• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バラストタンク内の微生物群集変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18651004
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関東京大学

研究代表者

福代 康夫  東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 教授 (10165318)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード環境 / 微生物 / 海洋保全 / バラスト水 / 群集・動態
研究概要

バラスト水管理国際条約において、船舶からの排出バラスト水中の混入量を制限する対象となっている病原体は、毒素産生性コレラ菌(0-1と0-139)、大腸菌、腸球菌である。そこでこれら病原体のバラストタンク内の挙動を実験条件下で再現して調べるため、腸球菌2株(Enterococcus faecalisとE. faecium)、大腸菌3株,毒素産生性コレラ菌2株(0-1と0-139)を材料に、人工海水を用いて飢餓実験を行った。
腸球菌では、生死の区別をしない全菌数は実験期間を通してほぼ一定であるのに対して、生きている細菌を計数する生菌数は経時的に減少し、30日後では全菌数が有意に多かった。コロニー形成能は、30日後では海水ベースの非選択培地では平均して65%であったが、清水ベースの非選択培地と選択培地では平均して0.75%にまで低下した。形状には実験期間を通して差はみられなかったが、菌体は凝集している状態となった。
大腸菌では、2株は生菌数の減少率が一桁程度であったのに対して、他の1株は劇的に減少し、30日後にはコロニーは検出されなかった。前者2株の全菌数は実験期間中ほぼ一定であり、有意に多かった。コロニー形成能は、平均してそれぞれ41%と9%まで低下した。形状は実験終了時には、全株とも球状に変化して単独に存在していた。
コレラ菌では、全菌数はほぼ一定であったが、生菌数は、01では全菌数とほぼ変わらないのに対して、0139では経時的に減少し全菌数が有意に多かった。コロニー形成能は、01では、非選択培地では平均して23%であったのに対して、選択培地ではその1.6倍に上昇した。0139では、非選択培地では平均して6%、選択培地では15%であるが、いずれも選択培地の値が高かった。形状に関しては、0139は球状に変化して単独に存在していたが、01は伸長しているものが多く観察された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 「海洋生物の越境移動と沿岸生態系の撹乱」特集に寄せて越境移動の動態把握をめざした研究とバラスト水管理条約.2007

    • 著者名/発表者名
      川井浩史
    • 雑誌名

      海洋と生物. 22

      ページ: 191-194

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] バラスト水管理条約とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      福代康夫
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 54

      ページ: 50-54

    • NAID

      10029511928

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical review of the IMO international convention on the management of ships' ballast water and sediments.2007

    • 著者名/発表者名
      Gollasch, S
    • 雑誌名

      Harmful Algae 6

      ページ: 585-600

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バラスト水管理条約とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      福代康夫, 都丸亜希子, 大村卓朗
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 54・1

      ページ: 50-54

    • NAID

      10029511928

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi