• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

かご型アルカリハライドナノ結晶への極性分子吸着反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18651044
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ナノ構造科学
研究機関東北大学

研究代表者

美齊津 文典  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (20219611)

研究分担者 リントゥルオト 正美  京都府立大学, 人間環境学部, 講師 (10275191)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードアルカリハライド / クラスター / 潮解反応 / 質量分析 / ナノ結晶 / 構造異性体 / イオン移動度分析 / かご型 / 溶解反応 / 潮解 / かご型構造 / 分子吸着
研究概要

アルカリハライド結晶のクラスター、例えばNaFクラスターは正イオンNa^+と負イオンFから構成され、バルク結晶における面心立方格子構造の部分構造をとることが知られている。そのためにこのクラスターはナノ結晶とも呼ばれ、一価正イオンNa_nF_<n-1>^+の場合n=14,23,32においてそれぞれ(3×3×3),(3×3×5),(3×3×7)型の直方体構造となって安定に存在する。このクラスターへの分子吸着反応を調べることによって、バルク結晶表面に対応した微視的知見を得ることができると期待される。
本研究ではNa_nX_<n-1>^+(X=F,I)を対象としてROH分子[ROH=H_2O,CH_3OH,(CH_3)_2CHOH,(CH_3)_3COH]の吸着反応を質量分析によって調べた。その結果、X=F,Iいずれの場合も反応性はn=13で高く14で低いことがわかった。また、Rが大きくなるにつれて、どちらの場合もn=13の高い反応性が失われる傾向を持つことが明らかとなった。一方、理論計算の結果から、Na_nX-_<n1>^+に対するROHの吸着反応ではOH基のO原子がXの欠陥位置に配位する傾向が予測された。したがってROHのRの部分を変えることは、単純に分子のかさ高さを変えていることに対応すると考えられる。n=13は欠陥位置の違いなどから複数の構造異性体が考えられるが、分子が大きくなると吸着反応性が低下するという実験結果は、n=13では(3×3×3)の立方体構造の内部に向かって欠陥を持つかご型構造をとっていると考えるとうまく説明できる。すなわち、n=13への吸着はかご型構造内部への侵入による過程が主となっていると結論することができた。さらに、本年度はアルカリハライドナノ結晶イオンの構造異性体分離のためのイオン移動度分析計の開発を進め、半導体クラスターを用いて分離条件の最適化を完了した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ion Chemistry of 1H-1,2,3-Triazole2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ichino, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 112

      ページ: 545-557

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Dissociation Reactions of Silver Fluoride Cluster Ions2007

    • 著者名/発表者名
      N. Hori, et. al.
    • 雑誌名

      European Physical Journal D 43

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvation Structure of Al^+(CH_3OH)_n Clusters Studied by Infrared Photodissociation Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      A. Furuya, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 111

      ページ: 5995-6002

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Dissociation Reactions of Silver Fluoride Cluster Ions2007

    • 著者名/発表者名
      N.Hori et al.
    • 雑誌名

      European Physical Journal D (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photodissociation of Mg^+-CH_3X (X=F, Cl, Br, and I) Complexes. I. Electronic Spectra and Dissociation Pathways2006

    • 著者名/発表者名
      A.Furuya et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics 125

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photodissociation of Mg^+-CH_3X (X=F, Cl, Br, and I) Complexes. II. Fragment Angular and Energy Distributions2006

    • 著者名/発表者名
      A.Furuya et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics 125

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 半導体クラスターイオンの構造異性体分離とその光解離2008

    • 著者名/発表者名
      堀紀聡, 他
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 構造異性体を選択した気相クラスターイオンの紫外光誘起解離2008

    • 著者名/発表者名
      美齊津文典
    • 学会等名
      理研シンポジウム「原子衝突から生体分子分析まで拡がる化学反応研究の最前線」
    • 発表場所
      理化学研究所大河内ホール
    • 年月日
      2008-01-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 移動度の違いを利用した炭素クラスターイオンの構造異性体分離2007

    • 著者名/発表者名
      堀紀聡, 他
    • 学会等名
      平成19年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 構造異性体を選択した炭素クラスターイオンの光誘起解離反応の観測2007

    • 著者名/発表者名
      堀紀聡, 他
    • 学会等名
      第一回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 異性体分離分光のためのイオン移動度分析-飛行時間質量分析装置の開発2007

    • 著者名/発表者名
      美齊津文典, 他
    • 学会等名
      第一回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 異性体を分離した炭素クラスターイオンの紫外光解離2007

    • 著者名/発表者名
      堀紀聡, 他
    • 学会等名
      第23回化学反応討論会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] レーザー分光の適用を目指したクラスターイオンの異性体分離2007

    • 著者名/発表者名
      堀紀聡, 他
    • 学会等名
      ナノ学会第5回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-05-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Photodissociation Dynamics of Small Silver Fluoride Cluster Ions2007

    • 著者名/発表者名
      N. Hori, et. al.
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Science of Ultra-fast Electronic Dynamics
    • 発表場所
      東北大学さくらホール
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] イオン移動度分析-質量分析法による異性体を選択したクラスターイオンの光解離2007

    • 著者名/発表者名
      美齊津文典, 他
    • 学会等名
      第55回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2007-05-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://qpcrkk.chem.tohoku.ac.jp/~misaizu/framepage1.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi