• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手話類型語辞典作成と手話技能評価法への応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 18650255
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関中京大学

研究代表者

神田 和幸  中京大学, 国際教養学部, 教授 (70132123)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード手話 / 類型語 / 手話評価法 / 形態素 / 評価 / 手話技能 / 学習 / 誤答分析 / 日本語ラベル
研究概要

(1)本年度は研究最終年度であり、研究成果発表に主眼をおいた。また研究協力者と研究の確認と今後の研究について検討した。
(2)研究発表:過去に収集した回答の分析結果をオーストリアで開催された11th International Conference on Computers Helping People with special needs(ICCHP2008)、日本手話学会において本研究に関係のある発表をした。
(3)手話技能検定協会の協力により、手話類義語、類型語の画像データベースの基礎データを収集できた。辞書作成には至らなかったが、アーカイブはできた。そのアーカイブ構想を内部的に発表したが、本報告には記載できなかった。しかし本年、図書として公刊される予定である。またその内容は将来、別途研究中の形態素辞書と関連して重要な参考資料となる。
(4)アメリカテキサス州立大学オースチン校は手話学研究が盛んであり、年度末に本研究の成果を持って現地のワーキンググループと交流した。そこでの議論は非常に有益で、将来の新たな研究へと繋がることが予想された。
(5)本研究の成果を元に継続して研究する形態論は手話文法研究の基本となる。その内容は本年中に雑誌、論文などで発表予定である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Application System of the Universal Sign Code-Development of the Portable Sign Presenter-"2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura, M. Katoh, A. Hayashi, K. Kanda, D. Hara& K. Morimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computer for Handicapped People 2008

      ページ: 678-681

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本手話・日本語辞書システムの開発と評価2008

    • 著者名/発表者名
      木村 勉, 原 大介, 神田和幸, 森本一成
    • 雑誌名

      手話学研究 第17巻

      ページ: 11-27

    • NAID

      130005164335

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の聾者人口の推計2008

    • 著者名/発表者名
      神田和幸, 木村勉, 原大介
    • 雑誌名

      日本手話学会第34回大会予稿集

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 動作認識型手話入力装置『聾bot』2007

    • 著者名/発表者名
      木村 勉, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信学技法WIT2007

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 手話の類型語と認識閾2007

    • 著者名/発表者名
      神田和幸, 他
    • 雑誌名

      Human Interface2007 論文集

      ページ: 461-464

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 工学的応用を考慮した手話の弁別的特徴の抽出方法とその記述法2007

    • 著者名/発表者名
      原大介, 他
    • 雑誌名

      Human Interface 2007論文集

      ページ: 465-470

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 手話の認知学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      神田和幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文誌D Vol.J90-D,No.2

      ページ: 609-616

    • NAID

      110007385863

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本手話におけるNMSの機能2007

    • 著者名/発表者名
      神田和幸, 他
    • 雑誌名

      日本手話学会第33回大会予稿集

      ページ: 17-20

    • NAID

      40016371730

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 音素配列論再考-日本手話タイプIIIについて-2007

    • 著者名/発表者名
      原大介, 他
    • 雑誌名

      日本手話学会第33回大会予稿集

      ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語学的概念を導入した手話アニメーション生成方法の考察-sIGNDEX V.3の基本概念について-2007

    • 著者名/発表者名
      原大介, 他
    • 雑誌名

      日本手話学会第33回大会予稿集

      ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話型言語としての手話の言語構造的特徴2006

    • 著者名/発表者名
      神田和幸, 平山望武, 木村勉, 原大介
    • 雑誌名

      人工知能学研究会資料 SIG-SLUD-A601-13

      ページ: 71-74

    • NAID

      40007361417

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 人称変化動詞の空間利用方法に著目した日本手話の言語構造2006

    • 著者名/発表者名
      半山望武, 神田和幸, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川 熹
    • 雑誌名

      人工知能学研究会資料 SIG-SLUD-A601-12

      ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 手話形態素辞書研究(2)2006

    • 著者名/発表者名
      神田和幸, 木村勉, 原大介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2006-1

      ページ: 1-4

    • NAID

      10018153559

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 両手を使用する日本手話単語(タイプIII)の両手手型組み合わせに関する適格性条件について2006

    • 著者名/発表者名
      原大介, 片岡由美子, 木村勉, 神田和幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2006-45

      ページ: 73-78

    • NAID

      110004850930

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Collaboration between Linguistics and Enghineering in Generating Animation of Japanese Sign Language the Development of sIGNDEX Vol.32007

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hara, , et. al.
    • 学会等名
      the 9th European Conference for the Association for the Advancement of Assistive Tethnology in Europe
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Instruction at the X-ray Examination for the Hearing Handicapped People2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kanda, et. al.
    • 学会等名
      International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      北京 Beijing Institute of Technology
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「手話の形態論」月刊言語8月号2007

    • 著者名/発表者名
      神田和幸
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      大修館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi