      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2007(EC2007)論文集 3

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Corpus-Based Approach to Dance Analysis: A Case Study of Balinese Dance Using Laban (Labanotation) XML2007

    • 著者名/発表者名
      Minako NAKAMURA
    • 雑誌名

      International Symposium Human Body Motion Analysis with Motion Capture

      ページ: 53-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Corpus based approach to dance analysis-A case study on Balinese dance "Legong Lasem"2007

    • 著者名/発表者名
      Minako NAKAMURA
    • 雑誌名

      International Symposium on Skill Science 2007 (ISSS'07)

      ページ: 149-153

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岩崎鬼剣舞の「ザイ」の動作特性-モーションキャプチャによる動作計測と舞踊の指導言語の分析を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      池田宏子, 小島一成, 中村美奈子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CH-71・(7)

      ページ: 47-54

    • NAID

      110004824189

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 岩崎鬼剣舞の「采(ザイ)を切る」動作に関する研究-「わざ」の質的分析と数量的分析-2006

    • 著者名/発表者名
      池田宏子, 小島一成, 中村美奈子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CH-72・(2)

      ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Computational Analysis of Balinese Dance Using LabanXML2007

    • 著者名/発表者名
      Minako Nakamura, Kohji Shibano, Kozaburo Hachimura
    • 学会等名
      25th Biennial Conference of ICKL
    • 発表場所
      Escuela National de Danza Clasica y Contemporanea (Mexico)
    • 年月日
      2007-08-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi