• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学院博士課程における大学教員の養成機能形成に関する日米仏比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18653085
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関名古屋大学

研究代表者

夏目 達也  名古屋大学, 高等教育研究センター, 教授 (10281859)

研究分担者 戸田山 和久  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90217513)
黒田 光太郎  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30161798)
近田 政博  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (80281062)
中井 俊樹  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (30303598)
青山 佳代  名古屋大学, 評価企画室, 助教 (40372536)
鳥居 朋子  名古屋大学, 高等教育研究センター, 助教授 (10345861)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード博士課程 / 高等教育 / 大学教員 / 教員養成 / 日米比較研究 / 日仏比較研究
研究概要

(1)わが国の主要大学における大学教員養成プログラムの内容・実施状況に関する調査・分析
広島大学は1999年から4年間にわたって大学教員養成プログラムを先駆的に実施したこと、授業の一環として実施し、参加者の好評を博したこと、しかし、担当教員の負担が大きく長続きしなかったこと等を明らかにした。京都大学と名古屋大学は、相互に無関係に2005年度から実施したこと、さらに2007年から一橋大学も実施していること、各大学とも院生のニーズは高く、参加者から高く評価されていることを明らかにした。
(2)アメリカ、フランスにおける大学院教育における教員養成プログラムの実態調査
先進的なTA研修プログラムをもち実績をあげているアメリカの大学のうち、オハイオ州立大学に2007年9月に訪問調査した。同大学では、TA研修のプログラムおよび大学教員準備プログラム(PFF)の内容やその実施状況について、大学教育センターおよび大学院担当部局の担当者に対して聞き取り調査を実施するとともに、研修の実施状況を見学した。
その結果、(1)アメリカではTAが実際に授業の一部を担当し、それを可能にするためにTA研修が実施されていること、(2)TAも授業料免除・給料支給という好条件を与えられ、真剣に研修を受けており、確実に教授能力を習得していること、(3)大学教育センターがTAの教授能力を高めるために研修を実施していること、(4)大学教員としての必要な知識・技能の習得のための研修(大学教員準備プログラム)が、TA研修とは別個に実施されており、大学院生の職業意識・教授能力を向上させる上で有効であることなどを把握した。また、(5)わが国でも大学教員準備プログラムはいくつかの大学で実施されていること、院生の多くが大学教員としての就職を想定している以上、このプログラムの充実が不可欠であることを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] フランスにおける大学院教育制度整備の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      夏目達也
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 第8号

      ページ: 95-116

    • NAID

      120002414736

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスにおける大学院教育の質的向上-「博士養成センター」をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      夏目達也
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 第7号

      ページ: 187-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 大学院教育と大学教員養成(ラウンドテーブル)2007

    • 著者名/発表者名
      夏目達也, ほか4名
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi